谷川俊太郎(@ShuntaroT)さんの人気ツイート(新しい順)

126
【新刊】『こんにちは』もいよいよ発売です!オペラシティの展示風景を収めた特典冊子と、レトロでレアな葉書付き。ブックデザインは、展示のグラフィックも担当している大島依提亜さんです。表紙は赤、青、黄の3種類(中身は同じ)、どの色にしようか、是非店頭で迷ってください!(スタッフ)
127
俊太郎さんもお気に入りの本屋さん、荻窪Titleで「谷川俊太郎/こんにちは」展開催中です。詩の展示のほか、川島小鳥さんの撮った俊太郎さんの写真、Titleのための書き下ろしの詩など盛りだくさん。展示をまとめた冊子も販売中です。title-books.com/event/3905(スタッフ)
128
【新刊でます】「谷川俊太郎」展のカタログは、谷川さんの「カタログじゃないもの作ろうよ」のひと言ではじまりました。巻頭は写真家・川島小鳥さんの6年ごしの撮影がどんと48ページ✨1月末発売、ご予約開始です。(スタッフ)📚 『こんにちは』谷川俊太郎著・ナナロク社刊amazon.co.jp/dp/4904292790/…
129
東京オペラシティ アートギャラリー「谷川俊太郎展」、本日より開幕いたします。皆様、ぜひお運びください。2018年3月25日まで。(スタッフ)operacity.jp/ag/
130
会場内、新作の詩が飾られた小部屋で記者会見、始まりました。「今までに自分の名を冠した展覧会は何度かやっているけれど、こんなふうに考え抜かれて作られた展覧会は初めてで、新鮮でした」とのこと。(スタッフ)
131
等身大パネルの前で。(スタッフ)
132
サウンド・チェック中。小山田圭吾さんのサウンドと、映像の中村勇吾さんによる展示空間です。かっこいい。(スタッフ)
133
ただいま、展示につける直筆コメントを執筆中!なんか調べ物されてる…と思ったら、「漢字を忘れたので調べてるの、すぐ忘れるから」とのこと。俊太郎さんでもそんなことあるんですねえ。(スタッフ)
134
いよいよ開幕目前となった、東京オペラシティ アートギャラリー「谷川俊太郎展」(2018年1月13日〜3月25日)。今日は俊太郎さんも現場に出向いて、これから仕上げの作業を行います。その模様を、ポソポソと実況しますね。(スタッフ)
135
【お知らせ】2018年1/13(土)〜3/25(日)、東京オペラシティ・アートギャラリーにて「谷川俊太郎展」が開催されます。会期中はイベントも予定しています。これから順次、ツイッターでもおしらせしていきますね。(スタッフ)operacity.jp/ag/exh/upcomin…
136
【新刊】3年ごしのロング・インタビューが本になりました。谷川俊太郎/語り手・詩、尾崎真理子/聞き手・文『詩人なんて呼ばれて』(新潮社)発売です!書き下ろし詩1篇と、全250作から厳選した詩20篇も収録。ぜひご覧下さい。ur2.link/GE3X (スタッフ)
137
【人気の対詩ライブ開催決定!】11/5(日) 谷川俊太郎×覚和歌子 対詩ライブ Vol.7 @晴れたら空に豆まいて(代官山) 開演12:30、前売3,000円、当日3,500(1Dつき)久しぶりの開催です、詳細はこちら oblaat.jp/?p=1224 (スタッフ)
138
漫画家の史群アル仙さん @shimure_arusen が、俊太郎さん宅に来訪されました。漫画家と詩人、はじめての対面です。詩について、愛について、はたらくことについて語り合いました。アル仙さんの新作、ぜひご覧ください! nanarokusha.com/book/2017/06/1…(スタッフ)
139
【新刊情報】『まど・みちお詩集』谷川俊太郎編(岩波文庫)発売されました。まどさんの詩、エッセイなど172編を俊太郎さんが選んでいます。まどさんについて書いたエッセイ「なんでもないこと」も収録。ぜひごらんください。た。iwanami.co.jp/book/b287521.h…(スタッフ)
140
朝日新聞に、大岡信さん追悼の書き下ろし詩を寄稿しました。asahi.com/articles/ASK4B…(スタッフ)
141
一昨年、俊太郎さん全面協力により札幌で開催された「とても個人的な谷川俊太郎展」。大好評だったこの展示を常設で見られる場所「俊カフェ」を作るためのクラウドファンディングがスタートしました。ぜひご覧ください! 詳しくはこちら ur0.work/BXgO(スタッフ)
142
6/3(土)15:30〜17:30、朝日カルチャーセンター立川教室で、歌人・作家の東直子さんと初対談します。テーマは「詩がうまれるとき」。ぜひご参加下さい!asahiculture.jp/tachikawa/cour… (スタッフ)
143
「詩を持ちあるこう」をコンセプトに、好きな詩を自分で編集できるリフィル型詩集が発売されました。ポエムピースストアでは限定で「谷川俊太郎リフィル型詩集4点+バインダー、直筆サインリフィルセット」も発売中。ぜひご覧ください。poempiece.com/books/713(スタッフ)
144
【近ごろの俊太郎更新】明日9/22より、大岡信ことば館(静岡・三島)にて「谷川俊太郎展 本当の事を云おうか」が始まります。貴重な資料がたくさん出品されるほか、会場内では本人による朗読(録音)も聞けます。ぜひご覧ください。 tanikawashuntaro.com/archives/2525(スタッフ)
145
ブックスキューブリック箱崎店の前でパチリ。このあと、「宅老所よりあい」に立ち寄りました〜。福岡ポエイチ、キューブリックのイベントに参加してくださった皆様、ありがとうございました!(スタッフ)
146
福岡ポエイチ、俊太郎さんの冷泉荘での詩の「滞在制作」始まりました。ノートPCに向かう俊太郎さん。さて、どんな作品が生まれるのでしょう…楽しみです!(スタッフ)
147
【再放送!本日深夜0時より】大反響をいただいた岩崎航さんのNHK ETV特集「生き抜くという旗印 〜詩人・岩崎航の日々」、今夜再放送あります。どうぞお見逃しなく! 番組HPから、ぜひレビューもお願いいたします。nhk.or.jp/docudocu/progr…(スタッフ)
148
【本日】4/30(土)23時~、NHKのETV特集「生き抜くという旗印~詩人・岩崎航の日々」放映! 谷川さんが初めて書いた読者ハガキは、岩崎航さんの本でした。ぜひご覧ください。
149
【引き出し更新】「芝生」について tanikawashuntaro.com/archives/2416 谷川さんの代表作としてあげられることも多い詩「芝生」についての短い文章が出てきました。1973年に発表された詩ですが、未だ変わらないみずみずしさを感じます。(スタッフ)
150
【立ち話更新】「黙って」tanikawashuntaro.com/archives/2406 (スタッフ)