セメダイン【公式】🌞(@cemedinecoltd)さんの人気ツイート(リツイート順)

|'ㅂ').。o○(「塗る両面テープ」ことBBX、手につくと結構ベタベタします。そんな時は小麦粉をつけてよーく擦ってから、石鹸で洗い流すとベタベタがとれます)
建物などの防水に使われるシーリング材(シリコーンシーラント)は、フェイクスイーツのホイップクリームとしても使えます。絞り袋にうつしてお使いください(*・ω・*)
昨年発見された「戦時中のビン入りセメダインB・セメダインC」ですが、同じ箱の中からは「竹製のハケ」も見つかっています。 社内には箱の白黒写真しか資料が残っていないのですが、当時からハケをセットにして販売していたのかもしれませんね。これが70年以上前の刷毛…(*´-`)
はい!ここめっちゃテストにでます☟(・ω・)☟
実は、土器などの修復にはおなじみの「C」が使われています。 「微妙な位置調整ができる絶妙な硬化時間」や「アセトンを使えばキレイに剥がせる」などの特長が適しているそうです。 文化財修復のガイドラインにも『セメダインCを使う』と書いてあるのだとか( ˘ω˘ )
. ⠀👌😢 ㅤㅤ↓ ㅤㅤ↓ 💧💧💧💧 💧⁽⁽👌₎₎💧😢 💧💧💧💧 ㅤㅤ↓ ✨🖐😊 ⠀ 訳 : 瞬間接着剤で指がくっついた時は、ぬるま湯の中でモミモミすると剥がれます🖐️
(´-`).。oO(ペロンとめくれあがったその壁紙、接着剤で直せます。そう「かべっ子」ならね)
2020年の秋、80年前の接着剤「セメダインB」が発見されました。社内にも史料がほとんど残っていない幻の接着剤です。 物語は、2000年代半ば、持ち主さまがネットオークションで古いラジオ部品を落札したところから始まります。インターネットが紡いだ《奇跡》をご覧ください😊cemedine.co.jp/cemedine_repor…
ハンドメイドやピアス修理で起こりがちな「どの接着剤が良いのかわからない問題」を解決すべく、ハンドメイド向け接着剤の特長と「しっかりつけるコツ」をまとめました。ご参照ください✨ 接着剤で大切なのは「使い方」。 目的別の使い分けで理想のハンドメイドアクセサリーをcemedine.co.jp/cemedine_repor…
|・ω・*).。o○(フィギュアを倒れづらくしたい時は「BBX」をつかうと良きです。あとから剥がせる「塗る両面テープ」です。足裏に塗っておけば、これくらい斜めにしても倒れづらいです。移動させたい時はベースからキレイに剥がせます。スタンドなしで難しいポーズをとらせたい時にもどうぞ)
これは週末誰かに話したくなる豆知識なのですが、「接着剤」という言葉はセメダインの創業者がつくりました( ˘ω˘ )
(´-`).。oO(タコとイカでは「吸盤がくっつく仕組み」が違ったりします。イカの吸盤はよーく見るとトゲトゲがついていて、このトゲをひっかけてくっつきます)
(´-`).。oO(フィギュアに持たせた小物がポロポロ落ちやすいときは、「塗る両面テープ」こと「BBX」が使えるかもです。こんな感じで小物に塗っておけば、手がツルっとしていても落ちづらくなります。外したい時は、糊を残さずキレイにはがせます。持ち換えさせたい時にも便利です👍)
ちなみにレンズに接着剤がつくと、コーティングが溶けたりするそうです。フレームが折れて、さらに本来無傷だったレンズまで取り換えになることも💦 メガネ屋さんもこう仰ってます。まずは「何もせず」、メガネ屋さんにお持ちください。(どうしても固定したい時はテープ!) twitter.com/neku07/status/…
(*´-`).。oO(防水スプレー、泥もはじきます。うっかり水溜まりダイブしても、靴が泥で汚れるのを回避できるのです)
2020年、能登の古民家で80年前の「セメダインC」が発見されました。セメダインにも史料の残っていなかった、発売当時(1938年!)のものです。 のちに、この「戦前のC」はセメダインに里帰りを果たします。持ち主さまの想いをSNSがつなぎ、《奇跡》が起こったのです😊 cemedine.co.jp/cemedine_repor…
実は、前任の中の人の大ファンで、入社早々ファンレターを書いたのがTwitter登場デビューでした。 あの時は、大好きな先輩の後を継がせていただけるとは思っていませんでした。 これからも、セメダインの魅力が伝えられるよう初心忘れず、精いっぱい頑張ります。  #デビューの日 twitter.com/cemedinecoltd/…
|・ω・*).。o○(飾っているミニチュアやフィギュアがコロコロ動いてしまう時は、土台に「レアタック」を貼ると良きです。貼ってはがせる粘着シートです。透明で目立たず、これくらい傾けてもついてます。動かしたい時は、作品からも土台からもキレイにはがせます🌸)
@yashisabe 弊社の接着剤には「変成シリコーン」というポリマーを使われているものがあるのですが、社内でよく「変シリ」と略されています。 会議で変シリ連呼すると「Hey Siri」と聞き間違えてSiriちゃんが割と頻繁に起動します(˘ω˘)
(・ω・;;).。oO(「セメダイン」という商品はございません……!セメダインは ①会社名であり、 ②セメダイン株式会社ブランドの総称 です。黄色いチューブは「C」、赤いビンのは「プラモデル用」が商品名です)
|・ω・*).。oO(知っているとちょっと楽しい両面テープの使われ方です。日本のハンドボール選手は、プレイするときに指に両面テープを巻いて、ボールの保持力をアップさせています。スタンダードは松脂ですが、体育館を汚さないよう両面テープを使うそうで、世界的にみても珍しい文化なんだとか)
(`・ω・´).。oO(キラキラテープ「ラピー」、実はセメダインのアイテムです。貼るだけでメタリック感がだせるので、コンサートグッズをキラキラにしたり、コスプレ用の刀の造作につかったりと色々できます)
仕事よ!納まりたまえ!!何故そのように荒ぶるのかっ(´;ω;`)
あと忘れちゃいけないのが「(通称)馬パテ」ですね。モデラーさんの間では、木部用、プラ用、エポキシパテ(馬パテ)辺りがよく使われているようです。 他にも色々種類があるので、造形ほか補修したいときもお役立てください(*'▽')
接着剤についてくる「ヘラ」は、繰り返しつかえます。 拭きとり忘れても、固めればキレイに剥がせるのです。一回しか使えない、勿体ない、と思うことなくガシガシ使ってくださいな(´ー`*)