セメダインでは「3Dプリンターで出力した物をどの接着剤でくっつけるか」も検証しています💡 採用がふえている「ナイロン12」に使える接着剤をまとめました。「どうつけたいか」で使い分けるのもありです。ご参照ください👇(・ω・)👇 3Dプリンターの造形物をくっつけよう!cemedine.co.jp/cemedine_repor…
お客様!!あーっ!!困ります!!お客様!!あーっ!!瞬間接着剤で!そのような塗り方は!!あーっ!!ノズルで塗り広げては!!ノズルが詰まる!原因に!!!お待ちくださいっ!!!!!塗り広げないで!!!!お客様ぁぁあーっ!!
瞬間接着剤をノズルで塗り広げてしまうと、ノズル詰まりや内部硬化の原因となり、また貼り合わせてもうまく接着できないこともあります汗マーク 貼り合わせることで、液が広がります。ノズル先端を離して「滴下」するイメージで塗ってくださいませ。適量は10円玉サイズに1滴です(/・ω・)/
ノズルで塗り広げる以外にもご注意いただきたいのが、「塗りすぎ」です。 瞬間接着剤は塗りすぎると、瞬間でくっつきません。かえって遅くなったりします。白化がおこったり、はみ出し部分で指がくっついたりもします💦 たくさん塗った方がガッチリつくということもないので、ご注意ください…!
(´-`).。oO(接着剤の固まり方にはいくつか種類があるのですが、パッケージに記載なかったりするので代表的なものをまとめてみました。真ん中の「空気中の水分に反応してかたまる」グループは、湿度の高いシーズンの方がはやく固まります)
スーパーXは空気中の水分に反応してかたまります。乾燥するこのシーズンは、固まるのが遅くなりがちです。 「遅いかな?」と思ったら、加湿器を横において作業すると硬化スピードがあがります。息をふきかけるのも効果的です。口の形は「ふー」より「はー」がベター(^○^) >rt
「くっつける」仲間のハタノ製作所さんからいただいた、ネジでつくった犬「てっけん」が可愛いので見てください。 溶接でくっつけてあります(´∀`)
仕事よ!納まりたまえ!!何故そのように荒ぶるのかっ(´;ω;`)
今朝、全国のお布団から非常に強い接着力が観測されたようです。仕事始めの方も多いとおもいますが、打ち勝った皆さま優勝です🏆 ゆっくりエンジンかけていきましょう。本年もよろしくお願いいたしまs( ˘ω˘)
|・ω・*).。o○(知っておくとちょっと楽しい粘着テープの違いです。紙製の「クラフトテープ」は表面がツルツルです。この上に送り状やテープを貼ってもペロンと剥がれてしまうことが多いのでご注意ください。重ね貼りするときは「布テープ」で!)
ちなみに、「ガムテープ」とは本来、クラフト紙の片面に水溶性の糊を塗って乾燥させたものです。水でぬらすと接着力がでます。切手の糊と同じシステムです。 よって初めからベタベタしているこういうのは実は「ガムテープ」ではなく、「粘着テープ」なのですm(_ _)m
これは #いちごの日 の豆知識ですが、「スーパーX」に赤のアクリル絵の具を混ぜると、フェイクスイーツ用のいちごジャムやデコソースが作れます🍓 いい感じに透明感があって、固まったあとの肉痩せも少ないです(/・ω・)/
皆さまおなじみ【木工用接着剤】は、寒い場所で保管すると凍ることがあります❄️ 一度凍結した接着剤は、とかしても再利用できません💦セメダインでは定期的にアナウンスしておりますが、特に寒冷地の皆さまお気をつけください🙇‍♀️ ※木工用の使用・保管の推奨温度は2℃〜40℃です
木工用接着剤は、樹脂成分が水にとけた「水性接着剤」です。凍ると、分離したり粗粒子ができるなど、変化してしまい、使えなくなってしまうのです(´・ω・`) 2℃以下でいきなり凍結するワケではありませんが、変質する恐れがあるため推奨温度での使用保管をお願いいたしますm(_ _)m
エポキシパテにも色々ありますが、作業性&切削性の良さに定評があるのが「木部用」です。 硬化が速く、ナイフでサクサク削れる扱いやすさが特長です。水に浮くくらい軽いので、造形物が重くなりません。肉抜き穴を埋める時にもどうぞ(*´▽`*)ノ゛
(´-`).。oO(合皮や人工皮革を貼りたい時は、「UT110」を使うと良きです。「革用じゃないの?」と思うかもですが、合皮の「革っぽい表面」はウレタン樹脂や塩ビのコーティングによるものです。この樹脂コート部分に接着剤を塗るので、これらと相性のよいものをつかうと良くつきます)
|・ω・).。o○(ハンドメイドされる皆さまに是非お伝えしたいのですが、レジンや金具に使えて、かつ「接着剤がだんだん黄色くなる問題」をクリアできる接着剤あります…!1年6ヶ月おいても、たかい透明度をキープしています。「ハイグレード模型用」っていうんですけども)
ハイグレード模型用は水性接着剤です。糸引きせず、はみ出しても固まる前ならば拭き取れます。もちろん白くもなりません🌟 スピード・強度はエポキシ系やスーパーXの方が高いのですが、そこまで強度を必要とせず、時間をかけてキレイに仕上げたい時に活躍します😊 cemedine.co.jp/home/adhesive/…
早いのが欲しい、強いのが欲しい、厚塗りできるのが良い、などそれぞれご要望あると思うので、作家さんからご指名の多い接着剤の特長まとめ貼っておきますね。併せてご参照ください👍 ▼詳細▼ cemedine.co.jp/cemedine_repor…
|'ㅂ').。o○(セメダイン、曲げられるエポキシパテも扱ってます。固まった後「しなる」ので、曲げてもポキっと折れづらいです。髪や角、マントやスカートなどの造形表現にもどうぞ) >rt
(*´-`).。oO(「スーパーX」で手がベタベタになった時の対処法といえば小麦粉ですが、「シューズドクターN」も同様です。小麦粉をつけてよーく擦り合わせてから、洗い流すとベタベタが落ちます)
経験ある方も多いと思うのですが、接着剤をつかったらこんな感じで周りが白く曇ることがあります。 これは「瞬間接着剤」をつかった時に起こります💦白化リスクを回避したい時は、瞬間接着剤「以外」をお試しくださいませ…!
接着剤(白)をクリアファイルの上に出すじゃろ? それをこうしてこうしてこうじゃ!⛄️
ごはん時によく見かけるこやつ、いつか工作でつかうかもしれないのでご案内です(*´-`) 「バラン」は普通の接着剤やグルーガンでは く っ つ き ま せ ん 。くっつきづらいプラスチックで出来ているので、このプラ対応の「スーパーXハイパーワイド」でどうぞ🍱
接着剤って「マグネットがつく」「プラダンがつく」みたいな表記をしていることが少ないので、いざ工作するときに接着剤選びで迷う方も多いと思います💦 工作で出番のおおそうな材料との対応表をまとめたので、よかったら参照くださいませ☟(・ω・)☟