連休明け、お布団の接着力に打ち勝ってえらい!お仕事再開えらい!遅刻しなかったえらい!!! 熱中症に気をつけて、ゆったり始めてまいりましょう(˘ω˘)
かべっ子は壁紙補修専用の接着剤です。 乾燥が早いので、壁紙全体の貼り直しは難しいのですが、はしっこのめくれを直したい時にお試しいただけます(/・ω・)/ cemedine.co.jp/home/repair/wa…
経験ある方も多いと思うのですが、接着剤をつかったらこんな感じで周りが白く曇ることがあります。 これは「瞬間接着剤」をつかった時に起こります💦白化リスクを回避したい時は、瞬間接着剤「以外」をお試しくださいませ…!
ちなみに、接着剤でくっつける→動かなくなった→すぐ使える ではないのでご注意ください。 たとえば、速硬化の【スーパーXゴールド】は2〜3分で動かなくなります。これは「指で押しても動かなくなるくらいの強度」です。「使える」強度になるまでは、どの接着剤も24時間くらい必要ですm(_ _)m
瞬間接着剤が手についた時のはがし方をフローチャートぽくしてみました。 指がくっついた時はぬるま湯につければ剥がせます。痛い思いをして無理やり剥がすことのありませんように…!
いざ使う時にドキドキするかもなので、使い方動画を準備しました。ご参照ください👇(・ω・)👇 youtube.com/watch?v=OZWxOY…
(´-`).。oO(いわゆる「シリコン素材」は高確率で【シリコーンゴム】のことです。シリコーンゴム対応の接着剤でくっつく可能性が高いです。お確かめください)
UVレジンを接着剤として使用するのはちょっと難しいです💦 UVレジンが硬化するのは「紫外線が直接当たった場所」です。表面が硬化していても、内側は硬化せずハガレてしまったり、未硬化のレジン液が漏れてしまったりすることもあります。 接着には接着剤をご使用ください(/・ω・)/
え?ほかの略号も知りたいって?どうぞどうぞ
ハイグレード模型用は水性接着剤です。糸引きせず、はみ出しても固まる前ならば拭き取れます。もちろん白くもなりません🌟 スピード・強度はエポキシ系やスーパーXの方が高いのですが、そこまで強度を必要とせず、時間をかけてキレイに仕上げたい時に活躍します😊 cemedine.co.jp/home/adhesive/…
(´・ω・`).。oO(たびたびツイートしていますが、UVレジンで金具をくっつけるのは難しいです……。UVレジンが固まるのは「紫外線が直接あたったところ」です。光の届かない「陰になる部分」は固まらず、剥がれる原因になります😢大切な作品のため、固定には接着剤をお使いください)
@yashisabe 弊社の接着剤には「変成シリコーン」というポリマーを使われているものがあるのですが、社内でよく「変シリ」と略されています。 会議で変シリ連呼すると「Hey Siri」と聞き間違えてSiriちゃんが割と頻繁に起動します(˘ω˘)
ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)はくっつきにくい素材です。 PE製のバランを、くっつく接着剤とくっつかない接着剤で貼り比べてみるとこうなります。つかない方は抵抗なくペリペリはがれちゃいますΣ(´□`;)
ビン入りのセメダインB・セメダインCは、戦時中の物資不足の時期に販売されていました。 戦前~戦後の模型飛行機・グライダーの開発・普及に尽力された、山崎好雄氏の遺品から発見されたものです。 現在は、山崎氏の文化的資料として日本航空協会で保管いただいています。togetter.com/li/1619061
セメダインの瞬間接着剤「3000シリーズ」のここがすごい! ⭕ノズルが詰まりにくい ⭕ドロドロたれてこない ⭕ネジ周りに液ダレしない ⭕開封して2回目も使える ⭕立てられる容器(安定!) ⭕すぐくっつく ⭕よくくっつく ここがだめ ❌存在が知られていない(´・ω・`)
|ω・`).。oO(弊社のHPでは、接着剤の条件サーチができます。つけたい素材など選ぶと、その条件を満たす接着剤をおしえてくれます。あまり知られていなくて寂しいので、ぜひ皆さん利用してください。けっこう便利です…!) cemedine.co.jp/home/index.html
大きい「スーパーX」についてくるノズルの、楽しいお掃除方法です。 割り箸を挿してそのまま放置!固まったらこんな感じでスポッと抜けます٩( ᐛ )و >rt
発泡スチロールの接着には、スーパーXや発泡スチロール用といった、発泡スチロールを溶かさない接着剤をご使用ください><
(´-`).。oO(合皮や人工皮革を貼りたい時は、「UT110」を使うと良きです。「革用じゃないの?」と思うかもですが、合皮の「革っぽい表面」はウレタン樹脂や塩ビのコーティングによるものです。この樹脂コート部分に接着剤を塗るので、これらと相性のよいものをつかうと良くつきます)
(・ω・).。oO(瞬間接着剤の適量は「10円玉サイズに一滴」です。つけすぎると瞬間でくっつかないので、ご注意くださいませ)
(´-`).。oO(接着剤はたくさん塗った方がガッチリつく感じがしますが、実はそうでもないのです。塗りすぎると、いつまでもヌルヌル動いたり、本来の強度が出なくなることもあります。接着剤の種類にもよりますが、薄く・均一に塗るのが基本です。ご参照ください)
( ˘ω˘ ).。oO(知っているとちょっと楽しい豆知識ですが、皆さま目にすることの多い樹脂「ABS」とは、 アクリロニトリル [Acrylonitrile] ブタジエン [Butadiene] スチレン [Styrene] の3つの成分の頭文字です)
接着剤つかう時、100均などで買える「PP製まな板」を作業マットにするのがオススメです✨ PP(ポリプロピレン)は接着難易度が高いプラスチックなので、接着剤がこぼれても、あとからはがせます!お正月に作ったウサチャンもこの通りキレイにとれました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) twitter.com/cemedinecoltd/…
接着剤あるある「どれを選べば良いかわらかない問題」が発生した時は、つけたいものが【硬いか、やわらかいか】に注目ください。 ✔硬い素材同士→硬い接着剤 ✔やわらかい素材同士→やわらかい接着剤 ✔硬い素材とやわらかい素材→やわらかい接着剤 で選ぶと大体なんとかなります🙌ご参照ください☟
(…TL監視中の皆さま…ロボコン…高専ロボコンを見るのです…ロボットが…ペンギンショーしたり…流鏑馬をしたり…凄いことになってます…後ほどTVでも放送されますが…編集なしの臨場感は…ライブ配信でしか得られません…とにかく…とにかく観て…) #ロボコン youtu.be/jYfVcULn21g