201
医学部志望の受験生へ
・医学部に入ってもモテない
・入学後も試験がいっぱい
・部活やサークル活動が意外と盛ん
・医学部に入ってもモテない
・浪人、再受験はゴロゴロいるので安心して
・医学部に入っても本当にモテない
医 学 部 入 っ て も モ テ ね ぇ っ つ っ て ん だ ろ
202
医学部はお医者さんの「養成」施設ってのは間違いで、実際は医学知識を人間の限界量まで詰め込んで壊れなかった人だけ輩出する「選別」施設だからな
203
途中からリアタイで視聴してたので冒頭部分見落としてました、リプライでご指摘有りましたが冒頭で関学QBと日大宮川選手には一応謝罪してましたね
ただ現部員への謝罪は無いし、妨害入るし全体を通して「監督は悪くない」という内容だったので果たして本当に謝罪の意があったかは僕は疑問ですが
204
教務課
『冬休み明けに進級試験を行います。しっかり勉強するように』
僕「ふむ」
教務課
『ただしこの進級試験は進級判定には使用しません』
僕「?」
僕「?????」
僕「?????????????」
206
グッバイ
僕に進級の通知は届かない
辛いけど否めない
でも受け入れ難いのさ
6割に触れぬだけで
酷いや いやでも 辛いな
いやいや グッバイ
それじゃ 再試やった意味は何?
答えは分からない
分かりたくもないのさ
たったひとつ確かなことが
あるとするのならば
「僕は留年だ」
209
就活中医学生ぼく
「この病院の強みは何ですか」
優しい研修医
「○○内科が強いよ」
じっくり育成したい研修医
「指導医が熱心」
沼に引きずりこむ研修医
「看護師さんとの合コンが多い」
絶対に話しかけてはいけない研修医
「zzz…(徹夜明け)」
末期
「無いよ、院内コンビニの方が給料いい」
210
クズ男がよくいうセリフ
第3位
「妹みたいでほっとけない」
第2位
「お前に彼氏出来たらやだなー」
第1位
「俺らが医学生だった頃は勉強しないで
酒飲んで遊んでばっかだった」
「だが時代は変わったんだ、今医学生の
君たちは日々勉強しなければならない」
211
25歳男性。抑うつ傾向が見られる。
医学生。試験を控えているという。
面談で「もうダメなので、早く楽にして下さい」などの発言が見られた。
不適切な発言はどれか。
a.25歳なのにまだ学生なんですか
b.頑張って下さい
c.一年くらいどうって事ないですよ
d.死は救いです
e.勉強しないのが悪いんです
213
@Sd_Kfz251 留年は寿命を1年縮ませるのでタバコの105,120倍の発ガン性がある計算になります
214
お願い医学部 めっちゃ辞めたい
お願い医学部 めっちゃ暇無い、YES
お願い医学部 めっちゃ辛いから
教!(キレてるよ!) 授!(キレてるよ!)
土下座でお願い!
216
大学入学前に複数の人間から「医学部に入ればモテるよ」という言葉があったということは事実です。ただ、これは受験期において受験生に対してよく使う言葉で、「ただしイケメンに限る」という意味です。想像していた大学生活との乖離を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。
217
「血液クレンジング!汚れた血液がオゾンで綺麗な赤色に!」
とかいうトンデモ医療に結構な人が引っかかってるのマジで義務教育の敗北だと思うし、
「激痩せ!太りやすい冬にノロウイルスダイエット!」
「密室練炭美容法!顔色が健康的な赤色に!」
みたいなのが出てくるのも
時間の問題だと思う
219
・医学部に入ればモテる
→モテない
・医学部に入ってしまえば
どこの大学でも同じ
→立地や学費面でQOLに大きな差が
あるので同じとは言えない
・医学部に入れば就活がない
→就活は普通にある
・6年後には医者になれる
→本当に6年で卒業出来ると思うな
・医学部に入ったらモテる
→全くモテない
221
ぼく「なんか怖い話して」
研修医先輩
「救急科を研修してた時にな、飲み会で酔い潰れて救急搬送されちゃったらしいんだよ。起きたら指導医が凄味のある笑顔で“おはよう”って…」
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
222
223
夏なので怖い話します。
ある暑い夏の日でした。
疲労困憊で何とか自宅まで辿り着き、涼しい部屋の中で一息つきました。
…待て、おかしい
……なぜ部屋がこんなに涼しい?
僕 は こ の 1 ヶ 月 間
実 家 に 帰 省 し て た ん だ ぞ ?
恐る恐る部屋の中を見ると…
元気に稼働しているエアコンが
224
225
医学部における進級負荷まとめ
1年生
↓軽い鬱と不眠、留年
2年生
↓重度の鬱と不眠、頭痛、留年
3年生
↓記憶力の摩耗、留年
4年生
↓脳の激痛、記憶の混濁、留年
5年生
↓全人権の喪失、精神崩壊、留年
6年生
↓人間性の喪失(国試合格)
もしくは社会的死(国試浪人)
7年目以降
確実な社会的死