小林オニキス(@kobayashi_onyx)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
外資系CDショップのHMVやタワーレコードは、本国のイギリスやアメリカでは倒産したけど日本では生き延びているので、このまま10年ほど看板を守って「日本にはまだタワレコあるらしいぞ」「マジか!懐かしいな!」って感じで文化遺産として海外から観光客を呼べるようになってほしい。
27
椎名もた君の話 / 小林オニキスWEB kobayashi-onyx.sakura.ne.jp/archives/919 いっぱいブログに文章を書いて、どうにもこうにもまとまらなくていっぱい消して、もういちど書いた。
28
今では当たり前のようにボカロPもバンド組んで自作のボカロ曲をライブで演奏してるけど、そうした活動をあまり好意的に受け止めてもらえない空気が昔はあったんだよな。「自分で歌ってライブ出来るのに、何でわざわざボカロに歌わせるんだ」「バンドを売る為にボカロを利用してる」的な声があって。
29
30
いつの間にかあみぐるみで初根ミクを再現して下さっている方がいてびっくりしました。 こういう風に創作でレスポンスがあるのを見るのは、やっぱり嬉しいもんですなあ twitter.com/amidoll_planet…
31
オレぐらいになるとインタビュー中にろくろを回す仕草をするどころか、焼き上がった器の色が気に入らなくて割るところまでやってる。
32
大体皆「面白そうだったから」という単純な理由でボカロを使ってたみたいなんだけど、ボカロブーム最初期の頃はボーカルがいなくて音楽できない人が切実な想いでボカロを使ってる例も多かったので、ボカロに対する愛が深いファンの人達にはその理由が少し軽く見えたんだと思う。実は俺も少し思っていた
33
久しぶりに歌詞を書こうと思って、書き始めの1行目をとりあえず「FF外から失礼します」と書いたら、それ以降何も言葉が出てこなくて完全に筆が止まった。
34
【マメ知識】しゃっくりが止まらなくなったら、首の骨を折ったらだいたい止まる。
35
本日、TOKYO MXテレビで18:15からドキュメンタリー番組「初音ミクのかたち」、19:15から「初音ミク台湾ファーストコンサート〝ミクパ♪〟もう1回」が放送されます。ミクパは、前回の生中継時には流せなかった曲も流すらしいです。あと小林オニキスもちょっと出ます。
36
原発デモに初音ミクが!というデマっぽい話題をみて「この声は電気で出来ていますが、発電の方式で音質が変わるのはピュアオーディオの世界では常識です。今日は火力・水力・太陽・原子力でいかに声が変わるのか皆さんに聴いてもらいます」とかやって誰も変化が分からずポカーンとする絵が浮かんだ
37
今日の夕方に、ものすごく久しぶりに新曲を公開しました。これでもうアゴアニキに「曲上げへんの?」とか言われることもあるまい。 【初音ミクと】  お別れ囃子 【小林オニキス】 nico.ms/sm26715301
38
補足をすると、今の子供たちは活字を読むことに対して敷居が高く感じてるから、「せっかく小説を読んだのにつまらなかった」みたいなハズレを引きたくない。だから既にアニメ化されたりしてて自分の好みに合うかどうかが事前に分かってる小説が好まれる傾向がある。(続く)
39
初音ミクって発売されたばかりの頃は品切れでなかなか手に入らない時期があって、ちょうどその時にDTMマガジンに初音ミクの試用版が付いてきて、みんなこぞってDTMマガジンを買ってそれも品切れ、ということがあった。
40
今年開催された「初音ミク マジカルミライ2017」のライブの様子と舞台裏を取材した特番がTOKYO MXテレビにて、12月23日(土)20:00~20:56に放送されます。 ちなみにお住まいの地域によっては年末やお正月の放送になるようなので、以下でチェックしてみるとよいかと思います s.mxtv.jp/magicalmirai20…
41
(続)要はアニメが気に入ったから原作も読んでみる、みたいな流れがないと小説読むきっかけにならない。そのきっかけに該当するアニメは1話見るのに30分かかる。ボカロ曲は5分曲を聴くだけで物語の世界観や自分の好みに合うか判断でき、予習にかかる時間が少なくてニーズに合ってる。
42
昨日は企画展ステージで、マジカルミライの10年を振り返るトークショーのMCをさせて頂きました。 短い時間で駆け足で振り返りましたが楽しんでいただけましたでしょうか?序盤で壮大に噛んで思いのほか動揺していた様子は忘れてやって下さい。
43
ハッシュタグがあることに今さら気が付いたので、せっかくだからタグ付けてもう一回上げておきます。 #ミクの日
44
本日、20:30から東京MXテレビにて、『初音ミク「マジカルミライ2013」マルッと紹介 90分SP!』という番組に小林オニキスが出演してます。ほとばしる猫背!滞る滑舌!定まらぬ目線!小林オニキス渾身の残念な勇姿を是非ご覧下さい!
45
マジカルミライって、ライブに曲が採用されてもネタバレを考慮しないと駄目なのでボカロPがTwitterで言及出来なくてボカロP自体が祭りに参加してる感じが少し薄くて寂しかったんだけど、クリエイターズマーケットが出来てボカロPが積極的にツイートしてるのを見るとなんかちょっと嬉しく思う
46
そんな空気を地道にライブを重ねることで少しづつ変えていったのがハヤシケイさん率いるNO LEAF CLOVERと、アゴアニキ率いるAGOBOTであり、更にそれを劇的に大きく後押ししたのがライブイベント「ドキ生」だったんだよなぁ。とそんなことを思い出しながら今日はライブを観ていた
47
岩波書店の社員とどうやってコネを作るか考えてみたけど、会社の前で待ち伏せして食パンくわえながら曲がり角でぶつかるぐらいしか思いつかなかった。
48
10周年を迎える初音ミクさんの歴史を詰め込んだアルバムが出るそうです。CD4枚組みで特典が付いたりするらしい。 「サイハテ」も収録して頂く予定です。 vocalohistory.com
49
マジカルミライの本公演、初日に観せて頂いた際に一緒に観てた嫁氏が気付いたんだけど、今回のステージのセットって初音ミク10周年を表す「X」とマジカルミライ5周年を表す「V」で出来てて、こだわりを感じた。 写真はナタリーさんの記事から natalie.mu/music/gallery/…
50
「さよならアストロノーツ」に収録される楽曲 "さよならアストロノーツ リアレンジver"のボーカルオーディションを開催して頂くことになりました。 歌ってみた音源と #10ヶ年オーディション をつけてツイートすると応募できます!よろしくお願いします!オケ音源はこちら kobayashi-onyx.sakura.ne.jp/works/music/as…