376
ギンガオサイチョウの「ロイ」(雄、右)と「メイ」(雌)です。
食べるタイミングが一緒、というかよく見るとロイがメイの様子を見ながら合わせているように見えます。
その後はエサをプレゼントして、エスコートばっちりです。
#サイチョウ #仲良し夫婦 #松江フォーゲルパーク
377
フドウの日光浴~背中編~
正面側の日光浴が終わったから向きを変えて背中側も、というだけだと思うのですが、なぜか妙に格好良さがあります。
#ハシビロコウ #松江フォーゲルパーク
378
379
380
松江フォーゲルパークは新型コロナウイルスの感染症予防および拡大防止のため、4月11日から5月6日まで臨時休園となります。鳥や花は変わらずに生活しておりますので、その様子は引き続きお伝えしていきたいと思っております。
#ミナミアフリカオオコノハズク #臨時休園中 #松江フォーゲルパーク
381
382
飼育員が離れた隙に、
エサカップの入った箱を何とか開けようとするオニオオハシです。
飼育員が戻ってくると、素知らぬ顔で止まり木に飛んでいきました。
#オニオオハシ #松江フォーゲルパーク
383
散歩の帰り道、まさしく道草を食う「よしの」です。
(実際は興味を持って、つついているだけですが)
#ケープペンギン #松江フォーゲルパーク
384
385
386
2月22日は、2が3つ並んでアヒルの日!!
仲良し親子に協力してもらい、良い感じに並んでいる写真を撮ろうと思いましたが、あっちへウロウロ、こっちでガァガァと苦戦しました(^^;
こういうところもアヒルの魅力ですかね。
(左から、父:まめすけ、母:あやめ、娘:チャコ)
#アヒルの日
387
388
「飯ごせ~」
【(ごせ)はこの辺りの方言で(ちょうだい・ください)という意味です】
方言がしっくりくる様子、仕草で飼育員の足元をピョンピョン、しまいにはズボンを引っ張ってご飯をねだっていました。
#オニオオハシ #松江フォーゲルパーク
389
今日から島根県立美術館さんでエヴァンゲリオン展が開幕しましたね。
さっそく見に行ってきましたが、展示されていた原画から製作者皆さんの熱意、それを通り越えた執念のようなものが伝わってきました!
比べてエヴァペンギンの、このゆるさ(笑)
#島根県立美術館 #エヴァンゲリオン展
390
今日も暑いですが、ショウジョウトキたちは元気にエサのおねだり中です。
長いクチバシは怖そうに見えますが、手のひらに乗せたエサだけを器用につまんで食べてくれます。
#ショウジョウトキ #松江フォーゲルパーク
391
【5月6日まで臨時休園中】
泳ぐのが苦手なコールダックの「まめすけ」(白)。羽が汚れてきたのでやや強引に水浴びしてもらいました。そのため終始このような不機嫌顔をしていました。
#臨時休園中 #コールダック #アヒル #松江フォーゲルパーク
392
私だけでしょうか?
アヒルが水中に頭をつける様子を、なぜかとてもユーモラスに感じてしまい毎回目が離せなくなります。
#アヒル #松江フォーゲルパーク
393
394
さきほど午前中の散歩で、
「位置について、よーい」
といった感じに並んでくれました。
#ケープペンギン #松江フォーゲルパーク
395
396
島根県立美術館さんで、4月20日から「エヴァンゲリオン展」が始まります。
何で他の施設さんの告知をしているかと言うと、
実はフォーゲルパークでもタイアップしたイベントを行います。
「E計画」ならぬ「P計画」です!お楽しみに♪
#島根県立美術館 #エヴァンゲリオン展
397
話題の鳥「ハシビロコウ」が松江フォーゲルパークにやって来ました。 公開開始日は7月13日(土)!! dlvr.it/R7djhk
398