野口健(@kennoguchi0821)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
402
「久々に一杯やるか!」と内心思いながらも、あと2年!!! あれもこれも話したいと思っていましたが、実際に再会するといつも通りのダラダラ日常トーク。まあ、そういうものでしょうね。延期になっていたヒマラヤ登山は今年の冬に決定!!!そこに向けて体を作ろう!!!久々に目標が確定した!!?
403
大阪市内の清掃後、安藤忠雄さんが建てられた「こども本の森」図書館にて講演。講演後、吉村知事と、横山市長と3人での爆笑トーク。知事と市長のやり取りが面白すぎて、また、参加者の皆さんともまるで友達のように話す知事や市長の姿が僕にはとっても新鮮でした。若いリーダーは輝いていました。
404
寝袋は東日本大震災の時に被災地にお届け致しましたがとてもニーズがあり。寝袋はジッパーで自身の体温を閉じ込めますので、ふとんよりかは遥かに温かい。ダウンだとかなりかなりコンパクトに小さくなりますし。また、とても軽い。輸送面でも寝袋はかなり有効です。近々に寝袋を集めたいと思います。
405
外務省はシリアの災害支援対策に対しどのようなプランがあるのか明らかにされた方がいい。政府やJICAによる支援に、民間団体も含めればより充実した支援内容になるはず。外務大臣はシリアに関しフワッとした会見をされましたが、具体的な部分がみえてこない。外務省の本気度が今一つ伝わってこない。
406
産経新聞の連載コラム。石原さんとの奇想天外な関係について思い出の一部を書いた。今、思い出しても、不思議な事ばかり。慎太郎さん、あれは本当に忘れていたのか、それともとぼけて、唖然としている僕の反応を楽しまれていたのか。ヘリの話も本気だったのか、ジョークだったのか?未だにわからない。
407
野口健さん「寒いので寝袋が大事」 大地震の被害受けたトルコを支援 全国から800個余りの寝袋が寄せられる 岡山・総社市など(KSB瀬戸内海放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/71400…
408
5歩進んでも時に4歩後退しガックリすることも。でも最初の一歩さえ残っていればゼロからではなく1からの再スタート。また後退する事もあるけれど今度は数ステップからの再始動。そうやってじわりじわりと進んで行ければ、着実に前進している事になる。焦らずにコツコツと進んでいけたらいいのかな。
409
昨日のトルコ航空にてピークエイドと総社市に届きました1870個の寝袋が空輸されました。今週末には1000個。来週には本日、事務所から出荷された約400個がトルコに向かって飛び立ちます。
410
エベレストに初登頂されたヒラリーさんは長年に渡りエベレスト街道で植林活動をされていました。特にナムチェバザール村の上部には沢山の木を植えました。2015年のネパール大地震では多くの土砂災害が発生しましたがナムチェバザールは無事。「ヒラリーさんのお陰で助かった」と村人から聞きました。
411
Lot番号、ビンゴ…。 モデルナ製ワクチンに異物 一部使用中止に(日本テレビ系(NNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/90b13…
412
んんん… PK戦は… しょうがない。 いや、でも、ここまで立派過ぎる程、戦ってくれた日本選手に感謝、感謝です!!! 本当に有難う。もう、世界のトップクラスの仲間入りした事は世界が認めたはず。 それにしても、最後がPKで決まってしまったのが悔しい…
413
野口健と絵子は、アイランドピークのハイキャンプ(約5500m)に到着しました。明日、登頂を目指します。 音声が届きましたので、こちらよりお聞きください。
414
@nippon_ukuraina 返す言葉がございません。
415
吉村知事と大阪市内でゴミ拾い!めちゃ本気にやってくれました。それに、よ〜しゃべりますね。寡黙なアルピニストは吉村知事のトークについていくので必死でした(^^;; 始めてお会いしましたが、まるで以前からの親友みたいな…。勝手にボクが感じているだけですが、間違いなく僕の友達になりました!
416
ピークエイドから1282個。総社市から588個。合計1870個が明日のトルコ航空にてトルコに空輸される事になりました。既にトルコに届けられた寝袋は2000個。合計3870個。そして、まだピークエイド事務局に300〜400個あり、明後日、残りの寝袋を海老名市の防災備蓄倉庫に郵送し、次の便まで待機します。
417
わざわざ、寝袋を洗濯して下さって方も。有難うございます🙏🙏🙏
418
今朝のNHK首都圏ニュースです。 では、これから岡山県、総社市に向かいます。
419
この冬、日本も寒いけれど、カナダのこちらに比べれば…。−50度まで下がったらさすがにテンション撃沈しそう。南極遠征の時、あれも寒かったなぁ…。 カナダ北部で-50℃観測 一部では超低温警報も(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/a1d6e…
420
富士山が世界遺産に登録され「お祭り騒ぎ」の雰囲気に違和感を覚えていたのは事実。世界遺産に登録された事で「長年行ってきた活動がパーになるかも」と不安でしたね。でも、やっぱり、日本人は「世界遺産」というブランドが大好きなんですね。(つづく) sankei.com/article/202209…
421
これが中々の優れもので、早いと15分でヤカンの水が沸騰します!!!
422
寝袋を届けに来てくださった富士山ドローンベースの渡邉さんが、今日の発送作業の様子を撮影してくださいました。 (時間制限の関係で1.5倍速にしています)
423
野口健氏「親バカかも知れないが、大したヤツだ」長女の絵子さんヒマラヤ6000m峰登頂を祝福(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a67fd…
424
コスモ石油さんからもコールマンの冬山用の寝袋300個をご寄付頂きました!!!明日のトルコ航空にてトルコに向けて出発致します!!!
425
@R6BTuxYEfbGYIoB 「中国」というのは1949年に建国された「中華人民共和国」の事を指すのだと、小生、解釈又は理解しておりますが…。その解釈が仮に正しいとするのならば、戦後となります。戦後、大陸からそんなに中国人がやってきたものなのでしょうか?歴史に疎い小生ではありますが「???」。