2023年が明けてない(@kanoko0218)さんの人気ツイート(新しい順)

クソ席に座らせてごめんね😢って返金してくれる運営すごくない?????おれたち界隈知らんぷりしたままクソ席売ってんのに😡😡 twitter.com/paramario/stat…
でも俺の女って言って客席がフゥーーー!!ってなったけどかっきーさんが「いや嬉しくないでしょ俺の女って…今の時代的にも…」って言ってたから意外とコンプライアンスはきちんとしている柿澤さん😊 twitter.com/kanoko0218/sta…
平「(楽屋でモニター見ながら)お客さんいっぱい来てくれてるね!みんな素敵なお召し物だね!うれしいね!って俺が言った後、かっきーが言ったのが…」 柿「あれ全部おれの女」
最初で最後のミュージカルコンサートと言いながらアンコールで宇宙刑事ギャバンを大熱唱しながら裸で客席から出てくる柿澤勇人。デビュー15周年おめでとうございます㊗️
ドンブラザーズFLT、大阪6公演だけ見たんだけど、鈴木浩文さんの挨拶が本当に毎回すばらしくてわたしは毎回泣いてました。千秋楽の最後の回はもちろんなんですけど他の回も素晴らしい挨拶をされてたのでメモ。それぞれ何日の何部だったか覚えてないけど、こんなかんじのことお話してたよ #ドンブラFLT
非オタ「◯◯見たい」 おれたち「それはどれくらいの本気度で見たいと言ってますか?絶対見たいですか?興味本意で聞いただけですか?座席にこだわりはありますか?金額はこれくらいかかり数ヵ月~半年くらい先の予定になりますが今から確実に空けておけますか?なお、略」 これくらいの温度差あるよね
あと、岡宮プロのオタクと思われる女子2人が「え?????グッズランダムじゃないの???????ランダムじゃないの???????え??????」ってめっちゃ驚いてたの草(.5界隈の皆さんどんだけランダムに村焼かれてんのwww)
やべえぞ岡宮が1番仕上がってる(圧倒的.5力で客席をぶん殴ってねじふせる男岡宮)
演劇だってサービス業だよね😊各公式ともに、それ一般企業でやったらアウトでは?みたいな振る舞いがあまりに多いからうける(うけない)この界隈は(中身わからんのに金を払う)先行投資と(俳優や製作への)信頼で成り立つ取引じゃないのかな。企業自ら信頼を削いでいくスタイル
大勢のキャストスタッフが関わって生身の人間が目の前の板の上で演じてくれるエンタメが安価で見れないことくらいみんなわかってるし、ついでに言うと、良い作品か、おもしろい作品か、それにお金(と時間)を払う価値があるかどうかを決めるのは作り手じゃなくて観客です
いつかの覆面座談会もそうなんだけど、劇場が埋まらない理由に「つまらないから」「高いから」(コスパが悪いから)を真っ先に思い浮かべてないの逆にすごいと思う😌どこの席も1.5万だよ!平日18時開演だよ!平日マチネの方が多いよ!こんなに良い作品なのにお前らなんで席埋めんのやって言われても😊
新規を釣るのがまじで難しい昨今、茶の間はどんだけあれしても茶の間だし、ガチオタはどんだけあれしても現場来るし、だったら、興味はあるけど(お金、時間など)何かしらがネックになってて二の足を踏んでしまっている層を開拓しようとはしないのかな🙄
埋めてくれって思うなら座席に余裕のある演目はガラガラ空席だらけorタダで関係者呼ぶくらいならガッと値下げしてちょっとでも興味ある客層に捌けばいいのにって思うんだけど(おれたちだってそうしてる)それやらないよねっていうか最初から席種分けろやっていう
RT チケットを譲渡に出すと、よっぽどの人気演目(orよっぽどの良席)じゃないとまず定価では捌けなくて、1万数千の席を1万くらいまで下げても捌けなくて8~9千にしても捌けなくて7千くらいにするとわりとすぐ捌ける。だから値段のボーダーってそこらへんなんじゃないかなと思う
内容がわからないから売れないんじゃなくて(だって福袋とかガチャとか好きな人も多いじゃん)値段が高いからとか、物理的に行けないからとか、ハードルが高いからとか、そもそも魅力を感じない(感じなくなった)からとか、そういうことだよ😊😊観客の質()の話するならこっちだって製作の質()の話するのよ
そして、あなた方が欲しがってる新規顧客を連れてきてくれるのもそこ(お客さん呼べる作品や俳優さんと布教する強いオタクたち)なんじゃないかなと思うけどね。ゼロからスタートの人ってまず1人で舞台来なくない?この対談に出てくる話の冒頭5分の内容渡して新規の人来てくれるのかな?タダでも来なそう
作品(座組)、役者に付いてるオタクをやたら嫌がるのもよくわからないんよね🙄そもそも大金出して舞台まで来てくれるオタクって「ファン」と括られるうちの数%だよ。人や作品だけで客が呼べるってすごいことだし、それはもうご本人(作品)と関係者の営業努力で築いた信頼や実績以外の何者でもないよね
つまらないから、サブスクの方がおもしろいから舞台埋まらないって1ミリも思ってなくて「飽きた観客ってスマホいじり出すよね?w」っていうあたおか案件がまかり通って、ハリポタ舞台が「ハリー・ポッターと呪いの子」っていう戯曲なことすら知らない演劇関係者()()って一体どこの界隈の人です🙄?
とにかく今治タオルの存在感すごくて今治タオルと癒着でもあんのホリプロ?(本物の)今治タオル職人のPV流しながら主役が切々と今治タオルのプレゼンをする歌まであって確かに、そんな人を殺しもせず闇落ちもせず床を転がりもせず取引先の前で今治タオルの歌を歌う柿澤勇人は誰もみたことないでしょうよ
東ラブ初日。今治タオルに人質を取られたホリプロが主演俳優に今治タオルの良さをプレゼンさせるストーリー。 増子はもっと盛れるだろうが😠味噌とかわらばんしみたいな服ばっか着せやがって😠そんなナチュラルアースカラー着てどのツラ下げて俺は代官山で女を56人抱いてきたとか言っちゃってんの??
このご時世何があるかわからんし、紅天女はマヤと亜弓さんのダブルキャストでいいと思うんだけど、そういう組み合わせの違いで客寄せするのとか稽古時間も減るし昨今の製作の売り方とおたくの推し方の問題云々の話?と思ったけどそもそもヘレンケラーダブルキャストしてんじゃん????????
きのうのマチルダの発表見て思ったのは、キャスト、スケジュール、扮装全部まとめて解禁、チケ発した方がおたくの沸きが全然ちがくて瞬間最大風速大事ねということです( ˘ω˘ )これでいいんだよ…謎の匂わせとか情報小出しとかいらんのよ
マナーの悪い関係者に囲まれる善良な関係者の方々もほんといい迷惑なのできっと関係者席座りたくないよ。1789で関係者ブロックでおじさん2人組がクソ前のめるわ喋りまくるわスマホいじるわで大迷惑してんだよ!!!おまえらの後ろに座ってるウエンツさんが!!!!!!!ってなった思い出。
ブリリアの3階席を関係者席にしろってずっと言う😊😊
第3弾書きました おたくVSブリリア③ - かのコレ clarice20.hatenablog.com/entry/2022/07/…