本日17時に上がるブログ記事からの抜粋じゃ SIDS(乳幼児突然死症候群)は年々減ってきてはいるものの、年間数十人が亡くなる疾患じゃ SIDSを起こすこどもでは、正常な子で起こる『睡眠中の覚醒反応』が機能していない可能性が指摘されているんじゃ
ブログ記事を書いたんじゃ 今回のテーマはSIDS(乳幼児突然死症候群)についてじゃ ・SIDSはなぜ起こるのか ・SIDSをどう予防するか などについて述べているんじゃ ped-doctor-blog.com/sids/
HAL先生@halproject00 から補足していただいたんじゃ 写真撮影や寝かしつけで一時的にクッションなどを使用しても、最終的には写真のような環境で寝かせてあげてほしいんじゃ twitter.com/halproject00/s…
もしその救急車に乗っているのが、自分の身内だったらと考えてみてほしいんよ twitter.com/EMT_spirit/sta…
待合室のちびたちが水筒やマグマグで水分補給しとったんじゃ ええぞ、飲め飲め 暑いからの
こどもは頻繁に風邪をひくんじゃ 乳幼児の風邪の頻度は年6-8回と言われておるが、年12回以上のこどもも10-15%おるという報告もあるんじゃ (小児疾患診療のための病態生理1 改訂第6版 東京医学社 p42-47) 年に12回風邪を引いてたらもう1年中風邪っぴきなんよ… ped-doctor-blog.com/common-cold/
「水で膨らむおもちゃ」の誤飲による事故があったんじゃ 4歳のこどもが開腹手術を要する大事になってしまったんじゃ 水遊びや入浴の際はこれらの遊具にも注意が必要じゃ asahi.com/articles/ASQ3S…
「食べ物を皮膚に塗らない」 今日はこれだけ覚えて帰ってほしいんじゃ twitter.com/s96405539/stat…
@cardio_daigo アロエはシュウ酸カルシウムの針状結晶を含んでおり、接触皮膚炎を起こすという報告があるんじゃ
キュウリパックはどうか?というご質問をいただいたんじゃ 2008年に、キュウリパックで接触蕁麻疹を起こし、のちにメロン・スイカなどウリ科植物による口腔アレルギー症候群の診断に至った症例の報告があるんじゃ(J Environ Dermatol Cutan Allergol 2巻4号 Page344(2008.10)) twitter.com/nobu_pediatric…
このツイートに関して、「〇〇はどうですか?」というコメントを多数いただくんじゃ 一つ言えるのは、「そんなにいい成分が入っとるなら、その成分だけ取り出して医薬品になっとるはず」ということじゃ これはサプリメントなどにも言えることじゃな twitter.com/nobu_pediatric…
こちらのツイートについて質問が寄せられていたので、わしの見解を述べていくんじゃ ⑴ツイート自体の妥当性について① まず、こちらのツイートには「おすすめ」「おすすめしない」の根拠となる出典が書かれていないので、妥当性の検討ができんのじゃ twitter.com/natural_s_jp/s…
以前にも「危険」ということで話題になっていた軽トラプールじゃ 「大人が見ていれば安全」は、「大人が見ていないと危険」と表裏一体じゃ twitter.com/maegawafarm/st…
PECARNの頭部外傷における頭部CT撮影基準では、 ・2歳未満で90cm以上からの転落 ・2歳以上で150cm以上からの転落 を、重症な受傷機転としているんじゃ 軽トラプールからの転落は「重症な受傷機転」と言えるじゃろう medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/c…
熱中症が多いのは、 ・梅雨明け ・暑くなり始め ・急に暑くなる日 ・連続した晴天  などじゃ じゃあいつ熱中症になりやすいか? …今じゃ ped-doctor-blog.com/heat-illness/
熱中症とマスクについてよく取り上げられるが、熱中症による救急搬送はコロナ禍前の2018年が最多だったことは知っておきたいのう
首浮き輪の危険性については以前にツイートしたんじゃが、オムツ型の浮き輪による事故も報告されてるんじゃ 「こどもは静かに溺れる」は繰り返し強調しておくんじゃ jpeds.or.jp/modules/injury… twitter.com/nobu_pediatric…
コウノドリでも言っとったが、マタ旅を笑顔で送り出す医者はおらんのよ twitter.com/mw_maru51/stat…
学会がこんなに迅速に動いてくれるのはありがたいんじゃ news.yahoo.co.jp/articles/58813…
1枚目:RS「増えてきとるで」 2枚目:手足口病「増えてきとるで」 3枚目:プール熱「増えてきとるで」 小児科医「ちょっと待てぃ」 idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/
大塚製薬の胃腸炎対策の冊子が便利じゃ 具体的な水分摂取量の目安なども書いてあるんじゃ (ORS:経口補水液) 大塚製薬 「お子さまが吐いたら・下痢をしたら」 os-1.jp/faq/pdf/guidel…
流されたサンダルや帽子を追ったことで水難事故に至ってしまうことがあるんじゃ 「いのちをだいじに」じゃ fnn.jp/articles/CX/39…
ほんの数秒目を離すだけでも事故が起きてしまうことがあるんじゃ 「事故が起きないようにする」だけでなく、「起きても大丈夫なように準備をする」ことが大切じゃ creators.yahoo.co.jp/mameneko/01002…
子どもに使える解熱剤はアセトアミノフェン(カロナール、アンヒバ座薬、アルピニー座薬など)あるいはイブプロフェン(ブルフェンなど)のみじゃ アスピリン、ジクロフェナク(ボルタレン)、メフェナム酸(ポンタール)などは使ってはいけないんじゃ twitter.com/tbsnewsdig/sta…
ほむほむ先生@ped_allergy の解熱剤に関する記事じゃ カロナールが入手困難な場合に使える解熱剤について解説しとるんじゃ ほむほむ先生は情報を察知してから記事にするまでの速さがすごいんじゃ news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…