にらたま13(@niratama0896)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
去年一年間、烏帽子の人たちを見続けていたせいで #どうする家康 初回みながら「も、髻(もとどり)を人前に晒しまくっている…」てハラハラドキドキしてしまった… #鎌倉殿の13人
77
重忠、一発で床穴あけるパワー持ってるんだから小四郎くんもっとボッコボコの修復不可レベルになってた可能性あるよね #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
78
なんか波及してきたので補足しますが、公式には文句や要望言っちゃいけないのかよ、て事じゃないんでね。そこ履き違えないでくださいね。賛否欲しいからエゴサもアクセス解析もするんですよ。 とはいえ言葉には気をつけようや、自分の機嫌を他人に責任とってもらおうとしちゃだめだぞ、て話です。
79
兄上に褒められたかった義経があまりにも報われないので(彼にとっては信頼する人に戦いぶりを褒められるのがなによりの喜びなのはわかるけど)、ネギ切っただけでいっぱい褒められる「DAIGOも台所」で毎日有り余るほど褒められて優しい世界の中で過ごしてほしい… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
80
もう主人公じゃん!真田丸の最終回、赤備え信繁vs家康との対峙思い出したよ!#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
81
いま視聴者が鎌倉殿に求めている救いの人物は、美川という適当&風まかせを具現化したキャラなのではないだろうか... #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #いだてん
82
大江広元邸跡近くでは住民による大江熱が壁から感じられてよかったです #鎌倉殿の13人
83
ちなみにこの絵に描かれている帯の柄の内訳はこんな感じ。(景時だけ無地) 義時の体にまとわりついている帯は家族や幼なじみ、そして頼朝が彼の人生に影響をもたらした存在ということで首にぐるりと巻きついています。髑髏の右目から垂れる帯柄は小四郎時代の着物です。 twitter.com/niratama0896/s…
84
そっか…頼朝、天の声聞こえてたんだ…あの時もあの時も… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
85
「あなたが悩んできたことは、いつか誰かが悩んだなやみ」ってすごくいい言葉だけど、重篤な状態から目覚めたら自分の妻子と育ての一族全員母方一族に全滅させられた頼家だったら「いやなかなか無いよ俺の悩みは!!!???」ってなるよね #鎌倉殿の13人
86
迫田さんもトークショーで源氏兄弟は天パだとおっしゃっていたらしいから、全成あのまま伸ばしてくれてたら鎌倉殿似の天パ姿になれたかもだよね… (その割に断髪した頼朝そんなにくるくるじゃなかったね) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
87
烏帽子ってああいう風に折れるんだ...という今日の学びと、烏帽子を直した時の実朝くんのフンス...ッてなった顔がかわいかったので描いた #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
88
なにーッ7/10放送回は選挙開票速報で #鎌倉殿の13人 27話は休止なのか… ならその日は投票行って20時から今までの名場面や推しを語る祭りを開催するしかないのでは??
90
二階堂行政殿があんなに破顔する姿初めて見たね... おじいちゃん、絶対のえを溺愛しているんだろうねえ... #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
91
ファンには見えているんだな〜これが〜 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
92
のえさんのキャラはまだよくわからんところだけど、きのこの里派を煽っていく強火たけのこの里民だったらいいなとおもう#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
93
ブブブの武衛シリーズは以前にこちらも描いたので再掲しておきます。今日の義経のは二作目。大泉さんがいないと成立しないんだよね水木しげるタッチは… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 twitter.com/niratama0896/s…
94
小さな畑にたくさん植えてもいい茄子が実らない、だから間引あないと...って北条の親子がやってんの、すごい怖いな #鎌倉殿の13人
95
今年の流行語大賞が出揃ったようなので、#鎌倉殿流行語大賞 もリストアップしていこうや! 「ぜんぶ大泉のせい」 #鎌倉殿の13人
96
金剛を一気に180cm超まで成長させるには (結局メフィラスがなんとかしてくれたんだろう) #シンウルトラマン #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
97
「こうして鎌倉殿の馬を引いて歩いておりますと、伊豆の頃を思い出します。色々ございましたな」 10代の頃の佐殿と、ひとまわり上の従者、藤九郎。この二人の"ここに至るまでの物語"も見てみたかったですね… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
98
真面目に考えると、あそこで仁田さんが出てきたのって「政子と実衣を外敵から守る仁田」という懐かしい構図を話中盤で出すことで視聴者の記憶をそれとなくノックするためだったんだな。それで全成が最期に風を起こすシーンを初登場時と脳内で自然に繋げることができたわけで...すごい #鎌倉殿の13人
99
まだあのあたりをうろついている比企尼と、歩き巫女がいい感じに仲良くなってますように... #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
100
私はクドカンと三谷幸喜の「欠けた部分のある人間を愛しさをもって描き切る」姿勢をとても好んでいるけど、いだてんに沢山でてきた「失敗/挫折した人」が今回の鎌倉殿だと時代的に=死を迎えてしまうので、視聴者が欠けた人間を愛したが最後、その人物は必ずいなくなるという結末が待ってるのつらいな