59
オードリーの若林いわく「一瞬で自分が被害者になれる言葉」を容易に公式に投げるのは(たとえ悪気がなかったとしても)公式の広報で動いている人のメンタルを削ぐものになるんですよ。行き場のない恨み節を公式にチクリと嫌味の形で言いたい、と思っているのかもだけど。→
61
別に何か特定のことに対して言及しているわけではなくて、どんなコンテンツの背後にも必ず生み&育ての苦しみをしている関係者がいて、消費者は「お客様は神様」でもなく「自分の期待通りに公式が働かないと暴言吐いたり被害者ぶる態度を見せる」のも誰にとっても良い結果を呼ばないぞって話です。→
62
今年の漢字、発表されましたね。
鎌倉殿を一年見てきて、今年はこの漢字だよな…と自分で発表したい気持ちをお持ちの方は、こちらの上皇様のありがたそうな素材絵をどうぞ使ってください。
#鎌倉殿の今年の漢字
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
63
割と正解に近かった… twitter.com/niratama0896/s…
66
"なんで◯◯してくれないんですか?””◯◯してくれたらいいのに"って言葉もよく(私の関わるとあるアカウントに)来るんですけど、それの大半はだいたい内部で色々協議して無理だったパターンや、権利関係の問題で断念せざるを得ないなどの事情がすでにあったりするもんなんですよ。→
68
井戸のシーン、放送時には小四郎もしかしてわりと面白い顔になってる…?て思いながらも暗かったから自信なかったんだけど、見直して露出あげたらやっぱり面白い顔してたよかった
#鎌倉殿の13人
69
”◯◯をしてほしい”とSNSで要望を言うことは直の声が届くメリットはありますが、声を吸い上げて形にするってどんな仕事でも大変なエネルギーがかかるわけなので、お願いする言い方一つも考えないとなと思うわけです。コンテンツを消費する側は享受できることを当たり前だと思っちゃいけないんです。→
70
人格否定やいじめみたいに煽るような言葉は個人のツイートだとしても控える努力をしたほうがいい。毎日その言葉を吐くことに慣れていくと、自分は変わらないと思っていてもはたから見ればどんどん妖怪みたいな姿になっていくんですよ…
終
74
75
あとこちらがおもっているよりもはるかに公式はSNSでの動向を見ています。見てないと思ってなにげなくつぶやいたものすらも、エゴサーチやアクセス解析してめちゃくちゃに見ている。引用RTもめちゃ見てる。なので自分が消費するコンテンツを不味いと思っても、→