池田清彦(@IkedaKiyohiko)さんの人気ツイート(新しい順)

426
@ayikuta @harycurl ネトウヨが世界で最も影響力がなかった100人とか言っているけど、それは君たちのことだね。
427
@tanikaze_hebere 貴方のような非論理的な発言をしても国力は下がらないように、私がいくら論理的な発言をしても国力は下がりも上がりもしません。国力に最も関係しているのは、税金の使い方を含めた政策です。政策を決定するのは為政者で、国力が下がった第一義的な責任は為政者にあります。
428
安倍政権は8年間に国民家畜化教育を推し進めた。為政者は国内向けには威張っていられて楽しいかもしれないが、科学技術力も国際競争力も下降線の一途を辿り、国際会議での発言力は落ち、外交は全部失敗。観光くらいしか生き残る道はなくなりつつある。そこへきてコロナ禍である。先があるのだろうか。
429
コロナ禍で大変な時に、ドサクサに紛れて、税金を沢山使って、大阪市を廃止する住民投票をする意味がわからないね。その金をコロナ対策に使えばいいのに。焦っているところを見ると、維新とその取り巻きにとって、よほど美味しい利権があるのかしら。私には選挙権はないが、意見する自由はある。
430
最近トマトにクロメンガタスズメの幼虫が付くようになった。昔はいなかった。
431
@rompaaroom @TomoMachi 大阪市民は、大阪市の名称が消えるのが寂しくないのかしら。僕の母校の東京都立大学は一度名前が変わって、結局元の、東京都立大学に戻りました。名前を変えると郷土愛や母校愛が薄れます。郷土の誇りと地名は、思った以上に強く結び付いていると思う。
432
@KOUYAMIZUMORI 大麻取締法を作ったのは日本だけれど、法律作れと恫喝したのはアメリカだ。ところが、本家のアメリカではここのところ大麻合法化の流れが進んでいる。表向きはともかく、実質的にはアメリカの属国の日本がアメリカに右にならえしないのは、独立国のフリをしたいからなのかしら。
433
アメリカの属国の日本が何で大麻を合法化しないのか不思議だね。悪法も守らなければいけないけれど、悪しき法律を廃止しろと主張をする自由もまた守られなければならないのだ。
434
@uochumeinan はこのなか の方が具体的で良いんじゃないですか。 日本の教育は正解は一つという唾棄すべきイデオロギーに侵されていると思う。この子の答えを褒めてあげてください。先生に文句を言っても始まらないから、学校は無視してドンドン勉強してください。
435
『自粛バカ』暫く品切れ状態でしたが、今日あたりから書店に並ぶと思います。現在のところ、オンラインでは楽天ブックスと紀伊國書店で入手できます。是非読んで見てください。10月初旬には『環境問題の嘘 令和版』が出ます。こちらも宜しく。
436
@to_hi_sz_yk 大阪都になっても大阪は良くならないのは自明です。名前が都になっても大阪は名古屋や福岡と似たような地方都市であることに変わりはないです。つまらない自尊心をくすぐられて、大阪市の権限を委譲する決定に賛成するのは不思議だね。少なくとも行政のサービスは悪くなるよ。
437
自分が損する決定に賛成する大阪市民は、騙されているのか、お人好しなのか、マゾなのか、余程生活に余裕があるのか。不思議だね。
438
知能の割には頑張ったので、お父さん、お母さん、褒めてあげて下さいね、っていう昔の小学校の通信簿みたいになってきました。結果が全ての世界相手では、日本がドツボに嵌るのは無理もないな。国民が権力者を甘やかした国は衰退したというのは歴史が我々に残した教訓です。
439
大阪都構想、損しても意地を通すのは賢い大阪人のやることと違うな。それはアホな江戸っ子(俺もその一員だけどね)のすることだよ。
440
コロナウイルスは安倍政権に忖度しなかった。金と出世をちらつかせれば、言うことを聞く人間と違って、ウイルスは権力の何たるかを知らなかった。無知は無敵である。
441
日本郵便の契約社員が配達すべき郵便物を配達しなかったというニュース。民営化しない方が良い所を民営化するとこういうことになりがちだ。ゴミのようなNHKを民営化しないのは、自民党の広報放送だからか。受信料取るのは詐欺だ。
442
憲政史上最悪の首相がやっとお辞めになりました。ここまで落ちぶれた日本を立て直すのは大変でしょうね。上手くいかなければ、次の首相のせいにされそうですね。尻拭い内閣を引き受けるのは誰かしら。尻拭いしないで、さらに垂れ流しになるかもね。えらいこっちゃ。
443
大坂なおみと石田純一の行為に何の文句もありません。人は自分の意思で何かに抗議して試合をボイコットする権利があるし、好き勝手にどこにでも行く権利があります。
444
安倍首相、あなたの健康回復はあなた自身の問題であって、余人を持って代えがたいが、日本国の首相は余人を持って代えられます。余人を持って代えがたい健康回復に全力を尽くして、首相は他の適任な人に任せたらどうですか。
445
@ayumikunoichi 私が老害だとしたら、あなたは若害ですね。老人は余命幾ばくもないので、老害はすぐ終了しますが、若害は長く続くので始末が悪いですね。
446
国家も会社も実在しない概念に過ぎない。実在するのは国民とか社員とかといった名前が付いている個人だけだ。概念は所詮道具に過ぎない。道具のために命を懸けるのは倒錯である。
447
『自粛バカ リスクゼロ症候群に罹った日本人への処方箋』 重版決定しました。是非読んでみてください。
448
@mas__yamazaki これでは、日本が韓国の後塵を拝するのも無理はないな。反対の方向に走っているので、後塵は拝さないか。国は国民のための道具だという当たり前の事を理解できず、日本すごいという妄想に耽っている間に、1人当たりのGDPはもう直ぐ韓国に抜かれ、次に台湾に抜かれるね。
449
安倍晋三閣下殿。長い間ご苦労様でした。ゆっくりとお休み下さい。
450
@Simon_Sin 太平洋戦争は長引けば日本に勝目は無いことは開戦前から自明であったが、ミッドウェー海戦の大敗北で、敗戦は必至となった。ここで白旗を挙げておけば良かったものを。その後の戦争による死者は、非戦闘員も含め、自滅へと突き進んだ無謀な作戦の犠牲者だった。国家が殺した国民を英霊とかよく言うわ