山﨑努(@yamazaki_do)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
【お知らせ】 伊丹十三監督『お葬式』『マルサの女』 全国の映画館で上映中です。 午前十時の映画祭 asa10.eiga.com #午前十時の映画祭 #asa10eiga
52
『アトムの童』第8話でビールを飲みながら嚙っていたのは、かきの種。 役柄を考えるともっと上等なものかもしれないが、一つ裏切ってーー。 昔はフツウの人だったのかもしれない、と思えるかも、と。 こういう仕掛けがあったほうが、ドラマをより楽しめるかと。 #アトムの童
53
【お知らせ】 インタビュー記事後半です。 『「俳優」の肩ごしに』の生原稿が掲載されています。 「俳優は現場で委縮したらダメ」…巨匠・黒澤明に物怖じしなかった山崎努の俳優道 gendai.media/articles/-/104… #マネー現代
54
散歩コースに小川があって、小さな橋がかかっている。その下がわずかに深くなっており、そこに化物のように大きな鯉が十匹ほど、とぐろをまくようにして住みついている。 連中は大きくなり過ぎて深みから出られないのだ。 何やら教訓的。 井伏鱒二の「山椒魚」みたい。
55
『アトムの童』中井プロデューサー、岡本ディレクター、大内ディレクター、スタッフ・キャストの皆さん、ハードワーク、お疲れさまでした。 #アトムの童
56
【お知らせ】 「必殺シリーズ秘史 50年目の告白録」 rittorsha.jp/items/20317446…
57
日本映画創成期の監督たちは熱い。 筆者の文章も熱い。 もの創りはいつもこの意気でいかなければ、と覚悟した。 創成! 〈古賀重樹『時代劇が前衛だった』(淡交社)を読んで。〉
58
戦争体験者の立場からロシアのウクライナ侵攻について発言したいが、説得力のない言葉しか浮かばない。 昨夜のNHKBSプレミアム「ロシア 衝突の源流」プーチンと皇帝の野心は勉強になりました。
59
【お知らせ】 「ザ・商社」NHK総合(再放送) 第3回2022年6月12日(日) 午前0時25分から (土曜深夜) 最終回2022年6月12日(日) 午前1時36分から (土曜深夜)
60
日経新聞の連載『私の履歴書』を読んだ娘が「パパってホントに正直ね」と言った。 それはうれしいことだ、と思う。
61
あのHUTCHのグローブは「必殺仕置人」撮影時、スタジオ近くの小さなスポーツ店で買った。 使い古した僕の宝です。 もう用はないけれど、テレビの野球中継を見るときに持ち出して手にしたり。 twitter.com/somichi/status…
62
【お知らせ】 「新・必殺仕置人」より念仏の鉄がハイエンド1/6可動式フィギュアで登場! twitter.com/OURTREASUREinf…
63
俳優の岡本健一さん、演劇プロデューサーの浅田聡子さんと久しぶりに歓談。 お二人とも僕の舞台を観たのがキッカケで演劇に関わったわけで、うれしいような面映ゆいような。 岡本がしきりに僕を舞台に誘う。 いつの間にか立場が逆になっていて、おもしろかった。
64
『「俳優」の肩ごしに』上梓、テレビドラマ出演と今年も楽しく過ごせました。力を下さった方々に感謝します。 皆さん、よいお年を。
65
【お知らせ】 フィギュア『新・必殺仕置人 念仏の鉄【二体セット特別版】』特典用サインの一部です。 twitter.com/TokyoFig/statu…
66
『「俳優」の肩ごしに』出来。 装丁の大久保明子さん、編集者のおかげでいい本になった。 さて、どんな人がどんな風に読んでくれるのだろうか。 舞台の初日を前にしたような気分。
67
【お知らせ】 BS朝日で「新・必殺仕置人」放送中。 bs-asahi.co.jp/hissatsu/ 明日、最終回です。 twitter.com/OURTREASUREinf…
68
自省すれば、「力を抜くこと」に「力が入っている」。 これからも楽しく挑戦します。 J・デンチは目が不自由になって耳でせりふを憶えているんだって。 平然と。ニコニコと。
69
【お知らせ】 TBS日曜劇場『アトムの童』 第8話出演 2022年12月4日(日)よる9時 twitter.com/atom_no_ko_tbs…
70
『俳優のノート』という本の帯の惹句を「何一つ嘘はない」とした。編集者が考えたフレーズだ。 脚本家の山田太一さんが「それはないでしょ、書かなかったこともあるんだから」と言った、そうだ。 たしかに! 『「俳優」の肩ごしに』も同様。 「パパってホントに正直ね」と娘が言った程度の事実なのだ。
71
【お知らせ】 先日の『週刊現代』インタビュー記事の転載が『現代ビジネス』にて公開されました。 明日NHK BSプレミアムで放送予定(1月9日月曜日午後1時00分~4時01分)の映画『影武者』撮影時のエピソードも掲載されています。 gendai.media/articles/-/104… #マネー現代
72
とはいえ、新しい仕事ってなかなか見つからないもの。 僕は相変わらず俳優業に熱中している。 鳥谷さんも気長にやって下さい。
73
高鳥都『必殺シリーズ異聞 27人の回想録』(立東舎)、なつかしく、おもしろく読んだ。 スクリプターのお多喜(野口多喜子)さん、ハロー!元気そうで何より! 僕も元気だよ。 rittorsha.jp/items/23317409…
74
鉄は長生きしてるね😊
75
自分をキャラクター(役の人物)として書いてみるのはいいトライアルになるのではないか。 それが執筆の動機だった。