こなみひでお(@konamih)さんの人気ツイート(新しい順)

ちょうどオードリーさんを思い出してたらこんな正論が! 台湾のデジタル大臣オードリータンは マイナンバーカードで政府が個人情報を収集するのは一方的だと。 本来なら国民が政府の資金の流れの情報を把握できるようにするべきだと。 まさに正論ですね。 だって政府が... news.yahoo.co.jp/profile/commen…
ほお!硫化鉄だろうで片付けてたけど違うんだ! 黒さの正体は、メイラード反応によってできる有機物のメラノイジンだった 箱根名物・黒たまごはなぜ黒い? 中学生の疑問が覆した「定説」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
これ、安定して良識の通る国だったことは幸いでした。資源産出国で独裁政権と独占資本による収奪と環境破壊が横行することは残念ながら多い。それも資源が膨大であるほどひどい。ノルウェーは農林水産業においても持続可能性を追求していて、リン資源利用でも同様に振る舞ってくれることを期待したい。 twitter.com/kei_sakurai/st…
人類の課題を解決するためには化学の勉強なんかやってられないと大学を放棄し,CO2を吸収するという触れ込みで環境問題には何の役にも立たない機械を製造した「元東大」タレント。そういう人物が国の先端技術の有識者とは,文科省は「科学」の名を外したほうがいい。この国の科学政策は終わっている。 twitter.com/Kazumi_Muraki/…
故人であってもジャニー喜多川氏は責任を追及されてる。故人の批判なしの歴史検証はない。安倍氏は最大の焦点ではないか 最も関与が深かった安倍氏について亡くなったから調査できないとし…幕引きを図ろうと どうなる宗教法人解散請求 旧統一教会は今 鈴木エイトさんに聞く mainichi.jp/articles/20230…
男性は狩猟,女性は採集という認識には疑問が持たれるようになっているが過去100年の文献証拠からも幅広い文化圏で女性が狩猟を行ってきたとする完新世の発見が裏付けられた。 The Myth of Man the Hunter: Women’s contribution to the hunt across ethnographic contexts journals.plos.org/plosone/articl…
医療の専門家は「免疫力」という言い方はまずしないですね。「免疫力という言葉は好きではありません」と書いている免疫学者もいるほど。(子安重夫『免疫学講義』) 素人の患者に「寄り添って」医師が使うことはあるかもしれないが,インチキ医療界隈で多用される言葉だからまずいですね。 twitter.com/RayPEDS/status…
EMというのは商標になっているし,もちろんニセ科学なので,NHKがこれを良い事のように報道するのは間違っています。 青森県の団体によるEM団子投入を批判する記事を書いた朝日の長野記者は骨のあるジャーナリストだが,彼を左遷した朝日新聞社は,結果的にEMを支援してしまった。同業他社もですが。 twitter.com/breathingpower…
フグ毒TTxの毒性には閾値がありそれ未満なら中毒はしない。有名な河豚の卵巣の糠漬けでもTTxゼロではなく10MU/g以下で出荷可能。気づかずシラスに混入していたが食べてなんともなかったことも数多あるでしょう。量の計算もせずゼロリスクを求めるのは頭の悪いやり方。合理的な基準で判断をしないと。 twitter.com/livedoornews/s…
10
ハフポストさん完全に間違ってます。他も怪しい。経験的なコツは役立つけど,半可通の科学的な説明は怪我の元です 沸騰させると水(H2O)を構成する水素と酸素の結合が切れて分子が小さくなるため、茶葉に水が浸透しやすくなる 日本茶をおいしく淹れる方法をお伝えします。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
11
この作文はクラスメートから提供されたものと思われるが,本人の承諾なしに公に晒すのは間違っている。そこから素人の記者が犯罪心理学者みたいに勘ぐって記事を書くのはさらにおかしい。とんでもない記事だと思います。
12
科学が大好きで無口で一人を好む少年はいくらでもいる。光やブラックホールを学んで夢中で書いたんじゃないの?この記事に表れた人に対する歪んだ見方の方が危険では。 中学文集「光とブラックホール」 木村容疑者、思い出など記さず―首相襲撃事件 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
13
手の常在菌で発酵は論外です。またぬか漬けと変わらないというのは乳酸菌が圧倒している環境を無視した愚論です 「手の常在菌で発酵させる「酵素シロップ」が衛生面で物議を醸す。しかし「ぬか漬けと変わらないのでは」という指摘も」togetter.com/li/2133913 #Togetter
14
宮沢賢治の本が生前にほとんど売れなかったのは誰もが知る周知の事実で不名誉でもなんでもないし,滑稽さすら愛すべき人間性の一部と評価されている。大作家とはそういうもの。それにしてもいまさらこれをいう浅はかな知ったかぶりと人間理解の浅ましさには呆れてしまう。 twitter.com/narita_yusuke/…
15
昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説 従来の仮説は生態学的なものだったが,昆虫はCa沈着を伴わない軽量の外骨格を酸素を使って作るようになったが,そのことは海への再進出には不利に働いたという仮説を提唱 tmu.ac.jp/news/topics/35…
16
これは歴史的に完全に否定されたデマ。このアカウントのブログを見ると,ただのポリフェノール系サプリを心臓病の救世主と宣伝していて,右翼思想と現代医学否定がつながる好例になっていることが興味深い tomatolife3.com/%e3%83%97%e3%8… >共産主義者に煽動された朝鮮人が暴動化し、火をつけて回ったのが原因 twitter.com/takatomatolife…
17
大学関係者と新年度の大学生は最大限の警戒を!! 悪質マルチ商法で処分されたアムウェイの取引停止期間が13日終了して活発な動きが予想される。サークル勧誘や同級生の「いいアルバイト」などの誘いは危険。寂しさに付け込まれないように 日本アムウェイ 14日から勧誘可能 mainichi.jp/articles/20230…
18
セメントは強アルカリの生石灰を原料とするので,酸性のCO2を吸収・固定する技術が従来からあった。その効率を飛躍的に高めて吹き込んだCO2の93%を固定することに成功。 Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai さん情報 セメントに供給したCO2の9割超を固定太平洋セメントが開発 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
19
アルカリ液で空気中のCO2を回収する家庭用機械のよいしょ記事を見たのですが,その反応は発熱的なので,その後外からエネルギーを供給しないとCO2をアルカリと分離するサイクルは構成できません。開発した人は大学の勉強が嫌いで卒業しないで起業したらしいけどヘスの法則とかわかっているのかしら?
20
「津波てんでんこ=みんなてんでに逃げろ」は三陸津波の悲劇からの痛切な教訓です。全国民が共有しないと。 むしろ生存者のトラウマを作らないために,自分だけ助かっても罪ではないと教えるのが教育の役割ですね。 ところで高知の災害教育の関係者にはこの批判が届いているのでしょうか? twitter.com/jasmine202008/…
21
もらったのか!ミャンマー民主化の敵。辞退すれば多少なりとも軍事独裁政権は困っただろうに。日本政府は我々の味方だとアピールできて大喜びしているに違いない。 ミャンマー国軍、麻生太郎氏らに名誉称号と勲章を授与…経済支援を期待か : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20230221…
22
大阪の人工石油製造の一件は,いわゆる疑似/ニセ科学とは性格が異なっていて,一般人による科学への誤解からくる行動ではない。誤解あるいは故意の曲解をする専門家で社会的に信用される人物が不当な事業に手を染め,自治体や企業を巻き込んでいる。研究倫理違反というべきか。どこから分析したものか
23
この会社が持ち込んだのか→サステイナブルエネルギー開発株式会社 特殊な光触媒を用いて、水と大気中のCO2からラジカル水(活性化水,オイ!)を作り、大気中のCO2と軽油、重油、灯油などを反応させることで、種油と同じ組成である合成燃料を連続的に生成 紹介した政治家は誰だ??🤬🤬
24
ええっなにこれ!これって大馬鹿だがね。 大阪府、大阪市、大阪商工会議所:水と大気中のCO2等から生成する人工石油(合成燃料)を活用した実証実験を支援します 2023年1月10日 city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…
25
同意見です。他国の状況もしっかり見てましたね。 日本のこれまでの新型コロナ対策については「『3密』の回避とマスクの着用が社会の中で比較的、定着したことが感染対策に有効だった」と評価 米 ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…