大石邦彦のNOW ON SHARE!(@Nowonshare_cbc)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
大石です。体調不良でダウンです~。力をください。(笑)
52
日本の畜産、酪農への対策がチグハグ。「乳牛一頭を肉として処分すると15万円の補助金が出る」これを機に廃業する高齢農家も。一度縮小したら、突然の増産は無理。これは牛肉や生乳にも影響が!数年前の増産から一転減産、とコロコロ変わる政策、現場の声を聞いてほしい。
53
コロナワクチン接種後から、頭痛、倦怠感、胃腸炎、アトピーなどに襲われている15歳の野球少年。シニアリーグでも活躍し甲子園を目指していた男子中学生、今は痒みで夜も寝られない彼に何が起きたのか?回復を願いつつ、取材に入ります。
54
東海地方で放送されたドキュメンタリー「評価不能 新型コロナワクチンの光と影」をご覧頂きまして、ありがとうございました。これまで多くの反響を頂きました。全てのご意見に真摯に耳を傾け、引き続き取材を続けていきます。まだまだ道半ば、これまでにお聞きした「声」は無駄にしません。
55
詳しいことはまた、きちんとご報告します。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
56
週末、山形県に帰りました。父のお墓参りです。今年1月、突然の訃報でした。悩んだ時は今も父に相談しています。取材の勝負服は、父が若い時に着ていたジャケットです。「信念を持ちなさい」が父の教えでした。
57
「免許無し」でも一部の車両で乗ることができるようになった電動キックボード。でも「ちょっと待った!」タイヤのサイズが小さいので段差に弱い!慣れるまで時間必要!ヘルメットは必須!被害者にも加害者にもなるリスクも。体験してよくわかりました。
58
そして、今回は私の自慢の「大石が聞く」チームをご紹介します。私の長年の師匠の有本P、頼りになる3代目記者中道くんです。今はこの3人ですが、初代安西記者、2代目長谷川記者がいなければ、この取材は成立しませんでした。引き続き、動きます!
59
僕の大好きなプロ野球選手、#ドラゴンズ の主砲だった #平田良介 選手が引退。今年の夏、「体調も良くなってきた」と語っていただけに残念。あなたの豪快なホームラン、好守備、意外に速い足での盗塁、そして人懐っこい笑顔。平田良介というプロ野球選手を決して忘れません。
60
「新型コロナワクチン後遺症」患者の会の新ホームページを見ました。患者自身が作った内容だからこそ、患者に寄り添った内容に。例えば、複雑な救済認定の申請方法なども分かりやすく説明。「分かりやすく」がポイント!
61
広島にいます。取材で抱いた疑問を解消する旅の第二弾!これから広島大学へ。問題の核心に迫るじゃけん!?(正しい広島弁の使い方を教えて下さい)
62
愛知県に住む男性がワクチン接種後に死亡。「なぜ?弟は死亡したのか」その事実を知りたいと遺族が国、製薬会社などを相手に損害賠償請求を起こしました。 youtu.be/yEi22eG3yg0
63
改めて、広島サミットを取材して感じたこと。 広島は、長崎と並び、世界で2つしかない被爆地であり、「戦争反対」を強く訴えてきた場所です
64
今週は鳥インフルエンザの現場へ取材に。今期は過去最悪の被害。愛知県豊橋市の合鴨の肥育場でも感染で2000羽を処分したそう。「あいち鴨」の復活を願います。農業応援企画!
65
新しい動画がアップロードされています。ぜひご覧ください。 【大石が聞く】“ワクチン後遺症”患者会が救済申請の“簡素化”を求める “舌が白くなった”少女のいま 地方議員が“覚悟を決めた”行動 youtu.be/-AY_qQ0sOtw
66
ギャラクシー賞に関してのお祝いメッセージありがとうございました。これを励みに邁進しますので、引き続き宜しくお願いします。早速、本日は福岡県北九州市へ。ワクチン接種後に死亡した遺族が起こした裁判についての取材です。今後の展開にも大きな影響を与えそうな訴訟だけにしっかりと取材します。
67
そうしないと、この間に亡くなったり、苦しかった人、辛い思いをしている人が浮かばれません。これから必要なもの、不必要なものとは何なのか。自分の頭で考えることが大切です。
68
皆さまおめでとうございます!新年一発目の放送分。録音しましたよー! #ナウオンシェア
69
コロナ禍の私なりの総括は、当初コロナウイルスとワクチンに関する情報があまりにも少なく、知識が脆弱だったこと。私の著書にもハッキリと書いています。猛省しています、報道のあり方について。だからこそ、「大石解説」をしています。
70
✨スタッフよりお知らせ✨ 「大石邦彦のNOW ON SHARE!」は、 【Podcastでの配信】を行っています。 これまでの放送内容を、期間関係なく、 スマホやパソコンで楽しめます✌️📻 ぜひアプリをDLしてお聞きください😋 ↓↓詳細です↓↓
71
「You Tubeでの書き込みコメントに頑張る力を頂きました」中には批判もありますが、本人以外の家族も闘っています。しかし、本来は、家族も含め社会全体で支える話だと思います。
72
豪雨被害にあった農場。2メートルの浸水でも乳牛は浮いていて110頭全て無事。しかし、牛の足には傷。牛舎の中に泥があって牛のストレスに。冷蔵庫も壊れたので、搾乳したものも全て廃棄。糞を堆肥化する機械も壊れたので産業廃棄物に。被害は1億円超。負担ばかりが重くのしかかる。
73
「世の人は我を何とも言わば言え  我が成す事は我のみぞ知る」(#坂本龍馬) あやかりたい、その強い覚悟と信念。