羽生善治(@yoshiharuhabu)さんの人気ツイート(いいね順)

51
昨日王位戦で藤井さんが防衛を決め通算10期獲得。おめでとうございます。まだ20歳であり二日制のタイトル戦はほぼ負けていない等の活躍は、適切な表現が見当たりません。内容的には深い分析と読みで豊島さんの強さも感じたシリーズでした。まだまだ人間の可能性を感じさせた素晴らしい対局でした。
52
今日もお疲れ様です。
53
米長邦雄先生には数多くの思い出がありますがその中の1つが家庭訪問でした。 突然実家に電話が来て保護者と話をして帰る。 驚きました。 強さの秘密は家庭に有りと生前語られており、 電撃訪問され驚いた棋士多数。 米長先生にとって若手棋士は皆、 生徒のような感じだったのかもしれません。
54
花王さんから頂きました。 今年もこのシートにお世話になります! ありがとうございました。
56
おはようございます。 最近将棋メシが話題になりますが、以前は変わった注文をする先輩が いました。 私が実際に聞いて驚いた 注文はどれでしょう。 1. 天津飯の飯抜き「天津」 2.タンメンの麺抜き「タン」 3.山菜そばのそば抜き「山菜」 正解は明日発表します。 #将棋めし #将棋メシ #勝負めし
57
おはようございます。来週のお知らせです。 6月21日発売の少年サンデー30号にて青山剛昌先生と対談させて頂く機会に恵まれました。 是非ご覧下さい。 websunday.net/sunday/next/
58
こちらも共に暮らすプードルのエルです。 膝に乗せると『ヨシ!』と思うのか、鼻息をフンッと鳴らし落ち着きます。
59
うちのリリーさん充電中です🔌
60
五年前に発売した『人工知能の核心』が10刷になりました。どうも有難うございました。 #羽生善治 #人工知能の核心
61
日常のどこかで少しでも将棋に親しんで貰えたらと考えた将棋ワンポイント動画。ハッシュタグを付けた方が検索しやすいのではとアドバイスを貰ったので、まとめ改めて#を付けRTさせて頂きます。 GW中に将棋を手に取り楽しんでもらえたら幸いです。宜しくお願いします。     羽生善治
62
本日はお忙しい中福岡の講演にお越しいただきありがとうございました。 羽田に着きタクシーの中でツイートしています。綺麗な夜景を撮りたかったのですが、ガードレールしか写りませんでした。
63
王将戦第一局は静岡県の掛川市で 行われました。 開幕局の定番の場所で熱烈に歓迎して頂き有り難かったです。  内容的には二日目の午前中まではほぼ互角でしたがそこから崩れてしまい残念なスタートとなりました。 藤井五冠とは初めての二日制でしたが終始落ち着いた雰囲気でした。
64
おはようございます。 将棋を覚えたばかりの頃は駒を取ってもどう使えば良いか分からない時もあります。 飛、角の場合はそれを一段目、 または二段目に置いて隅の桂、香を取りに行きましょう。 ファイティン。
65
おはようございます。 取った駒は駒台に置きますが、将棋を知らない人にはお茶台に見える事もあるようです。 以前対局中に置かれそうになって、慌てて畳の方に置いてもらった事がありました。
66
こんにちは。 iPhone8さん長い間ありがとう、おつかれ様。
67
こんばんは。暑いですね、 最近の重宝してるものです。
68
こんばんは。 我が家の『美』担当です。
69
こんばんは。 前回の反省を踏まえ今回は二切れ目で気付き、メインを無事撮ることが出来ました。 薪で焼いたハラミと豚肉、三浦野菜が香ばしく美味しかったです。
70
動物と学ぶ将棋講座その2 「大駒は近づけて      受けよ」 飛や角などの長い距離が 動ける駒は怖いようでも 近づけて受けるのが有効 です。 ルーク君、 近すぎです。
71
私が初めて将棋会館に行ったのは43年前の小学生将棋名人戦の予選会でした。最初に大山先生が挨拶されていたのが記憶に 残っています。残念ながら内容は覚えていません。後になって残るのは言葉ではなく、存在だと思っています。
72
札幌の狸小路近くで将棋の羽生先生ですか?とご家族連れに尋ねられ、一緒に写真を撮りました。 別れ際に『れもんちゃんの大ファンです』と言われ、親として大変嬉しかったです。ありがとうございました。 れもんは北海道の間【うさこんち】 @usako_hahaで楽しそうに宿泊していました。
74
動物と学ぶ将棋講座 ・その2の【動画】
75
こんにちは。 数年前の海の思い出です。 この暑さは泳ぎたくなります。 外回りの方は熱中症に気をつけて下さい。