27
#北海道
セイコーマート
29
30
以前冒険家の白石さんと対談した本の中で妻は私にとって避雷針の様な人と話しました。本人には避雷針とは心外だと言われましたが、人生の心強い避雷針であり、保護主であり、家で頭を空っぽに自由にさせて貰える居場所でもあります。
常識にとらわれない「問題解決」のヒント amzn.asia/d/h6SA9Bz twitter.com/yuzutapioka/st…
31
藤井聡太五冠と
の対談です。
よろしくお願いします。 twitter.com/keidanren/stat…
32
ミニヨンではなく
ミニオンでした。
ミニオンさんに失礼しました。
33
うさぎのほっぺの
癒し効果は
今後も語り継ぎたいです。
#うさぎのいる暮らし
34
受けて立つ藤井聡太叡王は既に五冠なので予選の対局は逆に少なくなり開幕までほぼ公式戦は無いはずです。調整は難しそうですが1回目の緊急事態宣言で対局が無かった時も驚異のパワーアップをした実績(?)の持ち主なので五番勝負でも新たなアイディアを披露してくれるでしょう。楽しみです。
35
うちのゆきさんを可愛がって下さった皆様ありがとうございました。 twitter.com/yuzutapioka/st…
36
38
#北海道
旅のテーマは食い倒れと水曜どうでしょう
39
40
記憶が正しければ、卓球部だったはずなんです。 twitter.com/_kewpiehoney_/…
42
43
こんばんは。
今夜もうさぎに癒しをもらう良い夜です。人間が集中して考える時間には限界がありますが、休憩時間に何も考えずに何も考えていないようなうさぎとぼんやり部屋で過ごすことで思考に隙間が出来、また考える気力が出てきます。
こちらは衣装箱に乗るラムネさんです。
#うさぎと暮らす
44
おはようございます。
里見香奈女流四冠が棋士編入試験の申込を表明されました。
最近の充実ぶりを考えれば編入試験の資格取得は驚きませんでした。
新人5人との対戦はかなり大変ですが、良い将棋を見せてほしいと思います。
45
おはようございます。
対局の立会人の仕事の1つに開始の合図があります。
ほぼ定型文で
「定刻になりましたので○○挑戦者(又はタイトルホルダー)の先手でお願いします。」
の発声で始まりますが、ある時それを
「ほなお願いしますわ」
と言われて驚きました。
47
先崎さんに始めて会ったのは日本橋東急(当時)の子供将棋大会でした。
予選と本戦で2回負かされて強烈なインパクトがありました。
20代になってからは森先生の研究会で一緒に四国だいたい一周の旅やオーストラリアなど様々な場所に行ったのも良い思い出です。楽しかったね。
48
🐰動物と学ぶ将棋講座
将棋若葉マーク向き🔰【その1】
『王手は追う手』動画
49
#ヒグチユウコ展CIRCUS
家内の友人のヒグチユウコ先生からご招待頂き、個展に行って来ました。勿論うさぎは見逃せません。 #うさぎ
50
#北海道
🦀✌🏻