101
102
師匠の出身地でもある函館は好きな街の1つです。海鮮も美味しいですし、五稜郭、箱館奉行所、トラピスチヌ修道院など歴史的なものも沢山
あります。
100万$の夜景も素晴らしいですが個人的には一晩中照らす湯の川温泉
の漁火が印象に残っています。
hakodate-yunokawa.jp
104
「3月のライオン」とコラボした将棋大会を今年も全国各都市で開催します。将棋を指せる小・中学生であれば、どなたでも無料でご参加可能です。
ぜひふるってご参加下さい。
※各大会ごとに締切日が異なりますので、ご注意下さい。
www2.myjcom.jp/special/user/e… #3月のライオン #将棋大会
105
107
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・
その6
「中段玉寄せにくし」
終盤戦で玉をどこに逃げるか迷う場面がありますが基本は中段に逃げる事です。逃げられる場所が沢山あるからです。
※こちらは中段で寛いでいます。(ラムネ)
108
109
大英博物館に行った時に「将棋を指すアキレウスとアイアス」を観る事が出来ました。最初は簡単
に見つけられると思っていたのですが古代ギリシャの展示は膨大で探すのに一苦労しましたが逆に将棋が昔から生活の一部
とわかって楽しい一時でした。
110
今日は名古屋将棋対局場のこけら落としの対局、
藤井聡太五冠対佐藤康光九段、
杉本昌隆八段対佐々木慎七段
の2局が行なわれます。
藤井五冠と杉本さんは師弟関係ですが名古屋の将棋界の発展に大きく貢献したのがその師匠の板谷進先生とその師匠でもあり父親でもある板谷四郎先生です。
(続)↓①
111
戦型は昔2004年頃流行した形の一手損角換わり。昔の感覚と現代の感覚が融合して行くような時間が続く面白い経験でした。
掛川茶、大変美味しかったです。
113
114
叡王戦、千日手になりました。
藤井五冠は好んでするタイプではないので珍しいです。
times.abema.tv/articles/-/100…
115
116
颯のように撮影して去って行った。 twitter.com/yuzutapioka/st…
117
119
将棋を次の100年へ
よろしくお願いします。 twitter.com/jsakaikan/stat…
120
今日は名人戦第ニ局の二日目、もうすぐ封じ手が開封されます。
渡辺名人が玉の固さを活かして攻め、斉藤八段は玉の広さで対抗する前局と似た展開です。
端を絡めて手を作ると予想しますがどうなるでしょう。
122
少年サンデー30号誌上で、「青山剛昌×羽生善治 スペシャル対談」が実現しました! websunday.net/41342/ #少年サンデー
123
王将戦第三局は金沢市で行われました。棋王戦ではよく開催されますが王将戦では初めてだと思います。
作戦は雁木と呼ばれる古い形で木村義雄十四世名人が好まれた布陣ですが、現代調にアレンジして臨みました。
それなりに準備したつもりでしたが藤井さんの序盤での浮き飛車が意外な一手でした。
124
王将戦第六局は佐賀県上峰町で行われました。最近は毎年開催地として準備をして頂いています。
戦型は角換わり早繰り銀の急戦模様となりました。1日目の午前から激しい展開となりお互いに引けない局面となりました。角、銀を持ったところで1手自陣を補強したのですが、これで一気に形勢を損ねました。
125
#北海道
テレビ塔と時計台