226
維新は、選挙前は隠しておいて、選挙後、一気に自民と連立するだろうと思う。
227
「自宅放置死」がいい人・・・自公維
まともな医療が受けたい人・・共立社れ
228
食品に「金属片」が入っていた場合、常識的に考えて相当高度な危険性があると思うのだが、これと比較して、ワクチンに「金属片」が入っていても「リスクは小さい」と「金属片の正体を公表しない」まま言い出す厚労省とは何者?
229
カップ焼きそばに「金属片」が入っていたら、「今のところ健康被害の報告はありません。」で済むのか?
230
「パンケーキおじさん」とかいって持ち上げていた人々に「自分達の目が節穴かどうか」を取材して欲しい。
231
高市の「福祉切り捨て」に拍手喝采している人は、自分自身が「不慮の事故や病気」で一生続く「障害」を負う可能性を一切考えられないのだろうか。
232
高市は実は「泡沫」ではない。
実力は「泡沫」だが、安倍と電通が「マジ」で応援している。つまり「高市=安倍=電通」だと考えなければならない。最大限の警戒が必要。
233
警察庁長官が露骨に「悪の味方」ってすごいドラマじゃないか?
234
今回の山添さんの一件は「自民党の暗黒」と「共産党の光明」を際立たせた。
235
質問「憲法を守りますか?」
高市「憲法はぶち壊す。」
岸田「安倍さんの顔色を見て決めます。」
野田「私の夫は極道ではない。」
河野「次の質問どうぞ。」
236
PCにドリルで穴をあけるという意表を突いた「証拠隠滅能力」が高く評価された模様。
自民高官「これからの自民はどれだけ証拠が隠滅できるかがカギだ。」 twitter.com/3h_aki/status/…
237
応じなくても何度でも要求しよう。
この話題が沸騰して拡散されることに意味がある。
↓
甘利幹事長、国会招致に応じず 河井案里氏陣営への1億5000万円再調査も否定:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/134672
238
ワイロと言えば甘利、甘利と言えばワイロ。
239
「いつまでUR甘利問題を言う」のかって?
政界を去るまでだ。
240
今までやらなかったということは、これからもやらないということだ。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
241
「Dappi」問題を世間に広く知らせたい。
242
森友裁判。「金払うからもういいだろ。」というなら、国家がまるで安倍晋三の個人企業みたいじゃないか。
243
「批判しない野党」は「泥棒を捕まえない警察」と同じ。
244
「戦場に行くことのない奴ら」が安全な場所から「戦争を煽る」のと、「コロナに罹っても自分だけは特別に検査を受け治療も受けられるVIP待遇」の奴らが「コロナはただの風邪」と言い張るのとは構造がそっくりだ。
245
維新と組むなら立憲民主はその日から敵だ。潰れてもらった方がいい。というか立憲民主の中で少しでも「信念」がある人は党から出て新党をつくるべきだろう。とにかく維新と組むのは「凄まじい裏切り」だ。
246
西田昌司「これで買収選挙とマネーロンダリングをみんなが忘れる。プーチンありがとう。」
247
ロシアのあり様を見て、日本も軍国主義を推し進めたら、「自分の子どもが戦争に取られる」という不安を世の親たちは持たないのかね。プーチンのロシアみたいになったら、反対デモだけで懲役15年だよ。もう反対できなくなるのに、「ゆるい独裁」がいいとか言ってるバカの言うことを聞いていいのかね。
248
「日本がウクライナのように侵略されたらどうするんだ?」という人間がいるが、そうなったら、命がけで抵抗するのは左派だと思う。「軍国バカ」どもは恐らく侵略者側につく。なぜか? 不正に対して「抗議」する人間と「すり寄る犬」になる人間の違いだ。
249
プーチンは一応「選挙で選ばれている」。ヒトラーも「選挙で選ばれた」。この点を考えれば「多数派民主主義」の弱点は明らかだ。ではどうしたらいいか。その為にあるのが「立憲主義」だ。憲法によって多数派の持ちうる権限に制約をかけ続けなければならない。この逆の方向にある自民の改憲論は論外だ。
250
「11兆円もの使途不明金」を出す政権が「憲法を変えたら」どうなる?