波紋愛(@Hamon_ai)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
わお、フリクエント・ウィンド作戦(南ベトナム撤収作戦)中のトムキャットとは。エンタープライズに搭載され展開したF-14の初の実任務。ベトナム上空を飛ぶトムキャットの写真とかメチャクチャ貴重ですよ。 twitter.com/RealAirPower1/…
27
非常に言動が子供っぽいので実際子供なんだろうけど、ミリタリ界隈…というか兵器好きには本当にこういう子よく見かけますね。 そんな調子じゃ同好者の中で鼻つまみ者になっって損するだけよと御節介したけど、もう…遅いかしら。
28
どうやら、マクロススタッフの宮武氏のインタビュー内での情報が元があり、宮武氏自身も真偽不詳の聞いた話であるという情報が。それが方々で独り歩きしちゃったという所ですか。道理で向こうのスタッフやパイロットからは話が出ない訳ですね...。
29
「『マクロス』に影響を受けて作られた」という主張には82年の『マクロス』以前の80年の『ファイナル・カウントダウン』や81年のシドラ湾事件に触れてるのを見た事が無いんですよね。
30
オンボードカメラなので、受給機側(E-3)が急接近してる様に見えるけど、接近前の背景の動き見てわかる通り給油機側が何らかの要因で機首下げし、E-3が寸での所で降下して衝突を回避している。給油のコンタクトには失敗してはいるけど、E-3のパイロットの反応が少しでも遅れていたら大惨事だった。 twitter.com/thenewarea51/s…
31
『その瞳に映るのは』 モスキートのとあるミッションのお話。 これはなかなか真摯な映像。 今年の3月に配信されてたのか。 原稿入稿後のお楽しみにしておこう。
32
それにしてもヘルキャットやベアキャットは長年"零戦にやられた米国が零戦を参考にして作った戦闘機"という俗説に晒されていた訳ですが、トムキャットは「トップガンは日本のアニメの影響を受けた作品」という俗説に晒されるのは、グラマンキャットファイターの命なのかしらと少し可笑しくもありますね
33
41年前の今日は映画『トップガン』の製作きっかけになったシドラ湾事件発生日。VF-41所属機が国際領空範囲外をも領空主張するリビアのSu-22から攻撃を受け50秒足らずでこれを返り討ちに。パイロットがトップガンでの教育を受けていたという記事をブラッカイマーが見て『トップガン』の製作が始まった twitter.com/RealAirPower1/…
34
世界一ダメージコントロールに熱心な米海軍はズムウォルト級で既にVLSのそういった危険性を鑑み、VLSを船体側面に配置し、爆発時の船体ダメージを最小に抑える工夫を既に施している。
35
『最後の聖戦』でドイツ軍戦闘機役を演じたピラタスP-2は1945年初飛行のスイス製練習機。 脚部は役であるBf109の物を流用している機体。生産数55機という少数生産機ながら、エアショーにて今もドイツ機を健気に演じています。
36
床に落ちた火がロールに接触していない状態で引火してますね。発泡ポリエチレンロールの山、及び周辺の床に可燃気体が溜まっていた証左でしょう。こわやこわや。
37
ガスくせぇなとか言いながらライターで煙草に火をつけようとする的な状況にも似てますね。
38
アメリカさん、この連山、米本土に持って帰ってニューアーク港から内陸地のライトパターソンまでの1000kmをマニュアル無しの初操縦で運んでるのよね。 twitter.com/6zzOp/status/1…
39
そんな忙しい時期にも少年の関心に真摯に向き合ったメッサーシュミット教授だったけど、その手紙の締めくくりは非常に彼らしい物だったようですね。 twitter.com/CalumDouglas1/…
40
船体内の爆発の方が船体外の爆発より被害が甚大というのは、ミッドウェー海戦での日本空母の様を見ればわかる通り。密閉式格納庫内の爆弾や燃料が爆発した事で、爆発エネルギーが船体内に籠り、船体が致命的なダメージを受け沈没に至った事でも明々白々でしょう。
41
この件眺めてて思ったのは外野がいらん戦争し過ぎ。 ツイッターでは毎度の事ながら、なぜ皆ああも戦争が好きなのか。 宇宙アニメ「プラネテス」猛批判の元JAXA専門家が一転謝罪 投稿削除「敬意を欠いた発言でした」(2022年1月28日)|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/0128/…
42
一応書いておきますが、自分の一連のつぶやきは特定の方や噂を信じちゃった方々を責めるようなつもりの物ではないです。結構前から漂ってた俗説だったので、真偽の分からぬ情報は慎重に濾した方がええですよって話でした。
43
雑誌からいろんな所、いろんな人の間で噂が育って行っちゃったんだろうなぁとしみじみ。 そもそもの噂の発端も北米のロボテックファンからという情報もあるし、眉に唾は付けとくものですねぇ…。
44
そっか昨日だったか。 英国旅客機が富士山の山岳波を受け空中分解。山岳波が機体を破壊するほどの威力を持つと知らしめた恐ろしい事故ですね。ちなみに『007は二度死ぬ』スタッフが乗り込む予定だったが忍者の実演を見るために直前でキャンセル。「これが2度目の命だ」と戦慄したというエピソードが。 twitter.com/OnDisasters/st…
45
1943 年 8 月というと、戦争はルーマニアの油田が爆撃され、クルスク戦の勝敗が決し、東部戦線の天秤が完全に敵側に傾いた時期ですね。来月初めにイタリア本土に米英軍が上陸。 Bf109はG-6が主力を張ってた時期。 K-4のプランを立て、生産型へのフィードバックや応急型の開発に勤しんでた頃ですか。
46
F-2"シップキラー"か。悪くない響きですな。 ちなみにAIM-54フィニックスとASM-2の寸法はほぼ同じ。FCSを対応させればF-14は射程170kmの対艦ミサイルを最大6発搭載可能な矛になれる可能性があったのですよ。 twitter.com/RealAirPower1/…
47
無線アンテナの機内収納は無理だが、109のアンテナ支柱はG-6以降短小化、後に廃止され胴体から伸びる形状に以降。先にFw190もやっていた事だから追従しただけかもしれないが、少年ヴィリー・マイヤー氏は自身のアイディアに109が近づいた事に喜んでいたかもしれない。
48
『プラネテス』がトレンドに上がってたので、常々思いける事を。昨今のヒコーキ作品は航空という世界の専門用語を拾い演出に役立てようという視点が薄い気がしてます。『プラネテス』にて"ユー・コピー?"は看板台詞ともなり、某所でこの作品の一番好きな言葉に選ばれるほど認知された言葉となりました
49
3月19日と言えば『この世界の片隅に』で描かれていた呉空襲の日な訳ですが、この作品の描いていた戦争(国と国との正規戦)が個人の日常にお構いなしに上がり込んでくる場景、それが今遠い国で進行していて、日々流れてくる映像はまさに個人個人の日常が踏み荒らされてる様なのだなとしみじみ思う。
50
ベルはティルトローターを完全にモノにした感を感じますねぇ。 当機は汎用ヘリコプター枠の後継になる訳なのでガンシップ化もされる訳ですが、結構凶悪なスタイルで武装する様ですね。 twitter.com/AvHistoryOgre/…