清水 潔(@NOSUKE0607)さんの人気ツイート(古い順)

551
今回の赤旗のスクープ、これを大ニュースとして捉えた感覚が素晴らしい。また他のメディアも即刻後追いして良かった。国会も開かぬ中でこんな事態が黙殺されたらまたも忖度政権が完成してしまう。まず現政権の腹の中を国民に知らせる事だ。パンケーキの中の腐敗物である。 twitter.com/shiikazuo/stat…
552
ほぉ、ここに「直ちに」を入れたな。どうやらジワジワと侵害する作戦らしい。 官房長官「これが直ちに学問の自由の侵害にはつながらない」
553
昨日は「説明」していない。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
554
めちゃくちゃな話になってきた。では6人を排除したのは「誰」?あなたですか? twitter.com/nikkei/status/…
555
ある意味とってもわかりやすい菅政権。民主主義が大嫌いな模様ですな。 菅総理の“任命拒否”に共通点 学者から批判が news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
556
「今回が最後だ」なんて小芝居で結局は甘々。辞職勧告も処分もなしか。これが今の自民党だ。 「今回が最後だ。彼女は何回も繰り返している。次あった場合は、参院として厳しく物申していかなければいけない」自民・世耕氏、杉田水脈氏発言に「言語道断」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
557
菅政権「いきなりつまずく」といって良い数字だと思う。 「#日本学術会議への人事介入に抗議する」 SNSで批判殺到 ツイート25万件超 tokyo-np.co.jp/article/59195
558
菅首相との朝飯懇談会。朝日新聞は欠席したとの事。この流れが拡大して欲しい↓ 朝日新聞は、首相側に懇談ではなく記者会見などできちんと説明してほしいと求めています。首相側の対応が十分ではないと判断しました。 asahi.com/articles/ASNB3…
559
おいおい、本当に本当にパンケーキ店だったのね。(爆) イメージ戦略もここまで来ると逆にイメージダウンでしかないだろう。毒まんじゅうならぬ…、などと言われては巻き込まれる店が本当に気の毒だ。 twitter.com/tanakaryusaku/…
560
あっ、ばれちゃいましたね。 学術会議候補者「官邸が覆した」政府関係者 mainichi.jp/articles/20201…
561
「首相とGOTOパンケーキ」ですが、私が聞いている限りでは代金は総額割り勘のようです。食い物につられて…、みたいな問題提起をたまに見ますが問題はそこではありません。聞いた事を絶対に書かないオフレコ条件での権力との癒着。つまり国民の「知る権利」に貢献しない記者クラブの横行です。
562
アジアのために…、と始めた戦争で、沖縄を犠牲にし、特攻隊で若者を死なせ、日本中を焼け野原にされて、原爆を2発落とされるまで絶対に政府の過ちを認めなかった国がありました。 政府関係者は「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」 this.kiji.is/68506167174434…
563
マスク拒否騒動の堀江貴文氏が自身の講演会でマスク着用を要請(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/c41d3…
564
国会は開かず、所信表明もせず、記者会見も行わない。嫌いな人間は排除して、パンケーキ食べて70%。 なんとも楽な商売だ。 JNN世論調査、菅内閣の支持率70.7% news.yahoo.co.jp/articles/11862…
565
政府のあまりの凄さに言葉を失う。↓ 任命しなかった理由をどう説明するか、政府内で検討していることを明かした。 asahi.com/articles/ASNB5…
566
首相の説明もひどいが、鵜呑みにして記事にする方もひどい。読んだ読者もなんだかさっぱりわからない。 日本すげえ。 「総合的、俯瞰(ふかん)的な活動を確保する観点から判断した。」 twitter.com/jijicom/status…
567
毅然と声を上げた皆さん。 実に立派ではないか。だが、すると今後はこういった人をじわじわ排除し、分断しようとするのが今の政権なのだ。彼らを孤立させてはならない。 任命拒否、是枝監督らが抗議声明 「表現の自由への挑戦」 this.kiji.is/68583238230124…
568
朝日新聞独自ネタ来ました。学術会議推薦拒否は安倍政権当時から。 パンケーキ懇談を欠席した朝日がズバっと抜いてくるのが惚れ惚れするぜ。 twitter.com/asahicom/statu…
569
与党内でも批判続出。国会が開かれる前にマグマがどんどん溜まっていく。 政府関係者は「首相は自分で招いたことなのにおろおろしている」公明党からも「大失敗だ。首相の責任は免れない」 jiji.com/jc/article?k=2…
570
違法行為の可能性すらあるのに、こんな理屈で今回の問題をすり抜けたら、今後この国は一部独裁者の所有物になっていくだろう。 菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」 asahi.com/articles/ASNB5… #菅政権発足
571
なぜ若者の政権支持率は高いのか?この記事はなかなかわかりやすい。 「理屈ではなく感覚なんです。安定に浸っていたい、多数派からはじかれて少数派になりたくない。そんな恐怖が少数派は罪という考えまで至るのではないでしょうか」 globe.asahi.com/article/137708…
572
任命拒否問題。自民党内からも批判。この説明の方がはるかにわかりやすい。 任命されなかった6人が安全保障関連法などに反対していたとして「『反対するとこういうことになる』と、抑止効果を狙ったものとしか思えない」批判、船田元氏 this.kiji.is/68613689085088…
573
実に見事過ぎる報告書。 「日本モデル」は「場当たり的判断」 政府のコロナ対応で報告書 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
574
今や安倍政権唯一のレガシーであるアベノマスクも「失敗」と厳しい評価。 政府が全国の世帯に配った通称「アベノマスク」について、官邸関係者は「総理室の一部が突っ走った、あれは失敗だった」た。://www.asahi.com/articles/ASNB86WWYNB8ULBJ00L.html
575
さすが安倍政治の継承者だ。 学術会議推薦者の排除を非難され、その説明に窮すると、今度は会議そのものを排除するのか。国会が始まる前からもうやりたい放題で日本破壊開始。 news.yahoo.co.jp/pickup/6373307