476
総裁=首相にも関わらず、結局は「密室」で決まることになる。日本のリーダーを自称するなら国民の意見にもっと耳を傾けるのが民主主義だ。
こういう自民党内の動きにも諦めずにいちいち声をあげなければ「安倍政治」スタイルは今後も続くだろう。一人が一言発するだけで国は変わる可能性があるのに。 twitter.com/nhk_news/statu…
477
「報道の自由ランキング」というものがある。日本の現場たるやひどいもので今年は66位だ。ちなみにお隣の韓国は42位だ。
これを一挙に下落させたのも安倍政権と腰の引けたメディアである。正確で自由な報道が成り立たない国では民主主義も大きな影響を受けることになる。 twitter.com/nosuke0607/sta…
478
世論調査では次期首相の一位は石破氏だ。そんな民意を気にすることもなく、自民党の一部だけで総裁を決めるのか。直接に国民が投票するアメリカの大統領選挙が羨ましくなる。
国のリーダーがどこかで勝手に決まっていく日本の政治とは、なんと不透明なのだろうか。
this.kiji.is/67273860816306…
479
新政権が始まる前にもうこれだよ。党員の意見すらまとも聞かないのだから、次政権が国民に対してどうするかすでに見えている。
「両院議員総会には地方の代表も参加するから、党員のご意見は承ったということにする」 twitter.com/asahi_tokyo/st…
480
最後の最後まで憲法違反を貫こうとする総理大臣。日本スゴイぜ。
首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC this.kiji.is/67313611974017…
481
飼い主が突然に倒れ、飼い犬たちがどうするのか?こういうのを読みたかったのだ。さすが西日本新聞社。
「主人の突然の退陣劇に、「わが世の春」を謳歌してきた官邸官僚はぼうぜん自失となったり、次期政権で留任できるよう早くも水面下で猟官運動を始めたりしている。 news.yahoo.co.jp/articles/dc0f0…
482
再度の独裁体制は総裁選挙からもう始まったな。
総裁選 党員投票の見送り決定 news.yahoo.co.jp/pickup/6369864
483
重油流出事故でモーリシャス政府が日本側に32億円請求。ここに至ってはじめて深刻さを感じるとしたら、あまりに愚かな国だ日本は。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
484
485
最後の最後まで憲法を踏みにじって唾でもかけようとしてる感じだ。よほど日本国憲法がお嫌いのようだ。
首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC this.kiji.is/67313611974017…
486
ほら何も変わらない。
「安倍総理は、ずっとかわいがってきた今井を、『引き続き補佐官として使ってほしい』という密約を菅さんと交わしているというんだよ」(自民党幹部) smart-flash.jp/sociopolitics/…
487
北方領土問題を「私の時代に終止符を打つ」と言い続けてきた安倍晋三首相。
ついに公約を果たす。 twitter.com/tv_asahi_news/…
488
こんな中国の映像を見るとイメージと違う、これは例外的な場所、特別なテーマパークだ、と思う方もいるかもしれません。しかしほとんどの大都市には高層ビルがびっしり立ち並び、高級外車が道路を塞ぎ大渋滞。安食堂から屋台まであらゆる場所でキャッシュレスは当たり前。現実を知らないと恥かきます。 twitter.com/sohbunshu/stat…
489
日本にどっと買い物に来ていた中国人を「一部富裕層」とか信じてる人も多いですね。しかし富裕層なら量販店でカメラ買ったり、ユニクロで大量買いなどしません。あれは普通の庶民の皆様です。中国の富裕層はビルやマンション一棟丸ごと買います。大日本帝国的感覚で中国を見下してると恥かきます。
490
つい数日前までの報道機関の調査では石破氏がトップ人気だったのだが僅か数日で逆転した。
自民党内の最初からの思惑に、民意が後から追いついてきたことになる。同調圧力だか何だか知らないが、日本コワイ!
次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査 asahi.com/articles/ASN93…
491
政治家会見で記者が一緒に笑ったと批判を受けてますが、記者クラブ会見では珍しくありません。「桶川事件」では女子大生が殺害された当日の警察会見で両者はヘラヘラ笑い、その後、嘘の発表を鵜呑みにして垂れ流しています。権力と記者の関係は20年前から何も変わってません。 images.app.goo.gl/oVzJrG7aGVjbTY…
492
応援したツートップは総理と次期総理。しかしその選挙が問題となり当選者だけが鉄格子の中へ。まだ、たった一年前の事です。 twitter.com/official_anri/…
494
「コンパクト五輪」が聞いて呆れるこの始末。
現実は中止の可能性が高いだろうに、決断できぬまま今日も日々巨額の金が消えていく。
東京五輪、開催経費は史上最大 this.kiji.is/67454098060327…
495
拘置所へご案内。 twitter.com/mas__yamazaki/…
496
結果、拘置所にぶち込む応援演説中の総理候補。熱弁はまだ昨年のことです。 twitter.com/official_anri/…
497
「シュン」の差別的Tweetは誰の捏造なのか?日記を書いた本人の新井さんにも事前確認は無し。
「全くありません。第一、この言葉は、私の日記のどこにもありません」「朝鮮人の「奴ら」とかは一切話をしておりません」NHKはこれをどう説明するのか?asahi.com/articles/ASN95…
498
こんなもんいいから「公文書管理庁」とか「官房機密費外部チェック機構」を作ってくれ。
菅長官「デジタル庁」検討 脱“IT後進国”目指し news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
499
悪い、吐きそう。オェ。
安倍首相が長きにわたって支持を集めてきた背景を、首相の「かわいさ」への「ゆるふわ」な支持という視点から読み解く。 asahi.com/articles/ASN96…
500
これまでの安倍首相欠席の言い訳&今後は自分も出たくない国会には出ない宣言ってことか。
首相の国会出席は限定すべきだと菅氏 this.kiji.is/67595668379274…