清水 潔(@NOSUKE0607)さんの人気ツイート(古い順)

226
首相とその廻りの人は何をやっても大丈夫。逮捕も処分もされない現実がついに発覚。これが「美しい国」日本の正体だ。 首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論、軽い訓告に this.kiji.is/63739513825473…
227
「取材相手の懐に飛び込む」なんて間違った取材手法がこの国のジャーナリズムの信頼を破壊した。関わった記者たちの責任は重い。 大竹しのぶ 黒川検事長と新聞記者らの麻雀問題「怒りを越して恐ろしい」 「しかも事実を伝えるべき仕事の新聞記者と」と言及。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/18…
228
今度は黒川氏の処分を誰が決めたのかで揉めはじめた。だ か ら 記録文書ってのがあるわけでしょう。改竄してないのをさっさと公開するだけのことだ。まさか、また口頭決裁? 黒川氏処分経緯「内閣と協議し検事総長に伝えた」 法相 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
229
与党内ですらこんな声が上がっているというのに、国民から受信料取っているNHKニュースはなぜ未だに国民の知る権利に答えないのか。ものすこくやばい国になっているぞ。 自民党の主流派内でも「政権の終わりが見えてきた」と、首相をなかば公然と批判する声が上がり始めた。 mainichi.jp/articles/20200…
230
役に立たない布製だけではなく、緊急事態宣言中に届かぬアベノマスク。もはや笑い話ではない。血税466億円をドブに捨てた政策の大失敗だ。この一つ取っても辞任に値する。 アベノマスクの配達、まだ2割 「5月中に全戸」困難に headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-…
231
アベノマスクの際にも登場した「疑惑の会社」がまたも登場。まさか政府ぐるみで税金を「中抜き」しているのではあるまいな? 血税769億円が注がれる「持続化給付金」事業。この巨額の資金は「サービス協議会」を経由し、どこへ流れているのか。7受注したのは“幽霊法人" bunshun.jp/articles/-/380…
232
黒川氏の危うさが次から次にって感じだが、最大の問題は、こんな人物を重用して違法定年延長を閣議決定し、更に法律改正まで企んで大混乱を生じさせた政府にある。 元雀荘店員が証言「多い時は週3回」 黒川前検事長は10年以上前から「賭博常習犯」だった bunshun.jp/articles/-/380…
233
10万円の給付金は受け取りましたか?首相が公約したのが4月17日。4月の家賃が払えると喜んだのも束の間、もう5月末で今月にも間に合わないし、そもそも緊急事態宣言すら終了。コロナ禍が去った6月にやっと申請でしょうか?これでは役に立たない政府から国民への慰謝料を貰うようです。
234
序盤にサラっと書いてあるコレも、知らない国民には驚きの話でしょうが、安倍政権の7年間ずっとTwitterで指摘されてきました。 安倍政権は、官邸内のみならず、内閣法制局、日銀総裁、NHK経営委員などの人事に介入することで、執行能力を高めようとしてきた経緯がある。 bunshun.jp/articles/-/380…
235
アベノマスクで51億円を売上た会社が、なぜか「わからない」と答える。わからないうちにこんなに稼げるおいしい仕事が日本にはあるらしい。これが伝説に消えたアベノミクスってやつだろうか? twitter.com/mako_kame/stat…
236
検事長が無罪放免なら新聞記者もこうなる。揃いも揃って甘々処分。 でベタベタの当局取材手法問題についてはこれから決めるらしい。その結果を待とう。 報道倫理が問われる重い問題と受け止めており、取材先との距離の取り方などについて整理し、改めてご報告いたします。 asahi.com/articles/ASN5Y…
237
賭博行為を自ら認めた検事長や新聞記者が法的制裁も受けず、何もしない外国人にはこの扱い。これを「差別」と言わずになんという。オリンピックを控えているはずの国がこの低レベルか。 「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴 mainichi.jp/articles/20200…
238
刑務所ではなく留置施設内の動画映像を見た事はなかった。警察側が裁判に出さないわけにはいかなくなったようだ。 暴れたとはいえ、警察官に囲まれ全身を拘束される姿は衝撃を受ける。男性はその後検事取り調べ中に異変が起き死亡する。犯罪容疑者にも人権はあるはずだ。 businessinsider.jp/post-188176
239
アベノマスクやら給付金を巡って得体の知れない大金が消えているようだ。こうなると思い出すのが2009年の政権交代時の「金庫空っぽ事件」である。自民が大敗した衆院選の2日後、官房長官が2億5千万円を引き出していた。しかし民主党が乗り込んだ官邸内に残高はゼロだった。 asahi.com/seikenkotai200…
240
1000円相当の消毒液の窃盗容疑で73歳の男が逮捕されて実名報道。 検事長との賭け麻雀では自社の記者は匿名報道。 裁かれなかった検事と新聞記者の違法行為疑惑は、これから先このような些細な事件報道のたびに国民に疑問を再燃させることになる。 sankei.com/affairs/news/2…
241
これだけの策略を一民間企業だけでできるはずがない。誰が絵を描き、抜かれた「税金」はどこに消えたのか?これを捜査できるのは検察しかない。さあ日本の正義が試されている。 給付金支給を国から769億円で受託し、別会社に749億円で再委託した。  「中抜き」差額20億円 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-…
242
国会閉会すれば前法務大臣とその妻へ捜査の手。延長すれば野党の追及。 守護神は賭け麻雀で逃走。ついに政権崖っ淵。 河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も chugoku-np.co.jp/local/news/art…
243
賭けマージャン処分。検事総長判断ではなく森法務大臣が決めたことに。総長をこれ以上怒らせるとまずい…、って感じかな?しかし責任なすりつけらた法務大臣はもうボロボロのサンドバッグ状態で「女性が輝く時代」はどうした? 黒川氏懲戒見送り「法相が検討」  this.kiji.is/64085338177904…
244
産経新聞の黒川氏麻雀騒動記事を書いたのは、一緒に麻雀をしていた記者たちだった。って、これマジで終わってる。 「実は、文春による検事長の賭けマージャン疑惑を報道が出た翌日の朝刊に書いたのは、賭けマージャンをした張本人なんですよ」発覚後も呆れるほど黒川擁護 #POL president.jp/articles/-/357…
245
新潟のめぐみさん拉致現場で涙を流す横田夫妻を1997年に撮影した。北朝鮮から「死亡した」と聞かされる5年も前だ。こんなに良い人たちがなぜ苦しみを背負わされるのか。北朝鮮はもちろん許されないが、政治利用しただけで交渉すらせず放置した日本政府の責任はあまりに重い。 ご冥福をお祈りします。
246
「政治の話はするな」「長いモノには巻かれろ」的風潮が強い国で、自宅や携帯にいきなり電話が来る。自分の身元というか番号が知られている。さあそこで「安倍政権を支持しますか?」とワナかもしれない電子合成音に聞かれて、即批判的な回答ができない人もいるでしょ。 それが今の支持率だと思うよ。
247
都民です。 七つのゼロはまさに0点。 前回知事選の公約で大半が未達成の「七つのゼロ」への自己採点を問われると、「都民に採点いただくもの」 tokyo-np.co.jp/article/35252
248
沖縄を守るはずの日本兵が最後は米軍より恐ろしかった、そう取材で聞いたことがある。 日本兵は守るべきはずの住民を壕から追い出したり、住民の食糧を強奪したりした。スパイと疑いを掛け、投降しようとした住民を殺害したこともあった。姉に手りゅう弾、投げたのは日本兵 ryukyushimpo.jp/news/entry-113…
249
しかしなぜこんなタラレバ話がニュースになるのか?要は首相が「ニコニコ動画」に出演しコロナワクチンが海外で開発が進んでおり「早ければ年末には接種できるようになるかもしれない」とか言っただけなのである。 news.yahoo.co.jp/articles/19706…
250
もっと給付金が欲しいのなら貧乏人は黙ってマイナンバーを紐付けてればいいんだよ!って、今時、サラ金だって使わないような陳腐な脅し方。コロナを理由にして何から何まで徹底的にしゃぶり尽くそうとするチンピラ893は夜の街ならぬ永田町にいるようだ。