1
今朝の加藤大臣の発言を聞いて、「なぜ、東京だけでも非常事態宣言を出さないのか」ようやく理解できました。
政府は「新幹線や飛行機を止めずに首都圏に非常事態宣言を出すと、東京でパニックした人が地方に移動を始め、ウイルスが急速に日本中に拡散する」のを恐れているんだと思います。
2
たしかにイタリアでは、最初は北部の一部都市、次に北部全体、と段階的に都市封鎖を行ったため、北部から南部に人がどっと移動し、イタリア全体に感染が拡がりました。
東京でも福島の原発事故のあと、東京から地方に逃げる人が多数現れました。同じことが起こるのを心配してるのでしょう。
3
これを防ぐには、新幹線や飛行機、高速道路などを止める必要がありますが、そうなると物流を始め、あまりに生活や経済に与える影響が大きい。
なので、なんとか(宣言ではなく)強力な自粛要請で乗り切りたいのだと思います。
4
南太平洋の島など、医療体制が整っていない国は早い段階で、日本を含む感染国からの旅行者をシャットアウトしました。
日本でも、「高齢者が多く、医療体制が弱い県や島」は、独自に「感染拡大地域からの人の流入を制限する」など考えてもいいかもしれません。
5
石垣島など、観光で生きている地域は「観光客の流入」を防ぐのは難しい判断でしょう。でも、鳥取や島根なら、「県内に住民票のない人は、たとえ実家がある人でも8月まで来訪禁止」みたいな施策は打てるかも?
6
地方の県は事前に考えておかないと、東京で非常事態宣言がでた直後から、東京の人が大挙してやって来かねません。
つまり、東京で非常事態宣言がでるかどうかは、地方にとって「他人事ではなく、自分事である」ってことです。
7
レストランには「テイクアウト始めました!」の張り紙が急増。家電店では「家の中で運動できる機器やマットの大セール!」中、そしてユニクロは「おうち服」をプロモーション。
みんな頑張ってる。
生き残れるのは強い人ではなく、環境に適応できた人だけだから。
8
秋田県:東京の専門学校に通う娘(10代)が帰省→本人発症・陽性→ 実家の母親と父親にも感染
佐賀県:東京から帰省した30代の女性の感染が確認され→ 実家の祖母(80代)と母親(70代)に感染
www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20…
saga-s.co.jp/articles/-/508…
9
すばらしい。メーカーは「今、まさに社会が必要としてるものを、我が社は作れないのか?」とぜひ考えてほしい。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
10
リーマンショック後の経済対策や東日本大震災からの復興に相当の税金を突っ込み、そのツケを皆で払ってきた。税金とか社会保険料とか、めっちゃ高い感じがしてたでしょ?
これに、今回の経済対策費がさらに上乗せされるので、コロナがおさまったあとも、手取りは相当に下がると思う。特にサラリーマン
11
こういう「正義感のためなら暴力をふるってもいい」と思ってる人がいちばん怖い。
ネット上にもたくさんいる。正義感のためには見たことも会ったこともない人に悪態ついていいと思ってる人。
「緊急事態宣言出ているのに営業」腹立てドア破壊したとして男逮捕 news.livedoor.com/article/detail…
12
NYでは無保険かつ不法滞在のヒスパニックが病院に行かず働き続け
SFではIT企業のせいで不動産が高騰し家を失ったホームレスが感染クラスターとなり
東京ではIT化に出遅れた中小企業がテレワークできず出勤を続けて感染を拡げる
新型コロナは各都市が放置し続けた問題を利用して拡がってる twitter.com/Knjshiraishi/s…
13
スーパーに、親2人で子ども連れてお買い物に来てる方。もし親の1人がコロナに感染して強制入院になったら、生活は回りますか?
かかりたくないなら買い物は親1人で行い、もう1人の親が家で子供を見るようにしましょう。スーパーで遊んでる場合じゃありません。
14
この動画見てほしい。
ニューヨークで今、どうやって死体を埋めてるか。
衝撃的すぎる twitter.com/bbcnewsjapan/s…
15
これは詐欺が増えそう。
「NHKで報道されているとおり、政府が全国民に10万円を配ることになりました。これは電子マネーでしか受け取れません。したがって、今おもちのキャッシュカードを電子マネー対応のカードに切り替える必要があります。明日、古いカードを引き取りに伺いますので・・・」 twitter.com/YahooNewsTopic…
16
20代の兄弟2人が東京から帰省し、家族、知人が集まって食事。7人中、5人が陽性となり、長野初のクラスター発生。
。。。絵に描いたような「予想されてた事態」
長野 女性2人が感染 3人感染の家族と食事
県内初の集団感染 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
17
まとめ買い=数日分を一回でまとめて買うこと
買い置き=今あるのを使い切った後の分も買っておくこと
買いだめ=当面使う予定のない量を買うこと
買い占め=あるだけ買ってしまうこと
今日要請されたのは まとめ買い
防災準備が 買い置き
結局ムダになるのが 買いだめ
最後のは迷惑行為
18
わかってない人もいるけど「いつ自粛が解除されるのか?」を左右する数値は「新規の感染者数」ではなく「病床の空き」
医療現場が逼迫してるあいだは自粛は解除されない。
今みたいに、病院に入れず待たされてる間に死ぬ人や、救急車が何カ所もの病院から拒否される状況では自粛解除は行われない twitter.com/InsideCHIKIRIN…
19
政府がやるべきは「第二波が来ないよう」国民に自粛を要請し続けることではなく
「第二波が来ても乗り切れるよう」
検査態勢を整え、保健所を建て直し、院内感染を防ぐ方法を早急に考えることだって、わかってます?
「あちこちで気の緩みが」西村大臣が人出の増加に懸念 news.livedoor.com/article/detail…
20
アドバイスふたつ
★10万円の給付を受け取った人、今年のボーナスはかなりの会社で減額される。住宅ローンのある人は備えておきましょう。
★夏休みの旅行を予約しようとしてる人。旅行会社の中にはいつ倒産してもおかしくないところも。早くに全額を払い込んでしまうのはリスクと理解しましょう。
21
これって賭け麻雀もとんでもないんだけど、それよりマジでヤバイのは、検察が新聞記者とズブズブの関係で、大手新聞社を通して世論を操作してるという仕組みのほうなんだよね。
黒川検事長の辞意、官邸側に報告 賭けマージャン認める
asahi.com/articles/ASN5P…
22
柔軟剤の意味や効果を知らず、なんでもかんでも柔軟剤を使って洗ってる人がいるので、ちょっくら呟いておきます。
柔軟剤をつかって洗濯すると、繊維の周りに油の膜が張られます。このため「水がしみこまなくなる」という効果があります。(続く)
23
したがって、タオルや下着の洗濯に柔軟剤を使うのはNGです。そんなことすると、水や汗を吸ってくれなくなります。
一方、向いているのはアウターです。ウールやカシミヤのセーターに使うと、汚れや雨をはじいてくれるようになり、汚れにくくなります(続く)
24
エプロンやランチョンマットなども、柔軟剤を使うと「水を吸わなくなる。はじくようになる」ため、汚れが定着しにくくなります。
こういうふうに「吸湿性を悪くする」のが柔軟剤の仕組みなので、肌に触れる下着やタオルに使うと逆効果です。
25
下記は今治タオルのメーカーさんの実験です。柔軟剤使うと、右のように全く水を吸わず、浮かんでしまいます・・・
わざわざ高いオーガニックタオル買って柔軟剤を使って洗う、みたいな意味不明な行為はやめましょう。
twitter.com/MUTAGU/status/…