ちきりん(@InsideCHIKIRIN)さんの人気ツイート(いいね順)

101
テレビ番組も街のレストランも、素人目にもほとんど無意味に思える透明のパーティション使うの、いい加減やめたほうがいいんじゃないかな。 「やってる感」を出すことより、合理的に必要なことを淡々とやっるべきだよね。
102
現実を後追いしてルールを変えていく日本が、 ルールを先に決めて、それに現実を寄せていく海外に、 変革のスピードで追いつけることはあり得ない。
103
ちなみに彼が働く焼き鳥屋の店長も、ワーホリでカナダに来て、そのまま居酒屋チェーンに就職した人。「日本の居酒屋の店長と仕事は同じ。給与は3倍くらい。家は家賃21万円の2LDKのマンション。日本より遥かに豊かな暮らしができるから、カナダで就職した」とのこと。
104
軽く絞った後、仮干しします。こうすると水分が下のほうに移動するので、10分おきぐらいに3回ほど絞ると力の弱い人でも絞りやすいです。
105
下記は今治タオルのメーカーさんの実験です。柔軟剤使うと、右のように全く水を吸わず、浮かんでしまいます・・・ わざわざ高いオーガニックタオル買って柔軟剤を使って洗う、みたいな意味不明な行為はやめましょう。 twitter.com/MUTAGU/status/…
106
医療崩壊している首都圏の居住者で、基礎疾患がある島根県民の2親等内の親族については、島根県への帰省を支援するって。 これ事実上の疎開の勧めだよね。すごいな・・・ news.yahoo.co.jp/articles/f8a16…
107
木下斉さん @shoutengai がよく言ってる「学生はもっと働け! 社会人はもっと学べ!」はホント真理だと思う。 勉強だけしかしてない学生なんてなんもわかってないし、なんも学ばず働いてるだけの社会人なんて時代について行けない。
108
クソリプというのは「死ね」とか「バカ」とかいうリプライのことだと思い込んでる人がいるけどそうじゃない。さっくり言ってクソリプの8割は「想像力の足りない人が善意で行うお節介」というカテゴリーに属してる。
109
行政と言うのは、「渋谷でワクチンを打ちたい39歳未満の若者なんて1日200人もいないだろう」と思い込めるくらい現場認識がとち狂っていると言うことが、多くの人に理解された。大災害の時とかも、行政の指示なんか聞かず、自分で判断したほうがいいってことがよくわかる。
110
過去最大の上げ幅とはいえ・・・ 時給1000円でも、1日8時間、週5日、働いて月給は額面16万円、年200万円弱。手取りならさらに低いわけで、こんな食べていけない水準が法的に問題のない時給として認められるのってどうなん? 最低賃金、31円引き上げ961円に 過去最大の上げ幅 news.yahoo.co.jp/articles/04270…
111
★菅総理の記録★ ◎脱炭素の目標設定 ◎デジタル庁の設立 ◎ワクチン担当大臣任命と高齢者接種の早期完了 ○不妊治療への保険適用 △外交は、ほぼ進展なし ×息子によるNTTの接待問題 ×選挙下手(連戦連敗) ×××(致命傷)オリパラ開催とコロナ対策関係の判断遅れ&コミュニケーションの下手くそさ
112
30歳くらいの男性の音声配信を聞いてたら、理想の奥さんは、自分が朝おはようとか言って起きてきたらご飯とお味噌汁が用意されてて、自分がテーブルに座ったら焼き魚が出てくるみたいな、そんな女の人だって言ってて大笑いした。
113
円安で冷凍加工したホタテの輸出が急増し、去年の2倍以上・・・ 海外の人「日本のホタテ、めっちゃ安い! もっと買おう!」 日本の人「物価高で節約節約。ホタテ含め魚介類なんてなかなか食べられない・・・」 これが「国が貧しくなる」ってことよね。 www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…
114
最近はなんでも「倍速で再生」が多くなってるけど、あたしが今、子供だったら、最も倍速にして欲しかったのは、小学校とかの授業だね。あまりにゆっくり過ぎて退屈すぎてノートの端にマンガばっかり書いてたけど、2倍速だったら、授業に集中できたと思う。
115
NHKに限らずメディアは、ウクライナに関する映像を流す時、いつ撮影されたのか、いつ入手した映像なのかを付記すべきじゃないかな。「このビル、確か1週間前に爆撃されたビルだよね?」みたいな映像を流し続けると、今なにが起こっているのか、わからなくなる。
116
今みたいに「働いたら損」な人を制度的に増やしてたら、そりゃあみんな「働いたら損だから働かない。でもお金が足りないから節約節約!」となる。これで景気を良くするのは無理。
117
日本に起こったことは、本当にシンプル。 企業も個人も「安定が好き」「変わりたくない」から、 ずぅぅぅぅぅっと変わらないままやってきた。 で、どんどん変化していく世界から大きく取り残された。 それだけ。
118
いつまで、こんな危険な作業を「美談」的に報じ続けるのかな、この国は・・・ twitter.com/asahi_photo/st…
119
2回に分け、異なる手段で配るとか、もっとも人手や手間がかかり、事務手数料が高くなる方式に決めるとかすごいな。 政治家にとって、人手や事務手数料は、「どうせ税金だから、いくらかかってもまったく問題無し!」な経費なんだろうな。 twitter.com/i/events/14579…
120
今の50代は、均等法ができ、男性と同じように24時間働くか、子供ができた時点で退職するかの二択を迫られた世代なので、無子率が高いのは当然かな。 生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% nikkei.com/article/DGXZQO…
121
「コロナで重症化してるのはワクチン未接種の人ばかり」と脅かす医療関係者をよく見るけど、優先摂取が行われた医療関係者と異なり、「接種したくても予約さえ取れない」人がまだそうとう多い一般の人は、困惑するばかり。 だと思う。
122
今どき紙の保険証を維持したいと主張する立憲民主党。 びっくりすぎて腰が抜けそうになった。 この人たちに投票する事は一生ない。 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」  立憲・枝野氏が批判 news.yahoo.co.jp/articles/3e02f…
123
エプロンやランチョンマットなども、柔軟剤を使うと「水を吸わなくなる。はじくようになる」ため、汚れが定着しにくくなります。 こういうふうに「吸湿性を悪くする」のが柔軟剤の仕組みなので、肌に触れる下着やタオルに使うと逆効果です。
124
政治家は(おそらく意図的に)「子育て支援」を「少子化対策」と言い換えてる。子供手当の拡充や所得制限の撤廃は、子育て支援にはなるけど、少子化対策にはならない。 月1万円が貰えても「ありがたい!」けど、「だったら子供、生むわ!」とはならない。
125
ここのところ、東京の23区が次々と公立小中学校の給食を無償化してる。これ、子育て支援だけでなく学校支援にもなるからだよね。 というのも、給食を無償化すると「給食費を払わない家庭への取り立て業務」という面倒な仕事がなくせるので、学校の負担がすごく減る。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…