351
JALガチです。『 国内線が、どこでも大人6,600円、子ども4,950円 』になるセールがやってくる。スマイルキャンペーンで、次はマジで笑顔になれる。販売は、3月31日〜4月1日まで。乗れる期間は、4月22日〜4月28日まで。全国旅行支援と併せて、東京、大阪、北海道、沖縄、福岡に激安で行ける。注意点は↓
352
Netflixのリモコンは、” Fire TV Stick ”だけと思っている人は時代遅れ。大阪ガスの『 スマイLINK TV Stick 』を今すぐ調べないと損する。Netflixプランが2ヶ月無料になる。TV Stickが実質タダになる。エリアにより「お医者さん訪問&オンライン診療」「駆けつけサービス」が使える。買い物もできる↓
353
マジで驚く国内航空券セール
大手旅行会社の2社を比べてみた
ANA JAL
販売日 3/29 3/31〜4/1
乗れる日 4/29〜5/7 4/22〜28
値段 バラバラ 一律6,600円
子供運賃 大人と同じ 4,950円
東京-大阪 7,000円〜 6,600円
ディズニー、USJへお得に↓
354
4月3日までにやらないと、250ポイント損する。「 紙の本は、読んでると眠くなるんだよね 」って言う人は、聴く読書の『Amazon Audible』がオススメ。30日無料で聴けて、250Pもらえる。12万以上の作品が聴き放題。ディズニーの「美女と野獣オリジナル版」も聴けて魔女の話が分かる。ベルの絵と声優は↓
355
国交省ガチです。3月4月は、社会人、大学生の引っ越しが多いから『 かしこい引越チラシ 』を無料で配布中。「冷蔵庫は、前日にプラグを抜いて霜取りをする」「洗濯機は、スイッチを入れ排水状態にしてから水を抜く」「ドラム式洗濯機は、専用ピンで固定する」ことが分かる。見積もりの注意ポイントは↓
356
じゃらん、最強です。3月30日の10時から『 65,000円以上20,000円引きクーポン 』が配布される。全国旅行支援の20%OFFと併用できる。同じ時間に東京、大阪、神奈川を含む8都道府県で、予約がスタートする。平日2,000円、休日1,000円の地域クーポン券も付く。ディズニー、USJに激安で行ける。注意点は↓
357
日本最大級の金融経済メディア「ZUU online」がマジです。ソーシャルレンディングサービス『 COOL 』の口座を無料で開設すると、1,500円分ポイントがもらえる。「Emailとパスワード」「氏名・住所」「身分証明書、マイナンバーカード」情報を登録し、本人確認コードを受け取り、ログイン時に入力でOK↓
358
ついに続報きた。4月17日から『楽天ペイの請求書払い』で税金、公共料金の支払いができる。「ガス、水道、電気代」「住民税、自動車税、固定資産税」を払える。期間限定の楽天ポイントも使える。楽天カードで楽天キャッシュにチャージ0.5%還元。抽選で全額還元、はずれても全員最大1%キャンペーンが↓
359
2023年4月1日から変わる
お金の情報をまとめ
① NHK受信料未払いで+2倍の割り増し金
② 従来の健康保険証は受診料が6円上乗せ
③ 佐川急便の宅配便10%ほど値上げ
④ 中小企業で月60時間超の残業代が上がる
⑤ 給与のデジタルマネー払いが解禁
⑥ 出産育児一時金を50万円に引き上げ
リンクと詳細は↓
360
4月1日は、楽天市場でワンダフルデーあり。『 事前エントリーして、3,000円以上買う 』と、全ショップで楽天ポイントが+2倍もらえる。1,000ポイントまで還元される。期間限定ポイントの消化チャンス。家電や日用品、食品をお得に買える。楽天ブックス、楽天ファッションのクーポン、エントリーもある↓
361
高速道路が定額で乗り降り自由になる。『 ETC二輪車限定のツーリングプラン 』は、激安すぎる。4月1日〜11月30日までの期間限定。2日間のバイク旅は、2,000円〜3,900円で楽しめる。北海道、首都圏、中京圏、関西、四国、九州の対象エリアで使える。高速料金が37.5%OFFになる定率割引もある。自動車は↓
362
日本のサジージュース市場で4年連続で売上No.1。『 豊潤サジー 』を500円で試せる。通常3,040円だから、83%OFF。メルカリでは、3,000円で売れてる。販売数は、1,478万本を突破した。フルーツの中で、鉄分量1位。栄養価が高いグミ科の植物で「 奇跡の果実 」と呼ばれる。苦いけど、おいしく飲む裏技は↓
363
楽天トラベルで『 全国旅行支援 』の予約受付がスタートする。東京、大阪が、国内宿泊・ツアーともに販売される。群馬、新潟、静岡県もある。セールは4月3日の10時から始まる。平日2,000円、休日1,000円のクーポン券がもらえる。毎月1日〜3日は、ダイヤ・プラチナ会員+1倍。ディズニー、USJへお得に↓
364
マジで知らないと、"ぼったくり"される。『 引っ越しする時は、3社以上で見積もり 』して。僕は、料金が半額以下になった。大手の会社に「今決めて」と言われても、即決しちゃダメ。さらに安くするなら「不用品をメルカリ、PayPayフリマで売る」「個人の業者に依頼する」「3月、4月を避ける」とお得↓
365
じゃらんガチです。4月4日の10時〜『 6つの割引きが併用 』できる。❶「スペシャルウィーク」半額プランあり。❷「全国旅行支援」京都の予約が同時スタート。❸「通常クーポン」最大10,000円OFF。❹「特別クーポン」市町村が発行。❺「事前カード決済」10%還元。❻「ハピタス経由」2%還元。リンクは↓
366
ガチで断言するけど、火災保険は凄い。火事以外も補償される。「自宅にあった自転車が盗まれた」「台風で床上浸水し、家具や家電が壊れた」「コーヒーをこぼし、パソコンが壊れた」「自動車が家に飛び込んできた」「落雷でテレビが故障した」ときも契約によりお金がもらえる。地震で家が燃えた場合は↓
367
JAL 最強です。『 国内線がどこでも大人6,600円、子ども4,950円 』になるセールがくる。スマイルキャンペーンで、片道の運賃が最大 81%OFF になる。販売は4月7日と8日。乗れる期間は5月1日、2日、8日〜10日のみ。東京から沖縄、大阪から北海道に6,600円で行ける。有給を取れば、GWにお得に旅行できる↓
368
退職時の『 社会保険給付金サポート 』が凄い。月収30万円の人は、21ヶ月で370万円もらえる。最大28ヶ月も受給できる。失業手当、再就職手当をもらって、生活できる。「難しくて申請する方法が分からない」「会社に言いにくい」という人は、「顧客満足度98%」「全国どこでもOK」のサービスがおすすめ↓
369
僕が2023年4月5日から
つみたてNISAを始めるならの最適解
❶ 証券会社 → SBI証券
❷ クレカ → Oliveゴールドカード
❸ 銀行 → 三井住友銀行
❹ 銘柄 → eMAXIS Slim 全世界株式
❺ 毎月の投資額 → 33,333 円
❻ 投資期間 → 20年以上
❼ 勉強 → 金融庁YouTube、激安Brain
Oliveのデメリットは↓
370
楽天トラベルで『 全国旅行支援 』の予約受付が再開される。千葉県が復活で、ディズニーにお得に行ける。京都、滋賀も販売される。4月6日の10時から始まる。旅館に20%OFFで泊まれて、平日2,000円、休日1,000円のクーポン券がもらえる。もっとTokyoも同時にスタート。都民は都内ホテルに最安1,000円で↓
371
ガチで最強すぎる。SBI新生銀行とSBI証券の口座を連携すると凄い。❶「普通預金の金利が年0.2%」9月28日まで。その後も年0.1%。❷「他行宛振り込み手数料が月50回無料」❸「提携コンビニATMの入出金手数料が何回でも0円」セブン銀行、ローソンATM、イオン銀行、Enetも対象でマジで熱い。驚きのバグは↓
372
なか卯、神様です。親子丼が40円値下げされた。鳥インフルエンザで卵は値上げされたのに、凄すぎる。親子丼の並盛が450円はバグ。牛丼の490円より、安い。注文を受けてから、手鍋で調理して提供される。卵はトロトロ。鶏肉はプリプリ。食べた瞬間に、マジで最高の笑顔になれる。企業努力でありがとう↓
373
「 転職して年収アップしたいけど、自分に合う働き方が分からない」人は診断がオススメ。20代、30代ハイクラスの転職サイトVIEWが面白い。全24問の価値観について5段階で回答すると、自分に合う仕事が分かる。1位〜18位まで出る。価値観・経歴との相性、想定年収がパッと見で分かる。年収1,000万円へ↓
374
岸田政権の『 異次元の少子化対策 』で
社会保険料が上がるとガチでヤバい
仕事で発生する社保は税金より高い
40歳で年収600万円のサラリーマンは
社会保険料 :年間90万円ほど
所得税・地方税:年間50万円ほど
を払っている
もし社会保険料が5%アップすると
1年間で手取りが30万円も減ります↓
375
Appleストアで、iPhone14 Proを買うと大損です。『 楽天モバイル10%OFFセール 』を今すぐ調べて。「128GBは、13,990円オフ」「256GBは、21,490円オフ」で買える。4月9日20時〜激安で販売される。楽天お買い物マラソンと同時に開催で、楽天ポイントも驚くほど貯まる。さらに回線とセットで購入すると↓