「桜のきもち」ってアプリがすごい。さっき見つけたんだけど。。スポットごとに開花予想と満開予想がわかる。それもカレンダーで一覧がみれる。他にもいろいろと機能があるし。。そして無料。。すごすぎる。。
写真って自由で、自由だから楽しくて。写真に限らず絵も映像もファッションも表現するものは全部自由だから楽しいんだと思う。
これ何回もいってしつこいのだけど。。涼音堂茶舗さんが開くイベントがもう最高すぎるからまたしてほしい。お寺が光で幻想的になっていて浴衣を着て和菓子食べながら音楽を聞けるなんてもう最高でしかないです。写真では伝えきれない。。
猫がいる暮らし。
雲海ストームグラス。天気や気候によって結晶の形が変化していきそれが雲海のように見えます。ずっと眺めたくなるような美しさで季節の移ろいによる変化が日々の楽しみになりそうです。 feli.jp/s/a3_sgm/20/ #ストームグラスのある暮らし #インテリア #シーモノ #フェリシモ #mountain #ad
四国にもこんなにきれいな海 あったんだね◎ 撮影地:柏島(高知県)
海の中。
「棚田と茶畑と星が広がる里」福岡県の星野村を撮影させて頂きました。夜に星と月が見えました。他の写真も掲載されておりますのでよかったらご覧ください。@SATO_PROJECT asahi.com/ads/sato-perpe…
夏だねー。
同じ場所。
いろんな海の表情をみてみたい。 写真はすべて香川県の海。
この場所お気に入りだったから今年も下見に行ったら。。桜の木は切られてしまって斜面はコンクリートで固められていた。菜の花もほとんどなかった。わたしにはわからない理由があるのかもしれないけれど。。変わらなくていいものまで変わってしまうのは悲しい。
夏と青と緑。
青い青い夏の海へ。 今年も、えー。という君をひっぱり 三脚立てて記念写真を撮りたい。
世界五大ウイスキーをブレンドしたサントリーワールドウイスキー碧Aoのアートワーク担当致しました。マジックアワーの海に浮かぶ三日月の写真です。限定デザインとして発売されており今ならコースターもセットで付いてきます。Aoのファンの方もまだ飲まれたことがない方も味わって頂けたら嬉しいです。
綿毛の雪。
JP CAST/日本郵政様(@JapanPostHD_PR)の企画「たびぽすと」の撮影を担当致しました。日本各地にある素敵な郵便ポストのご紹介です。わたしは香川県にある小豆島を旅してきました。jpcast.japanpost.jp/2022/02/235.ht…
すっかり空は秋空で 二週間前にみた夏空が すでにもう懐かしい。 #iPhone
ね。夏撮りにいこう。
【お知らせ】 愛媛県の美しい海沿いを走る観光列車、伊予灘ものがたりのPV撮影のお手伝いをさせて頂きました。四季の景色の美しさや車内で味わう味覚や心温まるおもてなしに感動しました。そして地元の方から愛されている列車だなと感じました。PVみて頂けると嬉しいです。 youtube.com/watch?v=_aou4p…
以前にもお話ししましたが鞆の浦で出会った中学生の女の子たちです。この景色を見ながら絵を描く休日。そんな中学生がいることに驚きで、まるでジブリの世界に入り込んだような気分だった。
映画「いつか、いつも……いつまでも。」のビジュアル写真を担当致しました。10月14日(金)本日公開です。秋の眩しい光の中で撮影しました。家族の温もりが感じられる温かい作品です。ぜひ観て頂けると嬉しいです。 itsuitsu-eiga.com #いつかいつもいつまでも #高杉真宙 #関水渚
冬の星座の探し方。
PENTAXさんのフィルムプロジェクトに参加させて頂いています。今フィルムの値上がりでフィルムカメラを続けたくても続けられないそんな方達がたくさんいる状況です。PENTAXさんが新しいフィルムカメラを作ってフィルム業界を盛り上げようと動き出しています。ricoh-imaging.co.jp/japan/pentax/f…
この前、「雪なんて降っても喜ぶのは子供くらいでしょ。迷惑でしかない。」って大人たちがいっていた。なんてつまらない大人だ。子供の時、喜べていたのに大人になって喜べなくなるなんて。うまく言えないけど喜びの底辺は低い位置のまま年を重ねていきたい。