昔読んだなろう小説で陸自隊員に変装した北朝鮮工作員が「市ヶ谷から乗艦しろって命令を受けました。背負ってる荷物は気にしないでください」って各護衛艦に乗り込んで自爆、護衛艦隊が一気に壊滅したってトンデモ設定ぶち込んだヤツがありましてね...。 twitter.com/japanesepatrio…
現地邦人も派遣された自衛隊員も無事、アフガニスタンのリベンジマッチは勝利を納めた。これでいいじゃあないか。一体全体何が不満なんだか?今回は出番が無かった輸送防護車だって必要になる機会が来るかもしれないぞ(いや永遠に来ないでほしいが
「増援ニヤッテキタ。開ケロ」 「開けてください、だろ?」 #ミリオタを一発で盛り上げる
「テロ事件が起きたら、事件については取り上げても犯人については全く触れない事。下手に騒ぎ立てて周知させない事が大事」っていう発言に対して「そうですね。現に宮台教授襲撃事件はもう皆覚えてませんもんね」はカウンターが効き過ぎてるんよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
<M777のマイナスポイントとしてよく言われる「FH-70のように自走で離脱できない」「牽引車も空輸できるのが望ましいがM777にはそれが無い」の二点だが、開発して運用している当の🇺🇸は輸送ヘリをトラック並みに保有してるのでマイナスポイントと認識していない説。
前に見た「核ミサイルと戦略原潜の組み合わせって超が付く程コスパいいじゃん!自衛隊はコレを買えよ!いや買ったるわ!」っていうのが元祖 #ストロング財務省 なのかもしれない(
そしてこの使えない艦長に率いられた米駆《キッド》は沖縄沖に進出。そこで特攻に遭い90名近くが死傷している。これは大戦末期で乗員のモラルが低下していたのも一因だが、艦長の判断ミス(応戦に機銃しか使わず5インチ砲の発砲を命じなかった)が大きいとされる。
「30FFM(もがみ型護衛艦)は安かろう悪かろうで装甲が排除された!人命軽視!許さんぞアベ!!」という軍ヲタイライラ案件。逆に聞くけど、じゃあ亜音速もしくは超音速で突っ込んでくる500㎏超えの鉄の塊を防ぐにはどれぐらいの装甲がいるの???ってなる。
>>イージス・システム搭載艦は「まや型」より優れたスーパーイージス艦へ >>スリム化し30kt以上のスピードと対潜水艦機能や防空機能(SM6、ESSM)、スタンド・オフ・ミサイルの15SSM運用能力も付加、CECやEOR機能も加え、VLSは二百セル以上
要するに「向こうはそうする(※巡視船を軍事的手段で排除する)だろうから、自分達もそうすべきだ」と判断しているかもしれないのだ。もしかしたら南西諸島有事はゆっくり階段を登るのでなく、エレベーターで上がるやうに一気に悪化するかもしれない。
でもよくよく考えたら国葬反対派の人達って働かなくても年金で暮らしていけそうなお爺ちゃんお婆ちゃんばっかでしたね!!(禁止カード twitter.com/Yonato4710/sta…
唐突だけど 「おい、生きてるか?大丈夫か!?」 「これで大丈夫に見えたら目か頭か両方の病院に行った方がいいぞ…!」 「…軽口を叩ける程度には余裕らしいな。良かった。…悪いが立ってくれ。歩けるよな?」 みたいな会話がメチャ好き。
でも日本製の四駆やトラックや重機をパンパンに詰め込んで堂々と日の丸を掲げてオデッサに入港するRO-RO船は見てみたいし「今の黒海は危ないのでエスコートを付けますね^^;」と護衛艦まで随伴してたら実現性はともかく絵面が滅茶苦茶面白いので、やれるならやってほしい。 twitter.com/Yonato4710/sta…
中国が「陸自SSMは海警の巡視船にとっては驚異となる」と判断しているのは、ある意味「平時からの『接近阻止、領域拒否(A2AD)』に成功している」とは思う。しかし「日本は海警(沿岸警備隊)をミサイルで排除する」と判断しているのは少々危険だな。
ちなみにこの攻撃で艦長は尻を負傷している。後に他の負傷兵と共に僚艦へゴンドラで移送される事になるが、その最中に敵機(日本機)が接近したらしく、艦長が僚艦に辿り着いたタイミングで《キッド》の水兵がロープを切断。ゴンドラごと甲板に落下して負傷した尻を強打したそうだ。
>>捜索機や戦闘ヘリ、廃止へ 「まだ慌わわわわてる時間じゃあなななななない」 最近の、特に防衛省絡みの報道は大手でも飛ばし記事が多い(防衛費増額に関して増税するしないで腰が座ってなかったり)。何処の誰が明言したわけでも防衛大綱で明記されたわけでもないし(震え声 twitter.com/aonori1206/sta…