この兄ちゃんがヤバい。 ・ほぼ同じアプリを「2回」売却 ・合計65億円を手に入れた これはたぶん、あなたが知らない「再現性」の物語。 1/23 次へ ↓
これヤバいでしょ。 『ChatPDF』は生成AIを応用したサービス。 難しい論文をめちゃくちゃ簡単に理解できます。 手元のPDFをアップロード。 あとはただ、質問するだけ。 研究論文のためのChatGPTのようなものです。誰でもDaiGoさんみたいに「○○の論文によると〜」ができちゃうかも? ↓ つづく
2007年: 退屈なビールに飽き飽きした若者が 理想のビールを醸造して瓶に詰めた 著名ビール評論家は試飲して一言 「すぐに仕事を辞めて醸造家になれ」 2023年: ・PUNKIPAが世界中で人気爆発 ・クラウドファンディングで20億調達 ・世界100箇所にBeer Barを展開 何が起きたのか? >>> 1/8
【速報】 ・ChatGPTの公式アプリ(iOS版) ・App Storeで配信開始された模様 ・ただし日本のストアでは未配信 ・数週間遅れで登場予定らしい Androidアプリも準備中とのことでした。 OpenAIによるアプリの説明:… twitter.com/i/web/status/1…
そういう経営者や管理職に限って「ありえない期待値」を従業員にぶつけるのに本人の納得感は無視したり、逆に、期待値を明確に伝えないのに「自分の気持ちをうまく察してきた社員は評価する」という「宝探しゲーム」をやってる事に無自覚です。でも、周りはそれに振り回されて疲弊していきます。
メルカリで働いてる時に進太郎さんがよく言ってた「何か足したら、何か引け」は至言。起業家やPMが全員この気構えを持つべきなのは、プロダクトは放っておくと新機能ばかり増えていき、特にスマホの狭い画面はすぐ埋め尽くされるから。「機能が豊富です」は、お客さまにとって本当に価値なのか?
会社の「俺は社長だぞ」「俺は上司だぞ」は「資本主義マウンティング」をして自分の位置を確認しているだけ。構造的に学校の「スクールカースト」そのまんま。いくつになっても人間はヒエラルキーをつくりたがる生き物。
AIに会議のサマリーを書かせる方法 ・会議の模様を録音もしくは直接GoogleDocsのツールから音声入力ONでAIに音を聴かせる →自動で文字起こし(この時点では表現が変な所も) →句読点なし文字起こしをChatGPTに投げて「箇条書きで論点をピックアップして」と依頼 →割といい感じのサマリーが生成される
スティーブ・ジョブズは言った 世界で最もパワフルな人間は誰か? それは「ストーリーテラー」だと。 なぜ、彼のプレゼンは人を惹きつけるのか?ジョブズが活用していた「ストーリーの型」をご紹介。 ※ あなたも今日から使えます 次へ ↓
ヤバい。Twitterでの影響力とツイートがどれだけ見られる可能性があるかは、日頃あなたが交流するユーザーの質に大きく左右される模様 フォロー/フォロワー比率が悪くスパム/有害アカ/ボットとしてマークされた低品質アカウントと交流すると、あなたにもペナルティが課される。無視が一番。 つづく↓
「3億人の仕事が失われる」 ゴールドマン・サックスによる今後10年の経済成長とAIに関する予測レポートに「絶望と希望」が共存しててヤバかった。 以下ツイートで重要ポイントを紹介↓
facebook (現Meta)のマーク・ザッカーバーグはインスタ創業者に嫉妬してたんだなーという話。 instagramは創業2年目の2012年に810億円でfacebookに買収されました。 「インスタ映え」や「映える」という言葉を生み、人々の行動を変えていったinstagram。… twitter.com/i/web/status/1…
NVIDIA (エヌビディア) がヤバい。 5年で株価15倍。時価総額8.8兆円。 AIに必須の半導体(GPU)市場を支配。 彼らが描くAIの未来は「スティーブ・ジョブズが生きてたらきっと観たかっただろうな」と思える衝撃的な内容でした 。 1/8 次へ ↓
保存版 「リッチになる方法(偶然じゃなく)」ってスライドがヤバい面白かった。 Dropboxで働いた後、資金調達して起業した元プロダクトマネージャーが人気アカ naval を引用して補足 01. お金や肩書きではなく「富」を探す 05. 富の源泉を理解する ... コメント追加しつつ以下ツイートで紹介 ↓
【衝撃】 「人」から仕事を奪うのはいつだって「人」 ・あるテック企業社員の副業がヤバい ・副業掛け持ち2つで年収6700万円 ・さらに1つ追加し年収1億を目指す 彼はChatGPTを活用し3人分の知的労働をこなす。 ※ 働くすべての会社員の未来にとって重要な内容なのでスレッドをご一読下さい ↓
皮肉にも「全ては自分のせい」で頑張る真面目な人の弱点は「業務の仕組み化が遅れる」こと。「人のせいにする」のはNGだけど「仕組みのせいにする」のは必要で、新入社員がとまどったり育成に時間がかかるのを、本人や教育担当の「人」の責任にしてたら、業務が特定の人に依存したまま進化しない。
ちなみにChatGPTが内容を補足してくれた。 お、おう。。。 君ぃ、わかっとるやんけ。
メルカリ急成長期も大切にしてのは、「マーケティングでアクセルを踏む前に、まずはバケツの穴を塞ぐ」ってこと。お客さまが「理不尽だな」と不満やストレスを感じるUXを放置したまま広告に投資すると、ものすごい勢いでサービスの不満をグロースする事になる。顧客を獲得しても即離脱するので要注意。
この女性がヤバい。 ・世界ネット通信量の15%を占めるNETFLIX ・近年競合プラットフォームとの競争が激化 ・そこでクリエイティブチームを総入れ替え ・彼女の指揮下でヒット施策を連発し始めた これはたぶん、あなたが知らない「天才マーケター」のお話。 1/12 次へ ↓
【議論】 「無人運転」は「人間の運転」より安全。 160万km(地球40周以上)に及ぶサンフランシスコの実証実験で証明されてしまった。 昨日ツイートした「無人運転タクシー」の"Cruise"は米GMが買収した自動運転スタートアップ。 2021年にサンフランシスコの路上でテスト走行を開始。… twitter.com/i/web/status/1…
【かっこE】 左:サンダー・ピチャイ(50歳 Google CEO) 右:サム・アルトマン(37歳 OpenAI CEO) 生成AIで熾烈な競争を繰り広げる両雄、 5/5にホワイトハウス会議に呼ばれる。 ※ ChatGPTリリース以降では初の会合 他にもMicrosoft CEO… twitter.com/i/web/status/1…
これが本当に「学生に就職を勧めたい大手企業ランキング100」だと言うなら、回答した大学のキャリアセンター職員達を小一時間問い詰めたい。
スタンフォード大による全386ページ「AIに関する2023年最新トレンド」の報告書がヤバい。 ざっくりポイントまとめ ・AI関連スキルの需要がアメリカで急増 ・AI関連の研究で企業が学会を引き離す ・AI使うと儲かるの?への回答がズバリ ・AIを企業のどの部門で何に使ってる? etc. つづく ↓
一晩中ソースコードを調べてさらなる発見が。 既に明らかですがやはり「認証済みアカウント」は全体がアルゴリズムで大きくブーストされるようです。 だって、"tweetFromBlueVerifiedAccountBoost"っていう変数あるからね。 つづく↓
程度の差はあれ「俺が上に良い報告をするための材料を持ってこい」「俺にもわかるように説明しろ」そうでないと「怒る」という上司は少なくない。部下は上司の機嫌を損ねないよう、マズい事や説明が難しい事には触れず、逆に僅かな成果を強調。報告内容そのものを忖度(そんたく)するようになる。