127
マイケルBジョーダンさん 日本への愛を告白したことでJapanという名の者を増やしてしまう
instagram.com/p/Csbmh2sOXVc/
128
2004-2011年のコンサート客を撮ったジェームス・モリソン "THE DISCIPLES"
選定してるとはいえ
マリリンマンソンやポップスター界隈はすぐにわかる派手さで流石だが
ロングコートで来るボブディランのファンにも並々ならぬ気合いが感じられ面白い
jamesmollison.com/the-disciples
129
Sigur Rosヨンシー「LAを離れようと思ってる。アメリカは狂ってる。トランスやクィア、ゲイの権利は踏み躙られている。見るだけで恐ろしい。世界規模で後退してると思う」
新作『ÁTTA』は🇮🇸美術家Rúríの燃える虹…「これまではバンドとして政治から離れ、
theguardian.com/music/2023/jun…
130
音楽をニュートラルにしておきたかったが、今生きてる世界のこと、気候変動や悪いニュースの過剰消費について話しあったんだ。サイコパスたちは宇宙に行くため膨大な金を尽くしてる。それがあれば、今この瞬間、我々が身をおく地球を救うことができるのに。馬鹿げすぎてる」
ruri.is/2011/09/26/rai…
131
デート相手の細かい行動で一気に冷める現象、英語で 'ick' というスラングになってるのだが、
あちらでは男性やクィアに少なく異性愛者女性に多いとされており、
彼女らは男性に関してきっぱり嫌なこと/否定を言いづらいから無意識に遠慮して細部をピックアップしてるのでは?と語られてて印象に残った
132
みんな大好き ジェニローと犬
dailymail.co.uk/tvshowbiz/arti…