どれくらいの業務量か不透明な議員という仕事に、 先輩議員はやめろと脅かしてくる中、 仕事を辞めないと集中して運動できないのに、 何十ページもある紙の申請書を記入し、 生活費などの貯金を切り崩し、 受かるか分からないのにボランティアをたくさん集めなきゃ >>>立候補できない<<<
当たり前を疑ってみませんか。 野党が統一教会問題を政治利用しているなんて筋違いです。当事者たちが知らぬ存ぜぬだから仕方なく言っているんです。旭川ではこちらへの攻撃材料を必死に探している人も複数確認される始末。守りに入らず、常識だと思っていたものを問い直してみませんか。
市長が採決を急いだ #旭川女子中学生凍死事件 の再調査が可決。 調査はやり直し。ここから1年以上がかかるようです。議会には黒塗りの報告書のみが届けられ、何をもって市長が「いじめと自死との関係性」再調査するつもりかは不明なまま。行政も議会も混乱した1日でした。 hokkaido-np.co.jp/article/742550/
血も涙もない週刊新潮。統一教会問題で私が追求している東くによし衆議院議員のコロナ給付金詐欺を報道。「我らの血税を掠め取り、そのカネで当選した前段未聞の詐欺議員」とまで。運悪く、この取材は8月前半で私の追求開始と同じ時期。読んでください。 #知らなかったが合言葉
廣瀬爽彩さん、元気だったら今日が16歳のお誕生日でしたね。 廣瀬さんは旭川女子中学生いじめ凍死事件の被害者の女の子です。本当に辛かったと思います。第三者委員会の発表に遅延が出ていますが、私も独自の調査を継続中です。心からのご冥福をお祈りいたします。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD…
ポスター貼りの話。 市議選の候補で1人でポスター貼りするの、もしかして自分だけか?他はみんな団体がついているはず。 399箇所。 地図情報は4月11日に紙で配るだけで、データは出さないらしい。 完全無所属の新人さんだったらこれも相当な労力。 もっと良い方法はないものか。
旭川でおしゃべり会をやります。 なんと明後日の開催なのに告知が今日。 地域政治を考えるなどと大それたことを書いてしまいましたが、ざっくばらんに色々お話ししましょう。 聞きに来ていただくだけでも大丈夫です🫡 twitter.com/sapporohasegaw…
学級崩壊ならぬ議会崩壊。 地方議会が自治体行政の「追認機関」に成り果てている現状は議員が自ら招いているとも言えます。 今回初めて予算案の組み替え動議(部分反対)に賛成します。 行政と共に良い街を作るなら、議会の関与はもっと積極的であるべきです。 イエスマンはもういらない。
小学校の時のすぐ拳を出しちゃう同級生。 家では彼が殴られる側だったと知った日の衝撃。
フォロワーの方に教えていただいた清水潔さんの本、感動します。 バスで読んでいて泣きそうになりました。桶川ストーカー事件がどう考えても組織的で、これが現代の日本で起きていたとは信じられない気持ちです。TVやネットニュースのタイトルを流し読みするだけではわからないことが多くあります。
ここ数週間ずっと考えている概念「反成長」 資本主義社会に無意に促される消費活動よりも、文化芸術、創作活動を。 併せて考える人口20万〜規模の中核市での都市型農業。 種の問題、食料自給率の問題、全部繋がっているような。 おすすめの本がある方は教えてください🤲 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D…
僕の聞き取り調査に引っかからない数の富裕層が実は存在して「生活が苦しい人が存在する」というメディア報道自体がフェイクニュースだ、なんてことはないはず。 肌感覚で自民党の存在理由が謎。生活を壊していってるようにしか思えない。
「国とのパイプ」で地方交付税が増えるわけではない。予算獲得や開発事業の手上げでパイプが有利に働くことが「あるかもしれない」程度。日本全国の与党系首長が「我々のパイプで~お金ください~」ってたかっているだけのこの状況。結局はお上との仲良しクラブ。公平性はどこへ。
セクハラとストーキング後も議員は継続するそう。 当初「辞任届を出した」とあったが、府議団の代表を降りた「だけ」だった・ 性暴力への厳重な対処が叫ばれている中、維新の会としてはどう処分するのか。 2015年9月の事件がいま報道されるタイミングも気になるところ。 news.yahoo.co.jp/articles/81bb7…
小林貴虎に辞職勧告案。 早く自分の言葉で語ってほしい。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
高井幹事長、旭川までありがとうございました🤲 今回はギリギリの戦いをしています。 皆様にはほんの少しでも支援を横へと広げていただけますと幸いです🤲 twitter.com/t_takai/status…
前までプロフィール名に #ゼッタイ政教分離 と入れていたが今は #スラップ訴訟 に置き換わってしまった。 侮辱罪厳罰化の流れも加味すると、政治家が侮辱罪・誹謗中傷告訴を悪用し始めるとファシスト国家が生まれるのではないか。すでにその兆候も。
〈旭川家庭教育を支援する会〉名簿が公表されました。 由井久志さんはずっと前からこの件を追っています。私が言及していた建物所有法人もツインクルと合致、8月17日に吸収合併し、有限は消滅。確かに菅原市議のご親族による経営です。政党に偏りがあり過ぎるこの名簿。そしてこの破壊力。 twitter.com/yui_hisashi/st…
どのニュースも下らなすぎるのでメディア各社にはそろそろ本気出してほしい
な、なんと。旭川地域では明日が発売日だそうです。買い占められる前に読みましょう #週刊新潮 twitter.com/HALU09727233/s…
旭川家庭教育を支援する会の役員名簿をもう一度眺める。 与党政治家、日本会議、モラロジー。調べるとモラロジー道徳教育財団の役員にマンリオ・カデロという名前があり、統一教会問題の岸防衛相や高須克弥氏のツイートが出てきた。サイエントロジーとの繋がりが興味深い。#朝活
#岸田やめろ と言われてるものの、自民党内ではおそらく次の駒の差し方が既に決まっていて、高市氏のツイートも岸田氏の税改悪もシナリオ通りなのだ)
同様に免許センターなどでもマイナンバーまたは住民票の提出が必要なケースがありますが、国民にしてみれば国/県/市はみんな官です。 官側が持っている情報の運用すら一元化できていないのに、国民側が手動で時間を使って諸々を連携せざるを得ず、それにマイナポイントを付与している状況は喜劇です。
「選挙活動」というか「選挙表現」 若者の政治参画を促すべく、新しい在り方を追求する日々です。 今日は山本太郎さんのシャツ風のジャケットを着て、東旭川、永山、神楽、中心部を回ってきました。 明日からの折り返し期間も頑張ります! #のむらパターソン和孝 #旭川市議会議員候補
さきほど動画を上げましたが、統一教会のフロント団体 旭川家庭教育を支援する会 の会長がこちらの東くによし衆議院議員です。存じ上げていた方だけに残念です。 twitter.com/Anti_Discrimin…