2
昨日のゼレンスキー大統領の広島での演説、記者との質疑応答で、最後に質問したのは、後輩のテレビ東京 横堀記者です。
反響が大きかったので、そのやりとりを、こちらに掲載します。
【横堀記者】
日本のテレビ局、テレビ東京の横堀と言います。今日はありがとうございます。
ウクライナ国内が大変
3
【重要なお知らせ】本日13時28分からテレビ東京で放送予定だった選挙事前特番は、きのうの安倍元総理の銃撃事件を受けて、内容を差し替えて、全面生放送でお送りします。池上彰さんとともに今回の事件や、民主主義の在り方について考えます。本来放送予定だった番組はネット配信致します。
4
5
この分野における日本の経験が極めて重要であり、今日、総理とこの話をしてきました。
エネルギー分野、特にクリーンエネルギー、鉄道開発と日本の技術が必要であり、
医療分野などについてお互いに話し合ってお互いの理解を得ています。
将来の効果が期待できると思います。
6
一番期待しているのは、やはり技術です。
ウクライナの戦後復興というのが、ウクライナ人にとっては、命が続いているということのメッセージになります。それは、即時のファースト・リカーバリープランもそうですし、長期的なインフラ発展のプロジェクトも必要です。
7
な状況の中で、な状況の中で、ゼレンスキー大統領は日本まで来られましたが、日本に最も期待する役割、今後求めたいことはどんなことでしょうか。
【ゼレンスキー大統領】
ありがとうございます。総理と日本政府関係者と、2つの会合がありました。多くの話ができました。
8
9
岸田総理がウクライナを電撃訪問へ。
すでに外遊先のインドを発つ。
インドに同行記者団は残されたまま。
10
安倍元総理が奈良市で撃たれ、心肺停止との報道があります。
考えに違いがあったとしても、このような形で政治家の発言を封じることは許されません。
民主主義は言論によって実現するものです。
11
安倍元総理の国葬に参列される
皇族方を宮内庁が発表。
天皇皇后両陛下、
上皇上皇后両陛下は
それぞれ使者派遣の上で、
両陛下ごとに生花一対をお供え。
ご出席の皇族方は
秋篠宮皇嗣殿下
秋篠宮皇嗣妃紀子殿下
佳子内親王殿下
寛仁親王妃信子殿下
彬子女王殿下
高円宮妃久子殿下
承子女王殿下
12
参議院本会議でのLGBT理解増進法案の採決で、少なくとも自民党の山東昭子議員、青山繁晴議員、和田政宗議員が採決時に本会議場を出て棄権したことが確認されました。
13
時事通信の世論調査で、
大幅に内閣支持率が下落。
結構インパクトのある数字です。
この情報が
昨夜から永田町を駆け巡っていました。
当該社のネットニュースがまだ見当たらないのですが、先ほど官房長官会見で、
時事の記者が、
「政権発足後、最低の32%」として
質問していました。
15
民主主義への挑戦であり、暴挙です。
我々は歴史を歩む中で、武力でなく言論によって対立を乗り越える叡智を培ってきました。その一つの形が民主主義です。
今回の暴挙に激しい怒りを感じます。
17
本来放送予定だった選挙事前特番は、生放送終了後に、経済ニュースサイトのテレ東BIZや、TVer、Amazonプライムなどでご覧頂けます。こちらは若い人たちが選挙に関心を持ってもらえるような番組となっています。
19
ゼレンスキー大統領に質問した
テレビ東京 横堀記者とともに
サミットのメディアセンターを
取材した様子です!
世界の記者が集結!G7サミット・メディアセンター探訪/テレ東・篠原官邸キャップと横堀記者【G7 政治記者解説】(2023年5月19日) youtu.be/r9lCAaZJah0 @YouTubeより
20
岸田翔太郎総理秘書官が辞職し、
山本高義前総理秘書官に交代。
政府発表。
翔太郎秘書官をめぐっては
総理公邸の不適切利用などの
週刊誌報道で
批判が強まっていました。
21
円楽師匠 死去。確認できました。
極めて残念です。
8月の高座復帰、これからを期待させてくれました。
期待を込めて解説したのですが、、
youtu.be/6HiutpQLF4Q
22
中居さんは、当たり前に
テレビの中にいる存在。
この存在感はすごいことです。
ゆっくり養生されて
お元気に戻って来て下さい。 twitter.com/yahoonewstopic…
23
岸田総理大臣ぶら下がり
北別府学氏のご逝去の報を聞き、まず心から哀悼の誠を捧げさせていただきたいと思います。北別府氏は、カープ初の200勝投手でありました。そしてカープが初めて日本一になったときの、中心投手でありました。私と確か、同じ年の同じ月生まれであったと記憶しています。
24
国民民主党 玉木代表がネット番組で
「立憲民主党も維新の会も、
我々から観たら大きな政党。
例えばTBS、フジテレビだとすれば、
うちはテレビ東京。」
小さくても独自路線で、
という話でしたが、、、
なんとも言えない喩え話💧