27
自民茂木幹事長が
児童手当の所得制限撤廃を
政府側に提案。
実はこの点で
かつて自民党は、
民主党政権の
所得制限なしの子ども手当を
痛烈に批判していましたので、
スタンスが
大きく変化しています。
28
れいわの比例ローテーションは、当該議員が一年での辞職を容認する限り、問題はないのかもしれません。ただ、当該議員が一年での辞任を拒んだり、れいわを離党してれいわのコントロール外になったときは、政党の方針よりも当該の現職議員の意向が優先され、若干の混乱が起こるのかなと推測されます。
29
れいわ新選組は、
つくづく、
選挙制度の許容範囲を
使い尽くすなあと。
興味深い政党だ。
30
今夜、一部で報道された
自民と国民の連立協議報道について、
玉木代表がたった今、記者団に
報道に驚いている。承知していない。
とコメント。
31
現地でお喜びの高円宮妃殿下
皇族の方の
なかなか珍しいご様子です twitter.com/ReutersJapan/s…
32
中居さんは、当たり前に
テレビの中にいる存在。
この存在感はすごいことです。
ゆっくり養生されて
お元気に戻って来て下さい。 twitter.com/yahoonewstopic…
33
古い慣習が人々を苦しめていることもあり,この言葉が安易に使われることは好ましく思いません。」
落語界をめぐる一部のパワハラ問題の
話を聞くとき、
この言葉を思い起こします。
伝統芸能の世界でも、
伝統という言葉に安住した部分がないか、
考えるべき時代かもしれません。
34
以前、上皇后陛下が
会見で仰ったおことば。
伝統と共に生きるということは,時に大変なことでもありますが,伝統があるために国や社会や家がどれだけ力強く,豊かになれているかということに気付かされることがあります。
一方で型のみで残った伝統が,社会の進展を阻んだり,伝統という名の下で,
35
国民民主党 玉木代表がネット番組で
「立憲民主党も維新の会も、
我々から観たら大きな政党。
例えばTBS、フジテレビだとすれば、
うちはテレビ東京。」
小さくても独自路線で、
という話でしたが、、、
なんとも言えない喩え話💧
36
土曜日に放送された
キスマイ宮田俊哉さん、岡田結実さん
井上咲楽さん、と
私と豊島さんの【ひるパ!】は
TVerでご覧いただけます!
お見逃しの方もぜひ。
ひるパ! 土曜はゆるっとホームパーティー
#TVer tver.jp/lp/episodes/ep…
37
38
落語や芸術は、そのプレイヤーが生きている時に是非生で見て下さい。
いつか、いつか、と思っているうちに、タイミングは逸してしまうものです。
そんないざないが出来る動画を近く配信できれば、、
39
円楽師匠 死去。確認できました。
極めて残念です。
8月の高座復帰、これからを期待させてくれました。
期待を込めて解説したのですが、、
youtu.be/6HiutpQLF4Q
41
安倍元総理国葬の一般献花
日本武道館そばの
九段坂公園に献花台を設置。
国葬当日27日の
午前10時から午後4時まで。
献花台に置けるのは花のみ。
花は各自持参のこと。
献花者は千鳥ケ淵戦没者墓苑の
入口交差点から千鳥ケ淵の緑道に入り、手荷物検査の上で献花台へ。
42
安倍元総理の国葬に参列される
皇族方を宮内庁が発表。
天皇皇后両陛下、
上皇上皇后両陛下は
それぞれ使者派遣の上で、
両陛下ごとに生花一対をお供え。
ご出席の皇族方は
秋篠宮皇嗣殿下
秋篠宮皇嗣妃紀子殿下
佳子内親王殿下
寛仁親王妃信子殿下
彬子女王殿下
高円宮妃久子殿下
承子女王殿下
43
支持率2割台は衝撃的です。
岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/761c0…
44
時事通信の世論調査で、
大幅に内閣支持率が下落。
結構インパクトのある数字です。
この情報が
昨夜から永田町を駆け巡っていました。
当該社のネットニュースがまだ見当たらないのですが、先ほど官房長官会見で、
時事の記者が、
「政権発足後、最低の32%」として
質問していました。
45
明日の永田町は少し騒がしくなるのかも、、スキャンダルとかではないですが
50
他社調査ですが、、インパクトある数字
内閣支持率16ポイント急落36% 発足以降で最低 毎日新聞世論調査
不支持率は54%で前回から17ポイント増加しました。