751
21/70
ロシア国民の大多数は、自分は何もできないと思っている。個人の行動には何の影響もなく、できることは服従だけだ。これは間違ってはいない。巨大な帝国では、彼らの声には重みがなく影響力もない。従って、帝国は解体され、より小さな政治体にならなければならない。
twitter.com/kamilkazani/st…
752
53/70
今現在、ロシアで大規模な反乱が「成功」する確率はゼロに近いと私は考えている。しかし、大衆が動員された場合、その確率は急上昇する。政権打倒に向けた切迫した利己心を持ち、武装した人々が大量に集まることになる。まさに1917年のシナリオだ。
twitter.com/kamilkazani/st…
753
55/70
ツァーリが以下のことを行わなければ、「民衆」はツァーリを打倒できなかっただろう:
1. 民衆を動員する
2. 首都に呼び寄せる
3. 訓練し、銃を持たせる
4.ツァーリの打倒に切迫した利己心を持たせる(打倒しなければ、第一次世界大戦に送られ、皆殺しになる)
twitter.com/kamilkazani/st…
754
ロシア国営TV「動員では解決できません」
・動員に関して、上級軍事専門家が国営TVで冷静に分析
・旧式の兵器は🇺🇦の手にあるNATOの兵器や装備に容易に対抗できず、ロシアの軍備を補充するには時間も手間もかかるため、動員しても大した成果は得られないと主張
twitter.com/JuliaDavisNews…
755
756
関連情報:
ロシア国営TV:「戦術核兵器は最後の手段」
twitter.com/karizo2022/sta…
757
関連情報:
戦勝記念日の宣戦布告否定 ロシア大統領報道官:
・ペスコフ氏は、プーチン氏が総動員を命じるとの見方についても「ばかげている」と否定
news.yahoo.co.jp/articles/b6669…
758
ロシア国営TV「軍事社会主義に移行すべし」
・軍事専門家が、経済体制の移行を提唱
「現在のロシア経済は軍隊のニーズを満たすのに適していない」→政府がすべてを管理する「軍事社会主義」/「戦時経済」への移行が急務 twitter.com/JuliaDavisNews…
759
760
戦災孤児「10歩先に砲弾が落ちたんです」その①:
・18歳のヴィヤチェラフの母親は砲弾によって彼の目の前で亡くなった
・彼と4人の弟妹はドネツクからドロホブィチに避難
・親も親戚もいなくなった彼は、後見人として4人の弟と妹を育てている
「私の最大の願いは、この戦争が終わることです」 twitter.com/Gerashchenko_e…
761
プーチン、戦勝記念日を前にメッセージ「ナチズム復活許すな」
・5月9日の対ドイツ戦勝記念日を前に旧ソ連諸国の首脳や国民にメッセージ「人々に戦争の災禍をもたらしたナチズムの復活を許さないことが共通の義務だ」
---
「お前が言うな」
news.yahoo.co.jp/articles/f618f…
762
ゼレンスキー大統領、地雷探知犬のパトロンに「勇気のメダル」を授与:
---
危険を伴う過酷な任務だけど、愛嬌いっぱいだねえ。 twitter.com/Reuters/status…
763
ゼレンスキー大統領、地雷探知犬のパトロンに「勇気のメダル」を授与:
もっとパトロン寄りの動画
( @herotractor さん、ご紹介感謝!)
twitter.com/NatashaBertran…
764
ロシア、また軍入隊事務所に火炎瓶:
・クレムリンから北へ8時間のチェレポベツ
・ロシアではデータの多くは電子化されていない→紙の記録が燃える→プーチンの動員力に直接影響を与える twitter.com/igorsushko/sta…
765
ロシア国営TV「ドローンをくれ!」
・ウクライナのトルコ製無人機Bayraktarを妬んだロシアは、必死で追いつこうとしている。
・自国軍用の無人機をクラウドファンディングで購入し、リヴィウ経由で密輸していると主張
・自国の税関を通すのに問題があると不満を漏らす twitter.com/JuliaDavisNews…
766
ロシアのテレビ、5月9日の戦勝記念日にハックされる:
・メッセージ
「あなたの手は何千人ものウクライナ人と子供の死で血まみれだ」 twitter.com/igorsushko/sta…
767
ロシアのテレビ、5月9日の戦勝記念日にハックされる:つづき
動画版:
・全てのチャンネルの番組リストが同じメッセージに書き変わっている
( @1981May16 さん、ご紹介感謝!)
twitter.com/YourAnonNews/s…
768
ゼレンスキー大統領 5月8日の演説抜粋「ついに再び!」:
・戦勝記念日に関連した15分間の動画を公開
・毎年「Never again(二度としない)」と誓ってきたことが破られたことを指摘
・演説の最後は「Finally again(ついに再び)」で再度平和を取り戻すことを誓う
・下記は動画の最後90秒の抜粋版 twitter.com/maksymeristavi…
769
駐ポーランド・ロシア大使、ソ連兵の墓地に花を供えようとしたら、赤いペンキをかけられた。
---
ペンキまみれになりながらも、落ち着いて対応しているのはいい感じ。 twitter.com/AlexKhrebet/st…
770
「太陽を再び見られるとは」 死を覚悟の製鉄所脱出:
・アゾフスターリ製鉄所から避難した人々への渾身のインタビュー
「爆弾が当たるなら即死させて、と願っていた。体が損なわれるのはいやだ。血を流し、死に至るのではないかとも恐れていた」
afpbb.com/articles/-/340…
771
ウクライナ国軍のヴァイオリニスト:
・暗黒の時代にあっても、音楽はウクライナの守備兵に力を与え、士気を高め、団結を強める。ウクライナ国軍の兵士であるヴァイオリニスト、モイセイ・ボンダレンコだ
---
またいい曲だ... twitter.com/HannaLiubakova…
772
ロ軍の疲弊鮮明 制裁で兵器調達困難に―西側情報筋:
・経済制裁の影響で、兵器など軍事物資の調達がままならないことが要因の一つ
・現在の規模の戦闘を維持した場合、月内か6月に軍事資源が枯渇する
・🇷🇺軍は規模を縮小し、長期戦に持ち込む公算大jiji.com/sp/article?k=2…
773
関連情報:
プーチンにウクライナ侵攻の打開策なし、米大統領が懸念
・バイデン米大統領は9日、ロシアのプーチン大統領にウクライナ侵攻の打開策がないことを懸念しており、対応を検討していると述べた。
---
とても短い記事。懸念の内容が心配
jp.reuters.com/article/biden-…
774
Michael McFaul教授(*)のツイート:
今日のプーチンの平凡な演説は、彼に何の動きもなく、新しいアイデアもないことを強調している。彼はただ、同じような古い嘘をついただけだ。
(*)アメリカの政治学者。専門は、ロシア政治
----
ですよねえ。
twitter.com/McFaul/status/…
775
ウクライナ正教会のトップ、プーチンに公開書簡で訴え:
・オヌフリ大司教がマリウポリのウクライナ駐留軍の脱出手続きにキリスト教的に同意することを要望
・プーチン自身の家族が1940年代のレニングラード包囲戦を生き延びたことにも触れ、「マリウポリも同じ状況」だと主張
apnews.com/article/russia…