601
アエロフロート航空にFSBの家宅捜査。元幹部の「戦争妨害」の呼びかけを受け。
・元幹部:アンドレイ・パノフ副社長
・3月にロシアのウクライナ侵攻に反対して辞職し、イスラエルに逃亡
・残った社員に「戦争努力を頓挫させる破壊的な方法」を模索するよう呼びかけ
themoscowtimes.com/2022/04/13/aer…
602
ドンバス地方のある村がロシアから砲撃され、子犬が瓦礫の下敷きに。レスキュー隊は子犬を救出し、生きて飼い主に返すことができた。レスキュー隊は24時間365日、最も困難な仕事をこなし、命を救っている。
---
小さな命にも真摯に向き合う姿がいいです。 twitter.com/Gerashchenko_e…
603
「ウクライナの次はミンスクを解放する」つづき:
キーウ在住の元ロシア人議員のイリヤ・ポノマレフ氏:「今日ウクライナのために戦おうとするロシア兵は、第二次世界大戦で連合軍に加わる反ナチのドイツ人と似ている」(西ドイツの連邦首相に選ばれたドイツの政治家ウィリー・ブラントに対比)
604
「ウクライナの次はミンスクを解放する」つづき:
・ロシア軍から寝返ったロシア人部隊「ロシアのための自由」部隊も結成される。亡命中のロシア人野党指導者たちが後押し。
「私たちはだまされてこの戦争に巻き込まれたことがわかった」
「この軍団はプーチン政権と戦うために作られたのだ」
605
「ウクライナの次はミンスクを解放する」つづき:
・ベラルーシの野党アドバイザー、フラナク・ヴィアコルカ氏:
「ベラルーシは今、その存在そのものが脅かされている。プーチンがウクライナの国家は存在してはならないと言うとき、彼はベラルーシについても同じことを意味している」
606
キーウ防衛に参加したベラルーシ義勇大隊「ウクライナの次はミンスクを解放する」:
・ベラルーシから数百人の志願者がベラルーシ人専用の大隊やウクライナ軍の他の編成に加わり、他にも1000人以上がまだ審査と訓練中
・「ウクライナの独立なくして、ベラルーシの独立はない」
wsj.com/articles/belar…
607
プーチン「約10万人のウクライナ人を約9000キロ離れたシベリアやロシア極東に再定住させる」
・シベリアに11,398人、極東に7,218人、北コーカサスに7,023人を送り込む
・マリウポリの人々→「ウクライナ軍が自分たちの街を砲撃した」と主張する書類に署名させられる
independent.co.uk/news/world/eur…
608
ドイツの政治家がウクライナに武器を送らない理由:
・🇷🇺は襲ってこない
↓
・🇷🇺は2日以内に勝つ
↓
・🇷🇺がベルリンに核攻撃するかも
↓
・🇺🇦が使えるようになるまで数年かかる
↓
・EUの許可がないと送れない
↓
・🇺🇦もう勝ってるじゃん! twitter.com/sumlenny/statu…
609
🇺🇦と🇩🇪のやりとり
キーウ:マルダーを送ってくれ!
ベルリン:だめだ
キーウ:レオパルト1を送ってくれ!
ベルリン:だめだ
キーウ:じゃあ、何なら送ってくれるんだよ?
ベルリン:シュタインマイヤー大統領だ
キーウ:いらんわ twitter.com/JulianRoepcke/…
610
「世界で真の非ナチ化が必要な唯一の国はロシア」=ラトビア外相
「ロシア軍がウクライナで実行したジェノサイド、軍事犯罪、人道に対する罪の多くの凄惨な場面を見た後では、世界で真の非ナチ化を必要としている唯一の国が、ロシア連邦であることは明らかである」
ukrinform.jp/rubric-ato/345…
611
ロシア軍は撤退したが、致命的な地雷がウクライナの地面に散乱している。
大規模な地雷除去作業が開始された。ロシア人によるブービートラップが残されているため。人々は帰宅しないよう警告されている。
---
地雷除去班頑張れ〜 twitter.com/TelegraphWorld…
612
その他、手紙で指摘があった情報:(つづき)
ロシアについて:
・いつすべてが破綻してもおかしくない。テロの脅威は最大(偽旗&戦争の熱狂的支持者によって)
・状況に対するコントロールが決定的に低いレベル。あるいは完全に失われている。ほとんどすべての場所で。次に何が起こるか誰も知らない
613
その他、手紙で指摘があった情報:(つづき)
カディロフについて:
・彼は破滅に向かう。(チェチェン)にはもう一致団結はない。戦争派と平和派はすでに直接対立する地点に近づいており、仲裁者はどこにもいない。このような状況下で、外国の戦争が国内の戦争に波及することは、非常に現実的な話。
614
その他、手紙で指摘があった情報:(つづき)
ブチャの虐殺について:
・情報戦で、官僚機構的行動パタンを逆手にとった時間稼ぎを行う(調査を要求→国際員会を要求→調査を実施→…)。ロシアにとっては2機目のボーイング(2014年のロシアによるウクライナ上空でのボーイング777型機撃墜事件を参照)
615
その他、手紙で指摘があった情報:
・ウクライナはドンバスに強固な要塞のラインを作っており、ロシアよりも物資を編成しやすくなっている
・今後の流れを占う2つの要素:
①ウクライナ軍のドンバスの陣地をロシア軍が包囲できるか
②オデッサを経由してトランスニストリアに突破口を開くことが可能か
616
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
10. ロシアの勝利条件がまったく見えない。用意していたトリックは全部出し尽くしてしまった。流れを変えるための手も見えない。適切な訓練を受けていない地上部隊の数の多さも信頼できない。
617
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
9. 100年前の日本との戦争(日露戦争)の失敗を繰り返している。大きな力による攻撃が「帝国主義戦争の内戦への転換」という大きな損失とリスクに変わる可能性がある。
618
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
8. 総動員体制に入り、戦争が長引けば、ウクライナに軍事的に勝利しても何も達成できない。平和的な脱出のチャンスもなくなる。かといって、ヨーロッパ全体に圧力をかけて交渉を続ける余力もない。
619
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
6. 長期戦への構えのために、ロシア経済全体を数週間のうちに根本的に改革する必要がある→今までだって無理だったのに...
7. 動員しながら交渉しても意味がない。みんなブラフと分かっているし、さらに負けが込む可能性もある。
620
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
4. 動員を拒否する国民が、政府に刃向かう戦士になりかねない。どの程度の拒否が発生しそうか調査中。
5. 動員の複雑なプロセスをさばける技術力がない。人材の欠乏に対して、利用可能な人材を補充できるような準備が整っていない
621
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
3. 完全戒厳令への移行は経済的に自分の首を絞めてしまう。動員して訓練して戦場に送り出すまでに最低でも2〜3ヶ月かかる。また、徴集兵を契約兵に変えて送り出すスキームはすでに実行してしまっている。
622
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:
1. アジテーションを行い契約兵を動員しようとしているが結果は芳しくない
2. 「特殊作戦」での動員は法的正当性の面で限界がある。(位置付けを「戦争」などに切り替える必要がある)
623
FSB諜報員 #WindofChange からの14通目の手紙 #FSBletters の英訳がIgor Sushko氏から出ました。
主に「ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由」について書かれています。ポイントをかいつまんで概要をご紹介します。 twitter.com/igorsushko/sta…
624
プーチン大統領の元顧問ウラジスラフ・スルコフが逮捕される:
・ロシアの対ウクライナ戦略の著者の一人
・2014年以来、ドンバスでの横領に関係した容疑で自宅軟禁
・2014年のドンバス武力紛争後、クレムリンの特使→ドンバスのロシア人退役軍人に幅広い人脈
randrlife.co.uk/russia-ilya-po…
625
ウクライナで殺害されたロシア人中尉、ベール・ルブサンダバエフ。ツァガトゥイ村出身。アスファルトも暖房も中央下水道もない(ニンジャタートルズもない)場所。彼はブリヤート地方を発展させる代わりに、ウクライナ人を殺しに来た。 twitter.com/AlexKhrebet/st…