警務隊の雑な捜査して送致したらある意味で犯罪者より恐い。警察との交流を進めたらどうか。だそうです。
「ウクライナに比べ、我がロシアの軍事予算は10倍以上である。にもかかわらず今日まで各地で負け続けてこられたのは何故か!」 「  」 皆さんにはまずい作戦指揮を繰り返し民兵に司令官を討ち取られ大敗、更迭された少佐になってもらいます。独裁者の演説を聴きながら、なにか一言ぼやいてください。
これは面白いな。戦時には圧倒的に飛行効率のいい固定翼機でバッテリーを運んで、取り回しのいい回転翼機へ充電できれば常に遠隔地で無人機を飛ばしていられそう。バッテリー間のエネルギーやりとりがケロシンなみに迅速にできれば言うことなし。 twitter.com/ZappyZappy7/st…
●1ツイートで分かるロシア(ソ連)空軍史 80年代:私の戦闘力は53万です 90年代:た…助けてくれ…頼む!! 00年代:キレイな飛行機だろ?これ皆飛べないんだぜ 10年代:皆少しずつでいい!ガスの代金をくれ! 20年代:俺は究極のパワーを手に入れた!どんな相手にでも勝てる! 22年:(返事がない)
先生助けて。純国産戦闘機「心神」派が息してないの。
すごいなこれ。タンクデサントしてる兵士が振り落とされても脇目も振らず全力で逃げる戦車。左折に失敗して木に激突。士気が崩壊して「潰走する」とは、まさにこう言う状態を言うんだろうな。 twitter.com/CalibreObscura…
ロシア軍の前線を見事に食い破って敵を包囲するウクライナ軍。まるで第二次世界大戦の戦車戦みたいだけど、ひょっとしてソ連軍の後継者はロシア軍じゃなくてウクライナ軍だったのでは?
自分は頭がいいと思ってるみたいだけど、肝心の最低限の素養に欠けているので、素人のおっさんが書いた架空戦記以上でも以下でもないし、実際これは素人のおっさんが書いた架空戦記なんだと思う。
こういう綺麗なところだけ見せて、我が国は西側にくらべてこんなにも素晴らしい!みたいなソ連時代から続く古典的プロパガンダを現代に見られるの感動した。 twitter.com/Mari21Sofi/sta…
日本のF-16戦闘機供与とかとんでもないこと言い出した望月衣塑子記者。あの人は某所の質疑応答で、SR−72無人戦闘機がどうとかわけわからないこと言い始めて失笑を買ったんだよな…。素人質問されて本当に困るまれなシーンだった。
戦闘機の意義は航空機を撃ち落とすことではない。相手の航空活動を阻害すること。←ここ試験にでる。
「総合火力演習はやるだけ無駄な仮面ライダーショー」説。3年前までは全肯定しないまでも一理あるくらいには信じてた。が2年前からコロナで非公開になっても実施。3年目の今年も非公開で実施するというのだから、やるだけムダなショー説は完全に否定されたものと思ってる。
これは陸自UH-60とは無関係に航空機墜落事故全般言えるので頭の片隅にでもいれておくといいことなんだけど、「撃墜」や「爆破」は全てデマだと思っていい。航空事故は世間の注目を集めやすいので、こういう陰謀論者が必ず出てくる。勿論少数はあり得るけど、公式発表だけ信じるのが最も賢い。
5年間で43兆円増の防衛費、「足りないところは税」で国民負担に 自公の幹部協議会が方針確認 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/218564 とても良い策を思いついたんだが、防衛費をGDP2%まで倍増させるのではなく、GDPを2倍にすれば増税しなくていいんじゃないか?俺天才かよ。
航空でファクトチェックやりたいならオスプレイやF-35欠陥論やら横田空域のデマ、未だ根強いJAL123陰謀論、半年前にいきなり出てきて沈んだセレスティアル航空とかあるのに、なんでケムトレイル…ケムトレイル…
戦闘機を買わなければ保育園が何件できるみたいな主張を肯定するわけではないけど、ロシアを見るとあれだけの破壊のちからを自国のために使っていればどれだけのことができるのかと、なんの生産もない軍に国費の多くを投じ無駄に浪費する恐ろしさを実感するな。
twitter.com/k_hirasa/statu… 自然放射線量より低い数字が書いてある地図を持ってきてなにいってんのこの人。
こんな魔法少女はいやだ! ・下半身を露出させてピアノを引く
旧ソ連製戦闘機、地対空ミサイルが主力で数の面で1/10しかないウクライナ空軍も撃滅できない連中のごたくを盲信するのもなんだが、Su-57をもう50万飛行時間を超えてるF-35と比べたいなら、まずせめて最初の1個飛行隊を戦力化できてから言おうな。 twitter.com/TeiichiAoyama/…
地震のたびに揺れとかツイートしてると徐々に地域を絞り込まれ最後はピンポイントで特定されてウクライナ軍に砲撃されるよ。
twitter.com/gerogeroR/stat… 国連の援軍を待つもなかなかの笑いどころです。暇空氏の言う頼りにする国連軍がいかにありえないか。国連軍派遣には安保理決議が必要。安保理決議は常任理事国が拒否権を発動しないことが絶対条件。で、中国は常任理事国なのに、どうやって安保理決議通すんですかね…。
そら本来あるべきだった3日で終わらせるはずで演説まで用意していた戦争が一年経っても出口さえ見えない状況で、ロシア自身どうすればいいのかおそらく分かってないんだから「やめたら?この戦争」としか言えないし、それがベストでしょう。 twitter.com/JsVB91WrKJpbtq…
田母神先生が覚醒してる twitter.com/toshio_tamogam…
ウクライナがハルキウ州奪還宣言。ロシア国境が目と鼻の先で開戦当初から激烈な無差別爆撃されてたハルキウさえ落ちなかった。キエフと違って補給路も短いのに、いかにロシア兵がやる気無いかわかるよな…。 twitter.com/FNN_News/statu…
ロシア戦闘機生産に赤信号 実は脆かった産業構造 カギのひとつは半導体…どうするの? | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/116910 寄稿しました。ミグやスホーイは外国製部品に頼っていました。制裁で複雑に絡み合うサプライチェーンから孤立した露の戦闘機産業が崩壊しかねない事情を解説します