テーブル(@nametable)さんの人気ツイート(新しい順)

26
アニメではカットされてるけど原作だとフルアーマーガンダムを中心に仲良く記念写真を撮ってるシーンがある。 鬼だ。 #サンダーボルト
27
サイコザクってサイコって名前が付いてるのにデカくもないしサイコミュもないじゃん! →設計思想がサイコでした。 #サンダーボルト
28
配信されてる龍騎の最終回、北岡が亡くなったシーンはルイ・アームストロングの有名な曲が流れるんだけどこれ本放送のみだけでDVD版でも収録されてないとか。 ライダー達がことごとく散った最終話で流れていた曲の題名が「この素晴らしき世界」 めちゃくちゃ皮肉すぎる。 #仮面ライダー龍騎
29
2話目に助けてもらった農家さんから出された食事が旅館並みに豪華だった(経済破綻したという設定です)というのも捨てがたい #境界戦機
30
境界戦機の魅力的なところの1つは、日本が経済破綻したという設定なのに、円が有効で100円セールもやってたりと何故か物価が安定しているところかな。 (同時期にやっていたゲッターロボアークは戦争のせいで物価高になっていたのでこっちの方がリアル) #境界戦機
31
清盛(松山ケンイチ)に勘兵衛(岡田准一)と大河ドラマの主役二人も参加させるとは…。 #どうする家康
32
ウルトラマンギンガが画期的だったのは ・テレ東でウルトラマンの新作(TBSが当たり前だった) ・ソフビをアイテムにして販促に成功 ・過去の人気怪獣を違和感なく登場させる ・低予算でいかにうまく立ち回るか 本当にニュージェネどころか今のウルトラマンの礎になった作品だなぁ… #ジェネスタ
33
ライダーファン的に「岩永さん」とトレンドに流れると、本当にどっちの岩永さんなのかかなり迷う。 #岩永洋昭 #岩永徹也
34
ウンガロはDIOに似てないけど祖父のダリオの隔世遺伝と言われればものすごく納得できる。 #jojo_anime #ストーンオーシャン
35
続きが本当にきになるんだけど、4月に放送決定しているだけマシじゃないか。 コードギアスなんて「スザク!」「ルルーシュウウウウウウ!」で互いに銃を向き合ったまま1年以上待たされたんだぞ。 #水星の魔女 #コードギアス
36
何故か4年にわたって大河ドラマに出演する男・徳川家康 #鎌倉殿の13人
37
ここ数年右京さんがネットでの知名度が上がってきている件。 確実に「あ、あの人だ!」と思ってる人は多分多い。 #相棒 #aibou #一つよろしいですか
38
吹き替え版天使にラブソングを2は石田彰さんが歌う数少ない作品かもしれない。 #天使にラブ・ソングを2 #金曜ロードショー
39
雉野さんがどれくらい戦隊大失格か振り返ってみると…、 ・魔進鬼をソノイに消去させる。 ・激走鬼になる。 ・無実だと信じている友人を警察に売る。 ・太陽鬼になる。 ・人形をみほちゃんだと思い込む。 ヨシ!一般人に危害を出してないから合格だな! #ドンブラザーズ twitter.com/sukkun/status/…
40
サムライソードのセリフをニセコイの楽に言わせるコラがあるけど、全く違和感ないからひどい。 #チェンソーマン
41
どうでしょうハウス制作時のシェフ大泉は普通に美味しい出来上がりで、藤村Dからものすごくボヤかれてました。 #家事ヤロウ
42
もしかして東映の謎のヤクザ野球映画「ダイナマイトどんどん」が元ネタ? #アキバ冥途戦争
43
ゴジ泣きと言ったら同時上映がハム太郎という謎の組み合わせのせいで、ゴジラを見たちびっ子が大泣きした「大怪獣総攻撃」のことだと思う。 #ゴジラ #ハム太郎
44
しかし散々「またしても何も知らない犬塚さん」とネタにされていたのに、話の核心に一番近づいているのが犬塚さんというのがものすごく皮肉すぎる。 どうなるんだよこの展開。 #ドンブラザーズ
45
チュチュが令和のカミーユと呼ばれていて吹いた。 右ストレートがあまりにも綺麗に決まりすぎていてその精神を感じさせる。 デミトレーナーにバルカンがなくて本当に良かったね。 #水星の魔女
46
シリアスなシーンなんだけどバランの「え?折れた?」という表情に笑ってしまう。 #ダイの大冒険
47
なお宇佐美の「入れ替わる~」は表紙ネタ #ゴールデンカムイ
48
森川さん(デューク)に檜山さん(勇者王)に速水さん(エクスカイザー)って見事に勇者シリーズ出演者連れてきやがったなこのアニメ。 #ポプテピピック
49
みほちゃんのコピー元が犬塚さんの恋人の夏美のだとしたら、椎名ナオキもはるかをコピーした獣人の可能性が出てきたな #ドンブラザーズ
50
やはり最後に必要なのはどんな時でも諦めないポジティブハート…! #ダイの大冒険