1
									
								
								
							結婚相談所にそこそこいる理系男性  
年齢:30代後半 
身長:173cm 
体型:普通 
年収:850万
顔:フツメン 
学歴:大学院卒 
資産:800万 
トーク:普通にできる 
趣味:インドア系 
性格:穏やか 
女性に求める年齢:29〜35歳  
こんな男性がOKな婚活女子は相談所を使いましょう。
							
						
									2
									
								
								
							その昔、やたら上から目線の30代前半の婚活女性に「なんでそんなに上から目線なんですか?」っ聞いてみたら婚活に来る男性はそもそも対等に見れないし、そのなかでもマシな男を選ぶ立場だからという回答が返ってきて驚愕しました。そんな彼女も5年経過して無事未婚のまま40代に突入しました。
							
						
									3
									
								
								
							鬼嫁と結婚したオタク男性が小学生から集めていたガンプラを全て破棄された話を聞いた。理由が結構ひどくて断捨離にはまった奥さんが家にある不要なものを捨てたしたかったら。夫はうつ病になってしまい休職となり、最終的に離婚して親権は母親側になりました。
							
						
									4
									
								
								
							いつまでも結婚できない男性は大抵次の3つのどれかが欠けています。
1.年収 
2.清潔感 
3.日常会話力  
この3つが揃っていて結婚願望がある人はみな普通に結婚していきます。
							
						
									6
									
								
								
							婚活で苦労する人には色々なタイプがいますけど、一つ挙げるなら30代でまだ結婚式に一度も参加したことない人は大抵苦労しています。
							
						
									7
									
								
								
							あなたは1億以上のライバルがいる精子戦争に勝利して生まれてきたのだから自分にもっと自信を持って欲しいと伝えたところ、1億全て父親から作られた精子だから結局低レベル同士で争って勝利しただけと返されて何も言えませんでした。
							
						
									8
									
								
								
							清楚な女性がアナウンサーや天気キャスターなんて弱肉強食の極みのような職業を選択するわけないでしょ。男性は目を覚ませよ。
							
						
									9
									
								
								
							女性は婚活で高望みしすぎとよく言われますが20代の非モテ男性に30代後半の女性を狙えば普通に結婚できますよと提案しても殆どの男性はこれを拒絶します。そしてそのときの反応は30代後半の女性に年収300万円の男性を紹介したときと全く同じです。結局のところ男は年齢、女は年収に妥協できないのです
							
						
									10
									
								
								
							電車内でこんな人がいました的な動画を撮影してSNSに晒すタイプの人とは絶対に結婚しないほうがよいですよ。私の知る限りではこの手のと結婚した人はみんな不幸そうにしてます。これはガチです。
							
						
									11
									
								
								
							結婚は一緒にいてドキドキするよりも、一緒にいて不快にならないほうが100万倍大切。ここを勘違いして3年でなくなるときめきホルモンを重視して生活の相性が悪い相手と結婚すると数年後には離婚することになります。
							
						
									12
									
								
								
							男性はなぜか35歳超えると女性は妊娠しづらくと思っているらしいが実際には個体差がものすごく大きくて20代後半ですでに卵巣年齢40代のこともあれば40代でも20代と同じくらい妊娠力がある女性もいます。なのであまり35歳未満に拘り過ぎないほうが良いです。
							
						
									13
									
								
								
							非モテのオタク男性が「俺は二次元で満足」とか「結婚は最初から諦めてる」とか言っているうちはまだまだ健全です。30代以降に本気で婚活に取り組んで結婚するケースは普通に沢山ありますので心配ありません。しかし「美少女になりたい」と言い始めたら手遅れなので注意してください。
							
						
									14
									
								
								
							35歳はお兄さんじゃなくておじさんだし、40歳はおじさんじゃなくて初老です。
							
						
									15
									
								
								
							3人以上子供がいる人にヒアリングすると子供の能力は教育よりも遺伝ガチャで決まると確信している人が多い。同じ教育をしても能力の方向性や絶対値が全然違うのを目の当たりにして教育の限界を身をもって知るのですよね。
							
						
									16
									
								
								
							男性にとって子供を持たないなら普通に恋人関係で良いので結婚をする理由が全くないのですよね。なので子供は要らないという女性が婚活で苦戦するのは当然なのです。むしろ女性側も何故結婚したいのかをしっかり言語化したほうが良いと思います。
							
						
									17
									
								
								
							婚活男性の皆様、結婚相手は慎重に選びましょう twitter.com/ishikawawawawa…
							
						
									18
									
								
								
							コスパが悪いと結婚しなかった40代独身男性がお金持ちになってタワマンに住むと、住民からせっかくタマワンに住んでいるのに3LDKに一人で住んでる独身のおじさんがいて何か事件を起こさないか不安と厄介者扱いされる人生が待っているので注意してください。
							
						
									19
									
								
								
							SNSで馬鹿な既婚女性が目立つのは男性よりも女性に馬鹿が多いからではなく、女性は馬鹿でも結婚できるけど男性は馬鹿だと社会的地位や収入が低くなりがちで結婚できない人が多いのが原因です。
							
						
									20
									
								
								
							Twitterの閲覧制限、どこかで似たような現象を見たことがあったのだけどあれだよmixiの足跡機能を削除と同じ意思決定なんよ。サービスのコア体験が何かを理解してない経営陣が他の要素を重視して変に手を加えてユーザの大量離反が発生し慌てて戻すも一度去ったユーザはもう二度と返ってこなかったやつ
							
						
									21
									
								
								
							女の考える「自立した男性」 
・家事育児などの負担を公平に負える 
・一馬力で家族を養える経済力がある
・相手の要望を察することができる 
  女の考える「自立した女性」
 ・自分の給料でブランドバッグを買う
							
						
									22
									
								
								
							婚活女子「結婚できません。助けてください」
カウンセラー「ご年齢と希望条件を教えてください」
婚活女子「38歳、年収800万以上の年下希望です」
          終
        制作・著作        
        ━━━━━          
         ⓃⒽⓀ
							
						
									23
									
								
								
							反対に年収350万なのに100万近く取られる現実に驚く高収入の方も多いのですよね。年収350万なんてせいぜい数十万万くらいだと思っていたという方が多いです。実際には30%近く取られて、手取りは280万程度です。高年収層だけでなく年収が低い層にも厳しいのがこの国の現実です。
							
						
									24
									
								
								
							累進課税という言葉は知ってるので全く同じ額とは思ってないですけどせいぜい倍の200万くらいで、自分の年収以上の引かれているなんて想像できない人が多いのですよ。実際に高年収の男性と結婚したら手取りが思ったより低くて驚いてる女性によく遭遇します。
							
						
									25
									
								
								
							年収1500万円って手取りだと1000万円くらいで税金と社会保険で500万円くらい取られるのですが年収350万円の人たちはまさか自分の年収以上に取られているなんて夢にも思わないわけです。彼らは年100万くらいしか取られないので同じ感覚で年収1500万の人の手取りが1400万だと思っています。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									