1
									
								
								
							本日時点で国内コロナでの死亡率は2%ですが、これは35歳以上の女性が5年以内に結婚できる統計上の確率と同じです。
							
						
									2
									
								
								
							趣味と未婚率の間には明確な相関があって男性はカメラ好き、女性は海外旅行好きの未婚率が圧倒的に高いです。
							
						
									3
									
								
								
							婚約者の会社が倒産するかもしれません婚約を解消したほうがいいでしょうか?という相談DMを複数いただいているのでまとめてお答えします。その程度で解消するならどのみち離婚するので結婚しないでください。またそのような考えをする時点で地雷なので考え方を改めない限り幸せにはなれません。
							
						
									4
									
								
								
							婚活アプリを開くと旅行好きとディズニー好きばかりで世の中自分に合いそうな女性が全然居ないという悩みを抱える婚活男子は多いですが、実際は貴方がいいなと思う大半の女性は婚活アプリにくるまえに売り切れていて、旅行好きとディズニー好きが売れ残ってアプリに流れ込んでいるのです。
							
						
									5
									
								
								
							人生で結婚の優先度が一番高いのにも関わらず結婚できな人は新興宗教団体に入信するのが一番確実です。彼らは自分たちの宗教拡大のため二世信者を増やすために信者同士の結婚を全力でサポートするからです。結婚相談所の相談員とは比べ物にならないほどのサポートを無償で受けることができます。
							
						
									6
									
								
								
							年収1000万円の彼氏との婚約を破棄をして年商2000万の男性と結婚した女性がいたのですが結婚後に年収は500万であることを知って騙されたと喚いて離婚になりました。よのなか年収と年商の違いがわからないレベルの女性もいるので商売人の男性は結婚前に相手の知的水準をよく確認することをお勧めします
							
						
									7
									
								
								
							基本的に男性は福岡にいけば結婚できます。福岡で育って住んでいるのに結婚できない男性は相当やばいので危機感を持ってください。
							
						
									8
									
								
								
							気になる男性が年収を知りたかったら一番好きな焼き肉の部位はどこ?って質問しましょう。そこでカルビ、ロース、ハラミなどの回答が返ってきたら彼は大衆チェーン店しか利用したことない人です。三角バラ、イチボ、ザブトンと答えたら高級店の利用経験もあるので高年収の男性だとわかります。
							
						
									9
									
								
								
							逆説的ですが、このような断片的な情報で男性の試してくる女性は結婚後に鬼嫁になる確率が高いです。男性側はあえてカルビなどの大衆メニューを答えることで地雷女性は向こうから去っていくので地雷回避することができます。
note.com/konkatsu_consu…
							
						
									10
									
								
								
							彼女が人生で3人以上いる男性は基本的に上位10%に入るモテ男です。殆どの男性は過去に1人または2人しか彼女がいません。そしてその1人が奥さんの方が大多数です。
							
						
									11
									
								
								
							Twitterにいる婚活男子の中で高年収のハイスペを探すには自称外資コンサルじゃなくて「にゃーん」っとか言ってる男を狙うのがおすすめです。重要な仕事をしてる人は守秘義務の関係で仕事内容をしゃべれないのでにゃーんくらいしか言うことがないからです。
							
						
									12
									
								
								
							【急募】3年婚活を続けてやっと出会えた理想の女性に3回目のデートで告白したところ男の娘だと判明した婚活男子の慰め方。
							
						
									13
									
								
								
							結婚相手が「変な宗教をやってない」を条件に上げる人は多いですが宗教によっては「婚前に自分の宗教を恋人に教えてはいけない」というルールが存在し、新婚生活1日目にしてカミングアウトされて幸せの絶頂から奈落の底に落とされる経験をする人が毎年発生していることは多くの独身者が知っておくべき
							
						
									14
									
								
								
							Twitterのヘビーユーザは高学歴が多く、逆にインスタは低学歴が多い傾向にあります。これは文章から意味を解釈したり、140文字で言いたいことをまとめる作業は知的活動であるため学歴の高い人達と相性がいいからです。一方インスタは画像なので馬鹿でも楽しめます。
							
						
									15
									
								
								
							なお、宗教以外にも知っておくべきことの1つは結婚直後に男性の態度が急に豹変してモラハラ化する問題がそれなりの頻度で発生していることです。結婚前日まで「さん」付け呼びだったのに、いきなり「お前」と呼び始めて、上下関係をわきまえろと言い始める男性の存在です。note.com/konkatsu_consu…
							
						
									16
									
								
								
							ちなみに上記noteは女性向けですが、男性にも読んでほしい内容です。なぜなら多くのモラハラ男子は自分の行為がモラハラだと気づいてないからです。自分の結婚後の常識がモラハラではないか知ってほしいのです。経験から草食系男子ほどモラハラ化します。
							
						
									17
									
								
								
							逆に女性が結婚後に鬼嫁化して数年で離婚。婚姻費用と財産分与で高収入サラリーマンは離婚裁判を引き伸ばされてその間ずっと生活費を支払い続けるリスクが有ることを知ってください。外資勤務だと総額数千万取られるのはよくある話です。鬼嫁もまた人生を破壊します。
note.com/konkatsu_consu…
							
						
									18
									
								
								
							最近の20代女子が結婚相手の男性に求める年収が350万円くらいに切り下がってきていてるのですが、その理由が理想を下げているわけでもなく今の20代のなかでは350万円でもそこそこ稼いでる男性と認識されていて、日本がそれくらい貧乏になってきてる事実に驚いています。
							
						
									19
									
								
								
							実際は年収350万円でも共働きで600万〜700万円稼げれば都内近郊に住んでも十分生活できます。また月3万円を適切な資産運用に回せば老後に2000万円以上の資産と年100万円以上の不労所得を確保することも十分可能です。夫の年収350万でも実は問題なく生きいけることも確かです。note.com/konkatsu_consu…
							
						
									20
									
								
								
							ここ最近の都内の中学生の容姿レベルが格段に上がっています。この子達は氷河期世代の子供達なので、容姿端麗な女性と一部の勝ち組男性が結婚して子供を産みそれ以外の人たちは子供を残せなかったことで自然淘汰が発生し、都内はとくにその傾向が顕著に出ていることがはっきりと見えています。
							
						
									21
									
								
								
							婚活の地雷として定番の海外旅行好き女子の男性バージョンはバイク・車好き男子です。彼らは湯水のようにパーツにお金を使って結婚後も趣味をやめずに家計を圧迫する人が多いので一部の婚活女子の間では地雷扱いされています。仕事に情熱がない人が多いのも男女共通です。
							
						
									22
									
								
								
							婚活で警戒が必要なのは自転車が趣味の男です。もし趣味が自転車と言っていたら何に乗っているか必ず聞いてください。クロスバイクならセーフです。ロードバイクなら最大限の警戒態勢に入ってください。何キロ走りますか?と聞いて100km以上と答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。
							
						
									23
									
								
								
							
									24
									
								
								
							結婚相手の条件に「変な宗教をやってない」を上げる人は多いですが、ある宗教では「婚前に自分の宗教を恋人に教えてはいけない」というルールが存在し、新婚生活1日目にしてカミングアウトされて幸せの絶頂から奈落の底に落とされる経験をする人が毎年発生していることは多くの独身者が知っておくべき
							
						
									25
									
								
								
							結婚したいならオタク趣味をやめて普通の人になりましょうってアドバイスしてる人がたまにいるけどオタクからオタク趣味をとっても普通の人になるわけもなく、残るのはただの無気力な廃人ですよ。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									