柴山昌彦(@shiba_masa)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
(承前)離婚婚成立後は子どもの養育費を請求し続けなさい。』と言わんばかりのことが書いてあります。」とのこと。 是非超党派の共同養育支援議員連盟で勉強したいので、お心当たりのある書籍についての情報をお寄せ下さい。 twitter.com/shiba_masa/sta…
77
(承前)私から現場に徹底されていないのでないかと指摘したところ、被害受付担当に周知されるようにすること、また不十分な対応をされたことを含め、各都道府県警本部に相談電話窓口を添付のとおり設置する旨の答弁をいただいた。(続く) twitter.com/shiba_masa/sta…
78
会長を務める共同養育支援議員連盟の総会を近々開くことになるだろう。超党派での合意形成を目指す。
79
私も議員連盟の活動を通じて尽力している休眠預金口座等活用につき、法施行後5年後の見直し対応指針として、制度の強化・柔軟化を進めることとしました。パブリックコメントが実施されていますのでご協力いただけたら幸いです。→ kyuminyokin.net/index.html
80
AERAに柴山昌彦のコメントが掲載されました。→ 子どもを連れ去った親は「未成年者略取誘拐罪」になる? 警察発表が広げた波紋〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1d917…
81
一部勢力が「これまでと何ら変わりない」との印象を植え付けようと躍起だが、これまでいかに酷い運用だったかはそれぞれのご報告から明らか。 #共同養育
82
【拡散希望】(承前)こちらも、養育費不払いや経済的DVまでも共同親権否定などの根拠とされており、むしろ逆。最後のキャスターまとめも、柴山昌彦がこの問題に関する極めて深刻かつ迅速な対応を議連で主張していることを理解されていない。 #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 twitter.com/nakaya231/stat…
83
明日8日は超党派共同養育推進議員連盟の総会。メディアの関心も高いようで、今日も会長としてインタビューを受けた。政府のこの間の取組みについて報告していただくとともに、今後の方針について協議する。無論成果はきちんと報告させていただく。
84
(承前)フランスにおける共同親権のあり方や、DVなどへの対応方法、監護が共同で行えない場合の親子交流などについて有意義な意見交換ができました。立ち止まっている時間はありません。議連も党の法務部会も近々に動くことになります!(了) twitter.com/shiba_masa/sta…
85
昨日柴山昌彦はオーストラリアThe Sydney Morning Herald社・The Age社の合同インタビューを1時間にわたり全て英語で受けました。「なぜ国際的に問題とされている日本の単独親権制度の改正が進まないのか?」状況説明の後「一刻も早く法改正や運用の改善ができるよう超党派議連で尽力します」と宣言。
86
違います。先ほどツィートしましたが、今日責任者の警察庁幹部に確認したら明確に「最初の連れ去りも対象です」と断言。 twitter.com/norio_m_/statu…
87
スクープでも何でもない。憲法41条は行政府が法律の素案を独立して作成することを保障しません。 twitter.com/hiroki_komazak…
88
北村先生、ありがとうございます。真の正義を実現するため全力を尽くします! twitter.com/kitamuratube/s…
89
別居親に会いたいのに会えずに苦悩している子供もいます。新たなパートナーから虐待を受ける子供もいます。大事なのは事案に応じて子のためにそれぞれの親が責務を果たすことRT @ilovecat222:子どもの苦悩も知らないで。「別居親の思い通り」になればそれで満足ですか。柴山昌彦さん。
90
議員会館事務所の秘書に、子を連れ去られた親の弁護士から感謝の電話が。「柴山先生のおかげで相談した警察の対応が180度変わった。引き続き立法活動などに尽力願います。」とのこと。 対応を強化・加速化していきます!
91
【拡散希望】柴山昌彦はDVからの避難は刑事罰に該当すると言っていないので下記こそミスリード、 以下報道でインタビューされている当事者は連れ去り側のみで偏ったものと言わざるを得ない。子を連れ去られて自殺した方々も沢山いらっしゃいます。(続く) twitter.com/nakaya231/stat…
92
柴山昌彦のインタビューも掲載され、論点が整理されています。パブコメ実施間近です。是非ご支援をお願い致します! #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 →「共同親権」どう考える 賛否両派に聞く(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/875ba…
93
(承前)更に、たとえ事務連絡が読まれても、未成年者略取誘拐罪の保護法益に連れ去られた者の自由のみならず監護権も含まれる旨の政府解釈を無視した限定解釈をしている警察実務や検察実務を改めるべきことを警察庁及び法務省に要請。裁判所には親権決定にあたり監護の継続のみならず…(続く) twitter.com/shiba_masa/sta…
94
参加していました。共同養育支援議員連盟会長として、柴山昌彦はこの自民党の動きを超党派に広げていきます。そして法務省で進められている取組みに反映されるよう尽力します。 twitter.com/kumada_aichi1/…
95
女性である梅村議員のインタビューが使われることで問題の深刻さが浮き彫りになったと思います。 twitter.com/60Mins/status/…
96
これも問題。RT @nukattapapa:この課題の一覧は「図1 調査官の面会交流の在り方の検討プロセス」で一番最初に位置づけられる「課題の抽出」のチェックリストです…調査官の調査は、最初から別居親のあら探しで始まるようです。
97
明日24日、動きます。 twitter.com/cocochanharuku…
98
【拡散希望】そのとおり。法的な評価をするのですから程度について精査するのは当たり前です。柴山昌彦の首を取ったように問題視する人がいますが、本人の主観次第ということになりかねません。ちなみに次回法改正を予定して取り入れる「精神的DV」も客観的に程度の高い形態に限定されます。 twitter.com/kangokeniranai…
99
おわかりでしょうけど、正当な理由がない限りと言っていますよ。過去の当局の答弁とも整合性が取れています。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
100
要注目の動き。→ 旧宮家の皇籍復帰 政府が聴取 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6357277