柴山昌彦(@shiba_masa)さんの人気ツイート(いいね順)

76
(承前)警察庁は子の連れ去りについて、刑法犯該当可能性を真摯に調べ対応する旨の昨年2月の事務連絡をさらに現場に徹底するのみならず、通達への格上げについて都道府県警との調整に入ったと報告。これも実効性に難があるなら諸外国のように親による子の連れ去りを一定の場合罰する立法を(続く) twitter.com/shiba_masa/sta…
77
今日29日午後9時半頃から約40分、ABEMA Primeに生出演して共同親権問題について議論します。ちなみに以前このテーマで出演した際のやり取りは下記のとおり。→ 法務省も研究会立ち上げへ!離婚後の親権制度、日本ではどうあるべき?単独親権派と共同親権派が討論 times.abema.tv/articles/-/702…
78
超党派共同養育支援議員連盟の役員会終了。次の総会の日程・議題のセットをします。きちんと前に進めます。
79
アクセルを踏み込みました。→ 中小向け雇用助成「全額」に #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6358165
80
今日、会長を務める超党派共同養育支援議員連盟の総会では、22日の古川法務大臣に対する例外なき離婚後単独親権制度の見直しの要望、及び大臣からの「子供の利益を第一とする見直しに向けて取りまとめる」とのコメントを紹介。法制審に事務局が提出する案もそうした視点を踏まえるよう求めた。(続)
81
議員会館事務所の秘書に、子を連れ去られた親の弁護士から感謝の電話が。「柴山先生のおかげで相談した警察の対応が180度変わった。引き続き立法活動などに尽力願います。」とのこと。 対応を強化・加速化していきます!
82
“共同親権の制度 導入すべき” 自民の作業チームが法相に提言 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
83
最新号の月刊「Hanada」に、私のインタビュー入りの子供の面会に関する記事がかなり詳しく掲載されています。是非ご一読を!
84
国の威信にかけても頑張ります。近々議連総会も開催します‼️ #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 twitter.com/1006Lucie/stat…
85
何か勘違いしていませんか? 本来奨学金返済が免除にならない方でも、子育て負担に鑑み、減免の対象とする(男女を問いません)とする意味ですが。 しかも、当該出席者のアイデアに反対した方はいませんでした。 twitter.com/mayamamy5555/s…
86
本日会長を務める超党派共同養育支援議員連盟の総会を開催。法務省からパブコメには様々な意見があったと報告があったが出席議員からは早く報道のとおり共同親権を実現するよう意見が相次いだ。刑事局から、公刊物で子の「最初の連れ去り」についての起訴・有罪事例は確認できなかったと報告。(続)
87
(承前)よって、警察においては子供を連れ去られた方の置かれた状況を理解し、「民事不介入」とせずその相談に真摯に対応するよう要請。2月の事務連絡が浸透していないという苦情が多数寄せられていることからその徹底を求めるとともに、必要なら通達などへ格上げすべきと訴えた。(続) twitter.com/shiba_masa/sta…
88
(承前)二之湯委員長からは「これまでの考えじゃダメやな。国際的にも問題なんやろ。」「警察は国民に寄り添わなアカン。」と理解を示していただいた。なお古川法務大臣に対しては去る18日、上川元大臣時代の刑事局長による未成年者略取誘拐罪の保護法益や成立要件に関する国会答弁順守を要請。(続) twitter.com/shiba_masa/sta…
89
ブログを更新しました。今回の参院選を機に感じたことを綴っています。共同養育の問題についても触れています。「問われる司法のあり方」是非ご覧下さい。→ shibamasa.blogspot.com/2022/07/blog-p…
90
昨日柴山昌彦はオーストラリアThe Sydney Morning Herald社・The Age社の合同インタビューを1時間にわたり全て英語で受けました。「なぜ国際的に問題とされている日本の単独親権制度の改正が進まないのか?」状況説明の後「一刻も早く法改正や運用の改善ができるよう超党派議連で尽力します」と宣言。
91
正解のない課題にいかに取り組むかや、今非常に重要とされるプレゼンテーションの能力を十分に評価できないからです。RT @Shakariki10026: センター試験だとどうして駄目なのでしょうか?
92
個別案件について触れるのは極力控えているが、こういった悲劇をなくすためにも原則共同親権の実現が必須。→ 《小4女児を母親が絞殺》「命を救える機会は何度もあった」実父が憤る行政の“ずさんな対応”(週刊女性PRIME) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bc33d…
93
大変申し訳ないが、この記事は見出しも内容も不正確。私のTwitterをご覧下さい。→ 「共同親権」のパブコメ案、単独親権も選択可能に 自民法務部会が了承:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/213263
94
スクープでも何でもない。憲法41条は行政府が法律の素案を独立して作成することを保障しません。 twitter.com/hiroki_komazak…
95
参加していました。共同養育支援議員連盟会長として、柴山昌彦はこの自民党の動きを超党派に広げていきます。そして法務省で進められている取組みに反映されるよう尽力します。 twitter.com/kumada_aichi1/…
96
私のコメントも掲載されています❗️→ 議論沸騰【共同親権問題】“私の初孫はある日突然姿を消した”(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/22fd5…
97
昨日の法制審議会、この報道が正確です。→ 離婚後の親権「単独」「原則的に共同」3案併記 法制審部会が中間試案 - 産経ニュース sankei.com/article/202211…
98
明日、共同養育支援議員連盟を開催します。三谷事務局長はじめ各党の皆様と力を合わせて頑張ります❗️ twitter.com/4kidslovemam/s…
99
議連で取り上げる価値がありそうですね…→ 裁判官らにより引き起こされる子どもの連れ去り、引き離しの実態 渡邉泰之・那須塩原市副市長 衆院法務委員会|雷鳥風月 @catbirdwindmoon #note #子どもに教えられたこと note.com/20130919/n/nb3…
100
私も議員連盟の活動を通じて尽力している休眠預金口座等活用につき、法施行後5年後の見直し対応指針として、制度の強化・柔軟化を進めることとしました。パブリックコメントが実施されていますのでご協力いただけたら幸いです。→ kyuminyokin.net/index.html