101
仕事をして、中国と台湾の関係も自分なりの理解はしているので、どうして今「台湾有事がー」を煽るのかが理解に苦しむところ。一つの中国問題はずっとあるけれど、それをなぜ今そんなに煽る必要があるのか。アメリカには自国の影響力低下に歯止めがかからないジレンマがあるので、覇権争いで
102
有識者会議じゃなくてキ〇〇〇会議だね。日本は原発でメルトダウンが起こって底が抜けてから、何もかもメルトダウンが始まって底が抜けた社会になった。良識や倫理なんてものは過去のものになった。
tweetsoku.com/2023/05/01/nhk…
103
これは政治に限らず日本の経団連の無能も大きな原因。何しろ未来に向けた投資をすることをやめてしまったのだから凋落は避けられないよ。それでバカな経団連のじいさん達はジミントと仲良くして税制優遇してもらうくらいしかできない。
toyokeizai.net/articles/-/668…
104
バカに政治をさせるからこういうことになる。全世界の傾向の真逆を行くバカ政治。ホントはどこの国の市民でも市民税はこういう公共の街路樹や道路などの公共インフラ、環境メンテナンスに払っとるんじゃ。これはホントに貧しい文化を理解しないバカの政治。 twitter.com/songnuna2/stat…
105
大阪万博の入場料8000円ということで、ちょっと思い付いて2015年のミラノ万博の入場料調べたら27ユーロだった。今のレートで4000円。多分2015年には(当時のレートで)3000円くらいだったはず。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
106
バカが見栄を張る。ホント底抜けのバカ。
sn-jp.com/archives/12249…
107
自社内でチェックしたときに即ボツとなるような仕上がりのザルシステムを政府がゴリ押しで国民に使わせているという話です。そしてこのクソみたいなシステムで何らかの損害を被った人がいても、あくまで任意のカードを利用していた人だからだれも責任をとらないし補償もされないというのが日本方式。
108
今回の問題は人為的な操作ミスでカード自体の問題ではないみたいな解釈しているおめでたい人がいるようですが、そういう人為的ミスなり故意のハッキングなりでズルズル情報が簡単にもれるセキュリティーシステムが話になっていないということです。多分フィンテック企業なら
109
どうでもいいけれど、日本らしい話題。家柄だの、先輩後輩だの、上司と部下だの、そういうのを取っ払ったフラットな人間関係って楽でいいぞ。
news-postseven.com/archives/20230…
110
最初から分かっていた最終目的の「(政府が)国民の資産や所得の把握をするために銀行口座のマイナンバーひも付け義務化」へ向けて着々と。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
111
から、マイナンバーからの(個人認証)情報紐づけでなく、それぞれが並行した機能をカードにムリやり入れているだけで、一元化カードというよりも機能重複化カードだよね。だからそれぞれの機能の情報の漏洩リスクが一気に高まるはず。1か所から漏れれば(口座情報まで)全部出るみたいな感じ。
112
いつも書くように、バカが設計したバグだらけのシステムなので修復して安全に運用するとはムリなんです。本来は個人認証ナンバーを発行し、任意でそのナンバーをアプリなどを通し保健証や免許証などと紐づけできるサービスなら意味が分かるけれど、まずカードありきで、そこにあれこれ機能を詰め込む twitter.com/kazu10233147/s…
113
壺の指示。ああ、そいえば有田さんに噛みついていた芸能人がいましたっけ... twitter.com/aritayoshifu/s…
114
まあ、ピアノに限らず、街中の人々の他者とのかかわり方の違いだよね。よく話題になるベビーカーや車いすの人に対する関わり方とかも同根の「海外とは明らかに違う日本」の側面だと思う。店員に対する対応とか、例を挙げるときりがないよね。 twitter.com/weekly_SPA/sta…
115
選挙終わってから書くのがいかにもな日本のメディア。もっと前に書いておけば壺芸人もプロパガンダツイートしてなかっただろうに。
安倍政治の検証に挑んだ有田芳生氏 風穴は開けられたか asahi.com/sp/articles/AS…
116
福島第一原発の土台損傷に「もっと早く対応するべきだった」ということは、フツーに考えればもう手遅れだと理解できるコメント。圧力容器の倒壊などが起これば東京を含む東日本は人が住めなくなる可能性もあるということです。ガチでヤバイ福島第一原発の現状。
tokyo-np.co.jp/article/246203
117
スゲーな。国連人権理事会から日本政府に対して入管法改訂(原則収容主義、管理措置の問題、司法審査は欠如など)に懸念を示す書簡が送付されている件で、指摘された部分の改善を検討するとかでなく、文句を言ってくることに抗議するらしいぜ。もうホントにおしまいだ。 twitter.com/buu34/status/1…
118
600億円以上というのは1999年から2011年の間という話なので、〇ーイツ〇ョーカイの看板だった○○首相時代はさぞかしスゴイ額が韓国へ、そして北朝鮮のミサイル開発へと流れたのでしょう。そして今もそのカルト政治部の党を大多数の国民が支持する国があるらしい。
shueisha.online/culture/124766
119
終わりが見えてきてしまった日本の自動車産業。2030年までに国際市場はほぼ完全にEVの時代になるので、日本メーカーはいったん底を見てから再出発する感じになるため、巻き返し的な再成長には最短で10年かかるね。
gendai.media/articles/-/109…
120
家でもお行儀よくしておかないと、外でもポロッと出てしまいことがある。
121
122
アベノミクスの置き土産
↓
だれが何をやっても日本円は紙くずになってしまう…本命の候補者たちは、みんな逃げていった。 president.jp/articles/-/667…
123
ネトウヨ過ぎて笑える😂鮮明に洗脳済みって感じが壺壺しい。 twitter.com/sayuri5940/sta…
124
有名な話で、かつては国民のことをホントに考える政治家がタフな外交をしていたのです。個人は失脚させられたとしても。
田中角栄が「憲法9条」を盾にベトナム戦争への派兵要請を断っていた。 dailyshincho.jp/article/2019/0…
125
日本はやれ軍事費倍増だ!戦争だ!というとみんな大喜びする国になったけれど、こういう隠蔽やプロパガンダだけの放送局がほとんどで、いわゆる日本の仮想敵国の国々にそっくりというか、それ以上。今後は世界の鼻つまみ国家へまっしぐらな時代だね。
bengo4.com/c_18/n_15901/