ono hiroshi(@hiroshimilano)さんの人気ツイート(新しい順)

51
マイナンバーカードが取得できない日本国外在住の日本人は日本で銀行口座開設や携帯電話の契約ができなくなるそうです。そうですかそうですか、日本人でも外国に住むような非国民はもう切り捨てですか、そうですか。 twitter.com/AokiTonko/stat…
52
65歳以上の肉体労働者が急増 一億総活躍社会は「死ぬまで働け」という政府の高齢者虐待だ 鈴木傾城 mag2.com/p/money/1279399
53
人口が急速に減少する国で現存する以上に大きな商業施設を乱立させて運営が成り立つとは思えないけれど、いや人口が減るのは地方で東京の人口は減らないと豪語する人もいるよね。ただ、どの再開発計画もホントに長い目で見た都市計画という文脈は無視したゼネコンの儲けありきの計画にしか見れない。 twitter.com/JICRochelle/st…
54
検出され始めると、もう日本という国は居場所がなくなるよねという話なのです。だからアメリカの学者も放出する前に出来ることはまだまだいくらでもあると提案している話。日本近海の漁師さんの不評被害がどうしたとかいうレベルの話ちゃうでーということです。
55
バカの一つ覚えで「世界中の原発がトリチウム水を放出がー」という頭の弱い人がいるけれど、世界の原発で放出されるのは冷却に使われた排水で、トリチウムは含むけれど、それだけ。日本の汚染水はトリチウム以外のデブリから直接放出された他の核種もオールスターで残っているから、例え薄めて
56
基準値以下にするとタワゴト言っても、これからずっと放出すれば絶対数は必ず上がるわけで、日本以外の国の人が自然界にはなかった原発事故由来の核種が世界の海に垂れ流されるのを歓迎するわけがないのは1秒で分かる現実です。これで将来隣国でなく遠い国の魚からもストロンチウムなりセシウムなりが
57
これはマジで世界から孤立することになって日本は輸出業も成り立たなくなるだろうね。そして、反省して放出をやめても拡散した核種は二度と元には戻せない。 原発汚染水放出に世界で高まる非難 10年後には太平洋全体に拡散。 chosyu-journal.jp/kokusai/20840
58
頭おかしい社会になってしまった。 ↓ 高速バス運転手休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのにクレーム encount.press/archives/46723…
59
今はこうやって監視カメラの映像が残ったりするようになったというだけで、実は日本で戦争してた時代から戦後も一貫してこういう国だったんだろうと最近は思うようになった。多分日本人はこういう民族なんだね。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
60
汚染水放出を歓迎する国は1つもないよ。公式の抗議がなくても日本以外の国の人は誰もそんなことを望んでいないので、長い目で見れば日本が忌み嫌われる国になることを後押しするだけ。日本国内では隣国の反対しか報道しないから、バカな人は「また反日国家がー」とかお japan.hani.co.kr/arti/internati…
61
保険証はそのままに、その保険証のデータを任意でマイナンバーカードに紐付けしたい人は紐付けし、病院の読み取り機でカードから紐付けされた保険証のデータにリンクできるようにするだけでよかったと思うし、保険証のシステムを廃止するのは本末転倒でしかないというのが個人的な感想。免許証も同じで
62
日本のデジタル化はとにかくアナログ思考で国民にめんどくさい負担がかかる仕組み。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
63
ミサイルやセントーキなら無尽蔵に財源あるのにね。あと、海外にばらまく財源も青天井。ただ国の未来や国民のために使う財源はないという話... twitter.com/nikkei/status/…
64
ヨーロッパでは使用禁止の製品をここまで堂々と宣伝するかね、しかし。○○モードって国際社会ではちょっと先の情報を発信する面白いメディアだけれど、日本版は情弱を騙すのか?編集者はどういう製品かくらいは知ってるはずだけれど、(製薬会社から恵んでもらう)カネの方が重要なんだね。
65
スゲーな、しかもギズモードの日本版じゃないか。日本以外の多くの国では発売禁止になってアメリカではメーカーが発がん性があることを認め裁判で負けて賠償しまくってる製品が日本では安〇元首相による異次元の農薬規制緩和で全世界の在庫一掃処分市場になっている。 gizmodo.jp/2023/06/270598…
66
ホント、リニアも50年前の人が思い描いた未来で、現在から見た未来には全く役に立ちそうもないシロモノだけれど、50年前から夢を追って、現在は権力を手にしているおっさんやじいさんがどうしてもやり遂げたいと駄々こねてるだけに見える。 twitter.com/elm200/status/…
67
あなたは徴兵されました。最寄りの基地へマ〇〇〇バーカード持参のうえお越しください。」と通知が来るようになるよ。ホントクソみたいなバカードだけれど、これないと普通の生活ができなくなるんだから作らないわけにはいかないし、全体主義の非民主主義独裁国家の国民は大変だ。
68
本来保険証などもこんなバカードなく運用できていたものを無理やり国民に押し付け、あれこれ紐付けさせるのは、バカードの読み取り機などを作る乞食企業に仕事を与えて裏でヨト-関係者がカネもらうためでしかなく、国民はおもちゃにされている。口座も紐付けして、 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
69
この人はホントのことしか話していない。ホント、コーヒーにあれ入れるのは大きな間違いで、入れるべきは牛乳なんですよ。当たり前だけれど。喫茶店であれ出すところは全てNG。牛乳があるところだけがホントのコーヒーショップです。覚えておきましょう。 twitter.com/beachboze/stat…
70
これはUbukataさんが正しく、日本が参加してるつもりの国際社会では人権は全てに優先する概念で、これが理解できないことが日本の凋落(国益を損失し続けている)の根本原因とさえ言えると思う。長時間労働とか非正規雇用とか低賃金とか。 twitter.com/ubieman/status…
71
この建物はできた年の世界で一番美しい建築物の1位に選ばれています。植物は生態系を維持できるように専門家が選定して植えてあるので、住人は勝手に植物を入れ替えたり剪定したりもできません。全て専属の業者がメンテナンスすることになっています。水やりも全自動の配管があります。この建物がある twitter.com/MasayukiTsuda2…
72
システム自体がポンコツなんだからいくら検査しても問題の根本解決はできないよ。 マイナンバー公金受取口座を別の人に登録複数確認 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
73
イタリアが1人当たりGDP最下位脱出!✌️ 日本がたった23年で1人当たりGDPトップからG7最下位に sbbit.jp/article/fj/113…
74
国内の子ども食堂には1食も提供しないけれど、遠い外国の軍隊には3万食提供の太っ腹。 twitter.com/x__ok/status/1…
75
日本のマスメディアでほとんど報道されない側面。ほらね、どこの国がどうしたとか言えない国なんですよ。 twitter.com/GUTS_1997/stat…