726
上の指示に従うのみ。もうこんな茶番を記事にする新聞は新聞でなく、政府広報機関と名乗るべき。幹部は知らないけれど、全マスコミ関係者は数日前から知っている極秘ってなんなん?バカなん?
政府広報機関が書く記事は全て裏があると思って読まなければならない時代に突入したということです。
727
ファシズムの足音が大きくなってきた twitter.com/kWUZVpYwWhlRFl…
728
ここ2週間、若い人でトーイツキョーカイがどんなカルトか知らなかった人も、日本人は程度の低い民族なので韓国に従うように、壺を買ってそのおカネを韓国へ送るようにというトンデモカルトだと理解が進んだと思います。なぜそのカルトを擁護する人がいるのかわけわかんない人もいると思います。
729
無意味に国民を煽るおかしな国になった。何が何でも戦争を始めるつもりらしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
730
どうでもいいけれど、日本らしい話題。家柄だの、先輩後輩だの、上司と部下だの、そういうのを取っ払ったフラットな人間関係って楽でいいぞ。
news-postseven.com/archives/20230…
731
そのナンバーに後から紐付けされる保険証とか免許証とか全ての情報は必ず何かしらのミスを発生する必然なんですね。もちろん精度は上げられるけれど、設計のスタートが間違えているから今後も問題は永遠に続きます。
732
日本では教授の発言を扱えばああだこうだいう人が湧いて来るけれど、スーパーボールのハーフタイムショーをするような大スターがガンガン自分の主張を公にする国もある。リアーナに限らずテイラースウィフトもガンガン自分の主張を公にする大スター。
tvgroove.com/?p=109706
733
海外報道では説明されます。知らぬは日本国内の日本人だけ。今の日本が北朝鮮のようだと揶揄される所以です。
734
基準値以下にするとタワゴト言っても、これからずっと放出すれば絶対数は必ず上がるわけで、日本以外の国の人が自然界にはなかった原発事故由来の核種が世界の海に垂れ流されるのを歓迎するわけがないのは1秒で分かる現実です。これで将来隣国でなく遠い国の魚からもストロンチウムなりセシウムなりが
735
統一協会関連の集会に出席して広告塔を努めていた政治家の多くが指摘されてから「そういう団体だとは知らなかった」とか幼稚園児でもわかるウソをついて逃げ切ろうと必死なのも哀れだね。改憲党とカジノ党はズブズブだよ。カルト票で躍進だよ。ヤバいったらありゃしねえよ。
736
頭おかしい社会になってしまった。
↓
高速バス運転手休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのにクレーム encount.press/archives/46723…
737
よっぽどのバカでなければ「なら最初からすでに普及している保険証があるんだから(何ならどうしても必要な機能拡大させていれば)マイナンバーカードなんかいらなかったんじゃない?」と思うよね。でもそういう理屈でなく、何か国家事業をしてオトモダチ企業を儲けさす必要があったというだけ。
738
日本製品で今でも外国でフツーに売っているのはカメラと車とプレイステーションとダイキンのエアコンぐらいじゃないかなあ。カメラはみんな知っているように、プロ以外はみんなスマホの時代だからマーケットが激減している市場。車も電気科が進むこれからの10年で家電が通ってきた道に進むのは
740
【訂正】まだ正気でいる人の感覚
741
この外国でええかっこするだけのためだけに使うおカネを国内に使えばあっという間に電柱の地中化と学校の無償化が実現できます。年金だって減らない。 twitter.com/AokiTonko/stat…
742
なんとかの門ニュースが終わるそうで、いろいろと同じ壺の飯を食っておいしい思いをしてきた人たちも、壺に対する世間の目が厳しくなって、裏で流通する壺の飯の量が減っているようですね。壺関連雑誌も廃刊になる日が近いのかもしれない。壺って、国内では愛国とか保守とか名乗って活動してたのね。
743
汚染水放出を歓迎する国は1つもないよ。公式の抗議がなくても日本以外の国の人は誰もそんなことを望んでいないので、長い目で見れば日本が忌み嫌われる国になることを後押しするだけ。日本国内では隣国の反対しか報道しないから、バカな人は「また反日国家がー」とかお japan.hani.co.kr/arti/internati…
744
アメリカやヨーロッパでは忖度というか、裏での恫喝や買収が効かないのでどんどん日本の本当の状況が報道さてています。知らされないのは言論統制のある本国の国民だけ。
courrier.jp/news/archives/…
745
による汚染された魚が確認されるようになれば、世界から忌み嫌われる国になるよねという話で、でも放出しないともうタンクがいっぱいなんだというのもデマのウソであり、烏賀陽さんが指摘しているように事故跡の回りにはいくらでも使い道のない土地が広がっているわけで、アメリカの学者が
746
「観光は間違いなくわが国の成長戦略の柱だ」と本気で考えているなら、みっともない電柱を早いとこ地中化しましょうよ。でもね、観光業は産業ではあるけれど、成長戦略の柱になるほどの産業ではないよ。世界でも有数の観光資産を有する国に住んでるから知ってるけど。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
747
これも、酪農などの飼料が輸入に頼っているので、そこが止まれば肉や卵の自給率が下がるため、実質自給率は10%台だと言われている日本。早い話が、戦争になればスーパーから80%くらいの食品が消える未来。 twitter.com/kero_jiji/stat…
748
なんで国民には何のメリットもない5類5類5類5類言ってる人がおるん?バカなん?
749
イタリアではイタリア人のベルトルッチ監督のラストエンペラーで監督と一緒にオスカーを受賞したことも教授の認知度を上げていると思います。日本ではYMOの教授だけれど、他の国では映画音楽からポップスまで音楽図鑑の人。
ansa.it/sito/notizie/c…
750
全く別のピンハネ搾取システムで、こんなバカなシステムの派遣会社があるのは日本だけなんです。地球上に日本だけ。だから平均賃金は低下する一方で経済活動も低下する一方。クソみたいなシステムなんだけれど、ピンハネ屋からまとまった裏金が政治家に流れるので政治家はこういうクソみたいな制度