暮しの手帖社(@kuratechoeigyou)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
明日、暮しの手帖初代編集長・花森安治の衣・食・住と、その美学を特集した番組が放映されます。8/26(金)夜19:30~NHK BSプレミアム 美の壺「日々を美しく暮らす 花森安治」www4.nhk.or.jp/tsubo/x/2016-0…
27
グラフィックデザイナーの仲條正義さんが逝去されました。2007年1月発売の4世紀26号から、2019年5月発売の4世紀100号まで、実に12年にわたり『暮しの手帖』の顔である表紙画を描いてくださいました。心より哀悼の意を表します。
28
【NHK総合「“とと姉ちゃん”と、あの雑誌」7/18(月・祝)午前8時15分~、再放送7/19(火)午後2時5分~】番組内容が紹介されています→”伝説の「大橋&花森コンビ」の魂に迫る”www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
29
今週末、8/19(土) 23時より、現在も書籍として販売中の『戦争中の暮しの記録』の投稿者を取材した、ドキュメンタリー番組が放送されます。 NHK Eテレ ETV特集「描き続けた“くらし” 戦争中の庶民の記録」 詳しくはこちらから→kurashi-no-techo.co.jp/blog/informati…
30
【たとえぼろぼろになっても】ジュンク堂書店池袋本店、1F雑誌売り場にて書籍『戦争中の暮しの記録』を大きくフェア展開しています。お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
31
【好評発売中!暮しの手帖84号】本誌発売後、たくさんの反響をいただいている「くつしたのお直し」。ダーニングという手法で、衣替えで見つけたセーターの虫食い穴も、大切なシャツのボタン横の裂け目も、かわいらしく繕えます。
32
【展覧会のお知らせ】来春、東京の世田谷美術館にて「花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼」が開催されます! 会期は2017年2月11日~4月9日。暮しの手帖表紙原画など多数展示予定です。setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/sch…
33
いよいよ本日2/11(土)10時より、世田谷美術館「花森安治の仕事」展が開幕いたします。戦後の暮しを変えた花森の原画や資料が一堂に会する、またとない機会です。みなさまぜひご来場ください。 setagayaartmuseum.or.jp/sp/exhibition/…
34
【本日発売!暮しの手帖83号】料理家の土井善晴さんが提唱する「汁飯香(しるめしこう)」のお話を、小誌編集長の澤田がうかがいます。家庭料理の原点と、暮らしが圧倒的に楽になる秘訣です。kurashi-no-techo.co.jp/honshi/c4_83.h…