STOP!インボイス(@STOPINVOICE)さんの人気ツイート(新しい順)

301
#国会中継 ダイジェスト7⃣】 「アベノミクスの成果は果実は、地方と中小小規模事業者にはまだ届いていません。そこに手厚いそこが潤うような政策をしていかないとアベノミクスは完成しませんと(当時の安倍首相が)言っていたわけです。」 「真逆のことをこの政策はやっていると強く認識するべき」
302
#国会中継 ダイジェスト6⃣】 「これで税収が多く見積もっても2000億くらいです。それくらいのために、これだけ生産性を引っ張るんだったら、やはり中止にするか延期にするか、もうちょっと制度の中身を考えて導入するべきじゃないですか。」
303
#国会中継 ダイジェスト5⃣】 「電気料金からみんなが払っているお金で、電力会社の消費税を援助してあげるわけです。」 「財務省の政策が、小規模事業者等の生産性を大きく引き下げてしまっているわけです。」
304
#国会中継 ダイジェスト1⃣】 衆議院 経済産業委員会 落合貴之議員(2023年3月10日) 「適正な価格を設定しないと消費税は払えないということ」 この日の落合貴之議員の質疑は、インボイス制度が日本経済に与える影響を経済面から多角的にとらえていました。ツリーで動画をご紹介します。
305
電気に砂糖/インボ値上げ/始まります byインボでコスト高に拍車 インボイスに絡んで電気料金の値上げ等の話が噴出。今後同じ様な事が様々な業界で起こり得る。残念なのは値上げで誰かの所得が増える訳ではない点。コロナと物価高で冷え込んだこの時期になぜ実質増税❓(阿) #インボイス川柳 募集❗️
306
#国会中継 ダイジェスト📺】 衆議院 国土交通委員会 たがや亮議員(2023年3月10日) この日は、国交省所管の事業者に関するインボイスの問題点を指摘されていました。 建設業の一人親方の中で、免税事業者が占める割合を国交省も正確に把握できていないそうです。
307
\創価学会員が訴える❗️ここが問題インボイス❗️/ 水曜20時に送る「#インボイスRADIO」。3/15は「MMTを知ってほしい会」松田代表(@toshitaka_matsu)が登場。公明党支持者、公明党議員にインボイスの問題を訴えます❗️さらに岡本麻弥さん(@maya_pan0203)もゲストMCで参加❗️ twitter.com/i/spaces/1yoKM…
308
#国会中継 📺】 衆議院 財務金融委員会 前原誠司議員(2023年3月10日) 👇インボイス制度の税収 「令和2年の国勢調査に基づく係数を当てはめて試算を行ったところ 2450億円。」(主税局長) ※BtoB取引を行っているすべての免税事業者が課税転換をするという一定の仮定をおいた機械的試算
309
一度登録してしまっても取り下げできます。 納税額はこちらのサイトからシュミレーションできます。 stopinvoice.org たとえば、フリーランスのデザイナーなら業種は「サービス業」です🧑‍💻
310
「インボイスの登録願いが届いたけどどうすればいい?」という声をたくさん聞きます。 登録すると、赤字でも、どんなに少額の売上でも、消費税の納税と確定申告的な事務作業が発生します。 登録期限は9月末まで延長されましたので、慌てず、情報収集からはじめてください。
311
👇こちらの動画の全編、YouTubeにアップしました。 「甘蔗糖企業が、農家からサトウキビを購入する際に、その多くが免税農家であるがため、インボイスを要求できないので、即ち、仕入税額控除ができないので、支援策を講じてほしいという要望なのか?」 youtu.be/JMGwH8tD6ns @YouTubeより twitter.com/STOPINVOICE/st…
312
#国会中継 ピックアップ📺】 参議院 本会議 岩渕友議員(2023年3月8日) 「本法案の 激変緩和措置 は期限付きであり、問題の解決にはなりません。中止を決断すべきではありませんか。」 激変緩和措置が終わってから起業した場合、インボイス制度が非常に重い足かせになります。
313
当会が取材に答えています。 インボイス制度は、電気代といった「ものの値段が上がる」かたちで、あらゆる人に影響を与えます😰 電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/299269 #フライデー
314
【予告】インボイスRADIO📻 3/29の配信はれいわ新選組・たがや亮衆議院議員(@RyoTagaya3)が登場❗️「消費税に益税はない⁉️国会で言い足りなかった事、全部話して下さいSP❗️」 そして来週15日は創価学会員の方と共にインボイスの問題点を深掘りします❗️公明党議員、公明党支持者の方に聞いて欲しい✉️
315
これも大事! 会では、インボイスに反対する税理士1000人の賛同を目指しています。名前の公表なしでも賛同可能です。 現在一番の繁忙期かと思いますが、ぜひ税理士の皆さんにも立ち上がっていただきたいです…! twitter.com/taxlawyer2022/…
316
「インボイス制度の中止を求める税理士の会」が国会で集会を開催します! 税の実務家である税理士の皆さんがなぜ開始直前の今になっても反対を続けるのか、インボイスの問題点を詳らかにしてくれるはずです。 ぜひ3月30日12時から、中継で応援してください📣 youtube.com/watch?v=X210ES… twitter.com/taxlawyer2022/…
317
#国会中継 ピックアップ📺】 インボイス制度を、日本の様々な業界の商習慣に合わせようとすること自体が、そもそも無理があったのではないでしょうか。 ここまでの歪(ひずみ)が出ることを、インボイス制度導入を検討した段階で、きちんと精査できていたのでしょうか。非常に疑問に思います。
318
#国会中継 ピックアップ📺】 衆議院 財務金融委員会 田村貴昭議員(2023年3月10日) 「つまり、インボイス制度が、砂糖の価格をあげていくということになるんじゃありませんか?」 パブコメを募っているFIT制度で、電気料金がインボイス制度で値上がりするかもしれない。それと同じ構図です。 twitter.com/STOPINVOICE/st…
319
shugiintv.go.jp/jp/index.php?e… 当該の質疑は1H09M頃から。 沖縄の地場産業でもあるさとうきび農家は、圧倒的に免税事業者だそうです。
320
インボイス導入で砂糖の値段が上がるかもしれない、という指摘が先ほどの衆議院財務金融委員会でありました。 電気代の件と構造は同じです。 インボイスは私たちから奪って壊すだけで、何も与えません。中止一択です。 #勝手に通すなインボイス制度 #STOPインボイス
321
コメントはこちらから⇓⇓ public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… たとえば、「インボイスで電気代が上がるのは嫌!」の一言でもOKです。
322
本日23時59分〆切!「インボイスで電気代が上がる!?」について、政府に声を届けるチャンスです。 昨年、雑所得に関する案は7千件超の批判が集まったことで国税庁が撤回に追い込まれています。 現在、こちらのパブコメに7千近い声が集まっているという情報も。政治は「数」。皆の声を届けて下さい! twitter.com/donburikanda/s…
323
#国会中継 📺】 参議院 本会議 柴愼一議員(2023年3月8日) 「消費税相当額の8割を仕入税額控除とする経過措置が講じられていますが、問題を先送りするだけのごまかしでしかありません。」 短い時間の中で示唆に富む質疑でした。 #STOPインボイス
324
#国会中継 📺】 参議院 本会議 大塚耕平議員(2023年3月8日) 「インボイス制度導入による混乱に配慮し、納税額2割特例、売上高1億円以下商品1万円未満特例等の工夫を講じるとしていますが、そうした対応自身が制度の不合理性を象徴しています。その原因は複数税率に起因します。」 不合理です🤚
325
#国会中継 📺】 参議院 本会議 若松謙維議員(2023年3月8日) 「現時点での登録申請件数についておたずねします」 与党議員からも、インボイス制度に関する質疑が出ています。様々な角度から取り上げて議論して頂きたいです。 youtu.be/PAdBYFVCBQk @YouTubeより