351
今回のたがや議員の質疑の根拠となっているのが、2月10日 衆議院 内閣委員会での質疑です。
こちらよくご覧下さい(9:30〜)
✅たがや亮議員
「消費税は預かり税ではないですね?それでよろしいですか?」
✅金子財務大臣政務官
「その認識で結構でございます。」
youtu.be/JyBLzjoQAfo?t=… @YouTube
352
「不公平を是正するためにインボイス導入というのは、益税論争に終止符が打たれたことで、通用しません。それでもなお導入するなら、国民の皆様にちゃんと説明責任を果たしてください。」
……ずっと目線を下げて原稿を棒読みしていた岸田総理の消費税の認識、皆さんの目にはどう映りましたか?
353
「複数税率による不公平を是正するとうそぶいて、インボイスを進めるのは大義もなく、国民に不誠実です。」
「インボイスは全ての事業者をタグ付けし、零細企業も含めて全ての事業者から自動的に税金を赤字でも吸い上げる恐ろしい税制です。」
#STOPインボイス
354
【#国会中継 📺】
衆議院 予算委員会 たがや亮議員(2023年2月27日)
「内閣委員会の私の質疑にて、消費税が預かり税ではない、消費者から預かった税を利益にする益税でもないと明確に政府が認めたことで、益税論争には終止符が打たれました。」
#STOPインボイス
355
18万筆署名提出の記者会見が記事になっています。
経理、弁護士、中小企業経営者、フリーランスと、「なぜインボイスがマズいのか?」が様々な立場から理解してもらえると思います。
10月施行でどうなるか? 知れば知るほど影響は深刻 各業界の代表が語る現実|長周新聞 chosyu-journal.jp/shakai/25901
356
🔟STOP!インボイス 公式Webサイト
手前味噌ですが、こちらのホームページでは「インボイス制度とは?」「消費税の仕組み」などを、できるだけ初心者向けに分かりやすく解説しています。
「インボイス、よくわかんない💦」
という方は、ぜひ一度ご覧頂けたらと思います。🙇
stopinvoice.org
357
358
【#国会中継 📺】
衆議院 財務金融委員会 末松義規議員(2023年2月21日)
この日の末松議員質疑は多方面からインボイスの問題点について切り込んでいました。全編必見です。
「何でインボイスを導入して、税金とかあるいは電気料金の上げということで、一般の消費者の負担にさせなきゃいけないのか」
359
【#国会中継 📺】
衆議院 財務金融委員会 前原誠司議員(2023年2月21日)
「単一税率になった場合はインボイスは要らないということですね。単一税率の前提でインボイスというものを導入しているわけじゃない、ということをおっしゃったんでしょう?」
この質疑が後々効いてくるかもしれません。
360
【御礼】18万162人の署名を財務省に届けました&【お願い】パブコメ記入にご協力ください chng.it/Jf7T8Nmd @change_jpより
361
インボイス制度説明アニメが公開 問題点の周知目的で山寺宏一「賛成反対を論じる前に」(オリコン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fd983…
362
インボイス入ると電力会社が免税事業者の仕入税額控除できない→消費税負担が増える→その負担分を国民負担で賄う→電気料金上がる→!?
インボイスで国から補填してもらえる業界あるんだ!?適正な課税ってなんですか??
……私はこんな内容を書きました。
363
@ibkswbf さんがわかりやすく記入の仕方をまとめています。ぜひご参考にしてください。
twitter.com/ibkswbf/status…
364
以前、国税庁が募ったパブコメに7059件の批判が殺到し案が修正されたことがあります。
bengo4.com/c_5/n_15094/
インボイス導入で電気代が上がる?民間が消費税の押し付け合いで苦しむ一方、電力会社だけ国が助けてくれる? おかしいです。
パブコメ、まだ100足らずのようなのでぜひご記入を🙇 twitter.com/ChooselifePj/s…
365
【#国会中継 📺】
衆議院 財務金融委員会 道下大樹議員(2023年2月21)
「政府が十月から導入しようとしているインボイス制度によって混乱が生じ、それに対し国税庁や各地の税務署が十分に対応できるのか、私は疑問です。」
#STOPインボイス
366
【#国会中継 📺】
衆議院 財務金融委員会 住吉寛紀議員(2023年2月21日)
「現行の制度に修正、修正を重ねて複雑な制度を作っていくよりもよりシンプルで簡素な税体系へ移行する、こういったことも必要だと思いますが…」
#STOPインボイス
367
【#国会中継 📺】
2月21日 衆議院 財務金融委員会 田村貴昭議員の質疑です。
「だから、制度をつくるたびに話が本当に複雑でややこしくなっていく、わからなくなっていくんですよ。やめたらどうですか、インボイス。」
#STOPインボイス
youtu.be/7JAPYrVsPEI @YouTubeより
368
【今の気分を教えてください】
みんなで「一揆✊」ってどうですか??
#STOPインボイス
369
ジャーナリストの斎藤貴男さんが、本日発売の週刊朝日でインボイスの検証記事を書いています。
当会も取材協力しています!
#STOPインボイス twitter.com/wasahisns/stat…
370
【#国会中継 📺】
2/17 衆議院財金委員会 田村貴昭議員
「資源エネルギー庁はインボイス制度の実施後、電力会社などの買取義務者が、仕入税額控除できない部分を、再エネ賦課金で補う仕組みを検討している。電気料金の上乗せ。すなわち国民負担で補うということです。」
youtu.be/ljEtl77j2Og
371
「なぜFITだけなぜ電力会社だけに国民の負担で補填をする措置をとるのか」
「再エネ賦課金を積み増しして、さらに電気料金が上がる仕組みをつくると。多くの国民はこの制度のことは知りません」
「電気料金が高騰している中、さらに電気料金があがる議論をしていること自体が、信じがたいことです。」
372
超党派議連のヒアリングで、全国青年税理士連盟の税理士さんからの指摘。
インボイスが導入されると「適格請求書発行事業者なのか否か」「1万円未満の課税仕入れか否か」も絡み、そもそも膨大な消費税の区分が、さらに3倍⤴になると。
経理担当者の負担増が懸念されます。
twitter.com/STOPINVOICE/st… twitter.com/STOPINVOICE/st…
373
お待たせしました🙇
「インボイス問題検討・超党派議員連盟によるヒアリング 第4回(2023年2月13日)」のアーカイブ動画です。
テーマは、
✅税理士から見た現場側からの切実な声
✅インボイス制度の導入に伴うFIT制度(再エネ固定価格買取)運用上の対応について
youtu.be/onpnTSHTXok @YouTube
374
【#国会中継 📺】
前原議員
「複数税率でなければ単一税率であれば、インボイスはいらないんですか?」
鈴木財務大臣
「単一税率であるならば、インボイス制度はいらないということだと思います。」
複数税率を入れたのも政府。インボイスを始めるのも政府。
youtu.be/WLqx7Zaxm0Y @YouTubeより
375
【#国会中継 📺】
本日は財務金融委員会で多くの議員からインボイスの質疑が。福田昭夫議員は消費税の輸出免税還付金と絡めて。
「小規模事業者にはインボイス制度で多大な事務負担をさせ大企業には多額の輸出免税還付金をして。これは矛盾しているんじゃないでしょうか。」youtu.be/xCJBkdrv03M