佐伯 昭志(@sae980)さんの人気ツイート(新しい順)

51
ストライクウィッチーズMemorial Episode いっしょだよ 佐伯 昭志:ライトノベル | KADOKAWA kadokawa.co.jp/product/321803… @kadokawa_PRから
52
書影が来ましたー。 実はオマケでTV版の脚本も収録されています。 ストライクウィッチーズMemorial Episode いっしょだよ (角川スニーカー文庫) KADOKAWA amazon.co.jp/dp/4041070899/… @AmazonJPから
53
書かせて頂くことになってしまいました。 『ストライクウィッチーズMemorial Episode いっしょだよ』 #w_witch 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 twitter.com/kadokawasneake…
54
追加。 コンバトラーの顔のシャッターは設定画と本編で違うんですが、こちらは設定の三枚版で。 三号機の履帯は前期型と後期型。 トゲの生えるのが後期型です。
55
放送から42年ですか…。 #超電磁ロボコンバトラーV
56
昨日が #ガンダムの日 だったと聞いて。 ガンダムのイラストは、戦闘中ホワイトベースに一時帰投したガンダム本体はダメージがあまりないのに盾がボロッボロでそれを見たリュウ・ホセイがビビる、という小説版のアムロのニュータイプ描写を元にイメージして描いたものです。
57
本日2月1日は「放課後のプレアデス YouTube版」の公開からなんと7周年ですね。 TV版の放送からも間もなく3年ですが、今も変わらず作品を愛して下さるファンの皆様が居てくれるというのは、とても心強いことです。 #プレアデス
58
全てアニメーターがそこまで出来る訳じゃないけど、アニメーターという職種自体はやろうと思えば何だってどこまでも表現出来てしまうであろうことは今どき誰でも思い当たると思うので、もっと彼らを信じて欲しい。
59
続き…加えて巨大ロボットも猛獣も小動物も、風に揺れる木も大波も天地を揺るがす大爆発のような自然現象も、更に誰も見たことのない生き物も宇宙人も創造力を駆使して「演じ」分けるんだから役者としてはアニメーターが最強、くらい言い返して良いと思う。
60
「アニメは演技者が存在しないから映画として不完全」というのは昔からある頓珍漢な物の見方なんだけど、意外とそれに納得してしまう人も多くいるのが不思議。 声優ももちろんだけどアニメーターも当たり前に立派な演者です。 彼らは美少女からイケメンからマッチョから老若男女を演じ分けるし、…続
61
再放送もようやく最終回ということで以前「らくがきギガドリル」に描いたグレンラガンを。 原稿は手元に戻ってないので誌面をパシャリ。 アニメージュの読者投稿欄の特集時、数百枚の応募の中にグレンラガンを描いたものが一枚もなかった、とのことでじゃあ自分が、と描いたもの。
62
ストライクウィッチーズ一期第2話で映像化しました。 あれからもう10年近く経つのか…。 湿気の多い日なら陸地でも見られます。 twitter.com/foca_snark/sta…
63
ストライクウィッチーズ一期第六話の小ネタにした挿話ですね。 リーネ(イギリス)が持ちこんでバルクホルンたち(ドイツ)がよろこんで食べるという。 「ブルーベリーが目に効く」は第二次世界大戦中にイギリス軍が流したデマが元だった - mitok.info/?p=98814
64
一年たった今だから言うけど、星雲賞は学生時代からの憧れの賞だったのでほんと~~~に欲しかった。 なので去年ノミネートされたときは別格の嬉しさでした。 自分の関わった作品が手の届くところまでたどり着けるなんて、それだけでも夢のようでした。 #sbr_gx 放課後の #プレアデス
65
ストライクウィッチーズ2第6話を他の作品と比較するならそこは「王立宇宙軍」でしょう。 多段式ロケットも一段目が束になったソ連型に合わせてありますし。 というよりそのまんまなカットもいくつか作ってます。 普通こういったことは自分から発信するものじゃないんですが(^^;
66
指示は出してません。 止めなかっただけです。 #プレアデス twitter.com/cs_ker/status/…
67
ワンフェス行って来ました。 #sbr_gx 放課後の #プレアデス