新海誠(@shinkaimakoto)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
神木さんとTeNQの企画展を見てきました!皆さんのカードと交えて置いてきました笑。
727
Lots of chairs…
728
新宿紀伊國屋書店に行ったら、いたるところ「天気の子」でした。なんてありがたい!どきどきしてあまりちゃんと写真が撮れませんでした笑。本屋の方、ありがとうございます!
729
わざわざ菜乃ちゃんから、、、! 恐縮です、ありがとうございます。いやこれはなんだか恥ずかしいなー、、、笑。とても嬉しいです。 そして皆さんもお言葉ありがとうございます、ご恩返しとなるような作品をまた観ていただけるよう、これからもがんばります。 twitter.com/suzume_tojimar…
730
ソウルでのお礼お返し舞台挨拶でした。韓国語版吹き替え声優さんも参加してくださり、急遽僕が書き下ろした鈴芽&草太&芹澤の会話劇を演じていただいたりで、大いに盛り上がりました!その後はサイン会も。幸せな時間でした、ありがとうー!
731
梶裕貴さんとのデートも報告してくれましたが、ネットニュースで見たから知ってるよ…笑。
732
733
邪魔されるのも嬉しいけど、邪魔だなー、、笑
734
テッシーとサヤちんの造形は、おっしゃる通り拙作『小説 言の葉の庭』7話からの発想でした。『君の名は。』と『言の葉の庭』の間に大きなジャンプがあるとのご意見もよくいただきますが、僕としては『小説 言の葉の庭』がその間をつないでいます。 twitter.com/_mochimochi28/…
735
ちなみにスペイン語と英語の字幕上映、おっぱい表現もちゃんと笑っていただけました。ほんとに良かった…。
736
@lifehhARAN プルンパム終わってしまうんですよね、残念です。でもジョンヒョンさんはラジオが大好きだそうですので、また別の番組でお会いできるのを楽しみにしています。
737
博多舞台挨拶にご参加いただいた皆さま、幸せな時間をありがとうございました!一緒に七菜ちゃんにバースディソングを歌えたことは最高の思い出です。夜はチームで醍醐くんのお誕生日祝いも。二人の誕生日が一日違いって、なんだか運命めいています笑。
738
窪田先生の漫画「天気の子」、心から楽しみです!映画のコミカライズにとどまらない、窪田先生の世界、帆高と陽菜の忘れられない旅のようなものを読ませていただけるんじゃないかと。ああ、楽しみです! twitter.com/afternoon_mang…
739
『神は数学者か?』抜群に面白い!世界を説明するのに「不条理なほど有効」である数学とは、果たして物理的実在なのか、脳が作った知的ゲームなのか? 僕はちょうど新作映画の脚本中だったので、あるべき形を「発見」することと、新しいギミックを「発明」することにも重ねながら楽しみました。
740
T・ジョイ京都、登壇を待つほっくん。
741
皆さんにお礼をお伝えする機会をいただきたく、『天気の子』おそらく国内最後の舞台挨拶です。お時間ある方はぜひおいでくださいませ! twitter.com/tenkinoko_movi…
742
板タブレットとAstropad(iPadを液晶タブレット化するアプリ)の併用、便利かも。今ちょっとだけ余裕があるので、いろんなガジェットでつい遊んでしまいます…
743
これは嬉しい!映画を観た後に誰かになにかを言いたい心持ちになっていただけたならば、それが良い言葉であってもお叱りであったとしても、これ以上の幸せはありません。感謝です。 twitter.com/Filmarks/statu…
744
Adobe Photoshop、今月で誕生30周年なんですね。僕は95年にver2.5から使い始めました。写真は1999年、20年以上昔のデータです。既に調整レイヤーもあったんですね。人生を変えてくれたソフトウェアです。 #PsILoveYou30 blogs.adobe.com/japan/cc-photo…
745
熊本舞台挨拶においでいただいた皆さま、馬刺しは無事いただけました。たいへん美味しかったです! 夕食のお店でスタッフを1人で待っている姿を撮られました笑。本日お世話になった皆さま、ありがとうございました、おやすみなさい!
746
あやねが喋っている!
747
娘が10歳になりました。自分でカウントダウンをしてました笑。大きくなってくれてありがとう。
748
お呼びいただけて光栄です。明日の朝、楽しみです! twitter.com/ntv_sukkiri/st…
749
神木くんと萌音ちゃん!2人が並んでいるところを見るとなんだか元気が出ますね。「君の名は。」BD&DVD、よろしくお願いいたします。 twitter.com/shinkai_works/…
750
本日、福井、金沢に『天気の子』舞台挨拶に伺います。登壇者は僕だけという地味すぎる場ですが、どうぞ皆さまよろしくお願いいたします!